たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(7/31)#05
第5話 明日のためにレッツフォト、なので
写真部の腕章をつけて卒業アルバムの校内写真を
撮影する二人。
三谷は宣誓してやる気を表現。
ぽっては被写体にどんどん近づいて撮影。
デジカメの三谷は失敗作を直ぐに消去。
部室に戻ると、ぽって部が筍とベーコンのパイを持参して
待っていた。
下上山先生が広島桜写真コンテストの参加用紙を持参。
三谷に期待されるが自信なさげ。
写真は4つ切りか6つ切り写真、A4より大き目かな。
二人で桜を巡るが葉桜ばかり。
たまゆらでランチ、のりえが新メニューでお手伝い。
かおると麻音は試食に呼ばれていた。
この後、かおるはリース作りの講習会に参加。
麻音は自作童話の取材。
ぽって部は皆がアグレッシブ、桜祭りの写真。
ぽってにも失敗作はあると知って少し安堵する三谷。
桜を求めて探索中の二人、バイト中のさよみと出会う。
明日良い所に連れて行ってあげる、心の準備も必要。
久し振りに全員が集合、写真部部員募集の幟を作って来たさよみ。
車は空を飛んで修理中でバイトしていた。
香も参加して山道を歩く、ここって朝日山の登山道では?
頂上までは登らないけれど、お昼にしましょう。
三谷は中学の自由研究がカメラの始まり。
それから写真を撮り始めたが人物は緊張する。
ぽって部長の表情が素晴らしくて知らぬ間に撮っていた受賞作。
ぽっての被写体にどんどん近づいて撮ったりする姿勢が
自分には出来なくてズームで撮ってしまう。
駄目な写真は消去してしまう。
ぽっての行動力に感心している。
遂に桜を発見するが、目的は違っていた。
まだ先があるのよ。
樹齢250年はあると言われる、宿根の大桜。
写真を撮りたい、三谷に強い感情が現われシャッターを押す。
良い写真が撮れたが締め切りは過ぎていた。
皆と一緒に過ごした瞬間を閉じ込めた宝物、なので。
次はこれに参加しましょう、水中フォトコンテスト。
---次回 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」---
三谷かなえ紹介編でしたね。
写真部を作ろうとしたが作れなかった以前のかなえ。
かなえから見ればぽっては十分アグレッシブ。
被写体にもどんどん近づいて行ける。
失敗作品も隠さない。
かなえには4人が凄いと思える状況、でも写真部に入れて
コンテストにも入選した。
かなえも十分アグレッシブだよ、でしたね。
かなえはPENTAXのデジカメなんですね。
もうPENTAX社がないので、隠す必要もないのか
でも商標は残る筈と思ったらスポンサーでした。
今回も竹原の宿祢の大桜が紹介されてました。
そしてサトジュン監督の新作、全力愚少女アクション。
これは何だろう、1週間後に公開される模様。
« 2013年夏アニメ途中評価 | トップページ | 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(8/01)#17 »
「たまゆら」カテゴリの記事
- たまゆら 劇場公開記念 TokyoMX(3/12)#8.5(2015.03.16)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/18)#12終(2013.09.19)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/11)#11(2013.09.12)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/04)#10(2013.09.05)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(8/28)#09(2013.08.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(7/31)#05:
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [いま、お茶いれますね]
第5話「明日のためにレッツフォト、なので」
いきなり宣誓するかなえちゃんw写真部シップって何ぞ?wぽっても一緒に手を上げて・・・
この二人可愛いなぁ~ホントにもこっちと同じ女子高生か?(マテ
...... [続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜第5話「明日のためにレッツフォト、なので」レビュー・感想 [ヲタブロ]
撮りたいぽって部長、私今写真を撮りたいです!季節はずれの満開の桜の花、それを見てはしゃいでいる皆の姿を撮りたい!失敗を恐れてなかなかシャッターを切れないかなえちゃん、で ... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [空 と 夏 の 間 ...]
下上山先生からフォト部に新しいミッション。
桜祭りコンテストに応募してみることになりますが…。
写そうにも桜がもう咲いてなく困る。
さよみに声をかけられ、桜の咲いてる場所に…プチ秘境探検、なのです(笑)
今回は、かなえちゃんが写真を撮るのは自然体でいいんだって思う話。
かなえが先輩なんだだけど、楓の後輩みたいになってますね(笑)
... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [のらりんすけっち]
ぽってとかなえちゃんは姉妹みたいですねー(^^)
今週もみんなのバックアップがあったかい。
シャッターチャンスなので!
