たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(8/07)#06
第6話 もう届かない笑顔を訪ねて、なので
空、海、スイカ。
夏休みでも写真部は二人。
志保美が女性を連れてきた。
父の会社の後輩、はるみだった。
旅行の企画を立案する仕事で、一度祖母や母とも
会ったことが有る。
瀬戸内風まかせツァーを立案中。
お父さんと10数年前に廻ったコースを一緒に入って欲しい。
尾道で一泊する、明日出発で志保美も同行。
音頭渡舟、呼ばないと来ない生活航路。
この船には父は乗っていなかった、風任せの父でした。
呉線ウォッチングに変更したのでした。
大本山佛通寺、普段は自分で写真を撮っていたはるみ、
プロの志保美に頼んで良かった。
こんな思いつきも沢渡さんみたいで良い。
竜王山は二つあって、間違ってこちらに来てしまった。
急遽引き返したので父は訪れていなかった。
でも瀬戸内が見える景色は綺麗なので、連れられてきている筈。
ぽってには風景の記憶はあっても地名までは覚えていない。
和馬はどこでも楽しい事を発見する人だった。
尾道到着、石鎚山鎖修行にチャンレンジするぽっては
父そっくり。
向島に泊まるので乗船する。
B&B海風、