…不覚にも吹いたww
フォトなんとかというあの作品がいけなかった…^^;
写真部...... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話 「明日のためにレッツフォト、なので」 感想 [Little Colors]
心のままに大切な一瞬を切り取るもの、なので。
[続きを読む]
» (;´д`)こんな部員募集は嫌だ ~たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」~ [悠遊自適]
「ぽって部長…私今、写真を撮りたいです!」
[続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [日記・・・かも]
「みんなと過ごしたこの一瞬、ぽって部長と一緒に、カメラを構えた時間も、気持ちもみんな……」
・アバンは腕章を付けて、気が引き締まってる2人から。早速活動を始める。
・ふうにょんは写真を撮るのに...... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [藍麦のああなんだかなぁ]
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」です。 『 [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話 「明日のためにレッツフォト、なので」 感想 [wendyの旅路]
シャッターを切らなくては写真は始まらない― [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
毎回ももねこさまのシーンを楽しみにしてますが、「いっぷく」には笑ってしまいました
前回は楓と香をお父さんの植えた桜に連れていってくれたももねこさま
感動へと誘ってくれたり、シュールな笑いを誘った...... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」感想 [かて日記-あにめな生活-]
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」感想
当ブログは写真部シップに則りうんたらかんたらもあぐれっしぶ!
[続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第5話 「明日のためにレッツフォト、なので」 [つれづれ]
ぽって部長 私 今 写真を撮りたいです。
[続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [新しい世界へ・・・]
写真を楽しむ・・・
それを改めて知ったかなえの姿が印象的でした!
【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1巻 (「たまゆら」公式アートブック Part1(A4サイズ、16ページ予定)&特製バインダ付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募ハガキ付き) [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #05 「明日のためにレッツフォト、なので」 [ゆる本 blog]
さくらを探せ!「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第5話。
卒業アルバム用のロケ撮影を開始する写真部。ちゃんと腕章も付けて気合い充分。
ちょっと遠慮気味に撮影して惚けていたら即削除のかなえ。
フ...... [続きを読む]
» アニメ感想 13/07/31(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #5 [ニコパクブログ7号館]
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第5話『明日のためにレッツフォト、なので』今回は・・・先生の提案で、桜の写真コンテストに参加することになりました。運動部で言うところの試合 ... [続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第5話 明日のためにレッツフォト、なので [ゲーム漬け]
写真部の腕章を付けた楓とかなえは、卒業アルバムの撮影を本格的に開始。
しかし、かなえは真正面から上手く人を撮れず、楓は表情が良かったからついと試合中のコートに ... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ #5 [日々の記録]
楓たちが、桜の写真を撮りに行くお話でした。桜祭りも終わって、楓とかなえは卒業アルバムの写真に本格的に取り組んでいます。でも、楓は撮影にのめり込みすぎて被写体の邪 [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話「明日のためにレッツフォト、なので」 [ボヘミアンな京都住まい]
今回のオチは顧問のむつこおねーちゃんでした。さよみが登場したのでオチも彼女担当かと思ってたんですけどね(をい)。まぁ顧問ったって新米教師だし応募の締切をちゃんと確認しなかったのもドンマイと思ってたのですが・・・次のコンテストをさっそく勧めてくるあたり、切り替え早っ!(爆)。のりえ持参の新作手作りパイに全然躊躇せず口にして素直に美味しいと感想を言うシーンには彼女のおおらかな性格と包容力を垣間見た気がしました。 ・・・むつこおねーちゃん先生、ショートカット似合ってるしおむね大きいし、なによりオチャメでか... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第5話 「明日のためにレッツフォトなので」 [北十字星]
【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第2巻 (「たまゆら」公式アートブック Part2(A4サイズ、16ページ予定) 付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募券付き) [Blu-ray](2013/11/27)竹達彩奈、阿澄...... [続きを読む]
« 2013年夏アニメ途中評価 | トップページ | 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(8/01)#17 »
1期は、高校入学〜元旦までのストーリーでした。
「前期と比べると、時間経過が遅いよなぁ?」なんて事を感じ、いろいろ考えてみたんだけど…
今この時期に"桜"をテーマにした話を作った意図は、なんだろう? だったんです。
写真部二人の関係が深まっていく姿を丁寧に描いているから、自然とこうなった所はあると思います。(かなえ先輩は2期からの登場だからね)
聖地巡礼を意識するなら、春期に放送するはずなんだよなぁ。
で、だした結論が
「一過性のブームで終わらず、この作品で竹原に関心持った人は、今だけでなく来年も竹原に行こう!」という、スタッフからのメッセージ……かな?
竹原を必死に売り込もうとしているようには、感じないんです。(良い意味でなんだけど…)
ただ単に、「竹原に有るこんないい所を、いっぱい紹介したい!」でしょうか?
ニュアンス難しいな…
まあ、オヤジホイホイに捕まった人間のコメントです。
ただの考えすぎだろうけど、妄想ばっかしてるなぁ。(苦笑)
やっぱり、商店街とかの再現度は高そうなんだけど、もう少し人通りは欲しかった。(笑)
投稿: もっちゃん | 2013年8月 3日 (土) 08時36分
「花いろ」でも祭りとか終わってから扱ってました。
結構、聖地作品は混雑を避けるのか、後から扱う場合が多いですね。
今期の三谷かなえが1年生でなく3年生なのは卒業式を扱いたいのかなと
思ったり、4人に1シーズンだけスパイスを咥えたいのかなとも思ったり。
でも聖地物を作る予定で候補地を多数選んで竹原に決めたのも事実の様です。
投稿: 管理人 | 2013年8月 4日 (日) 00時35分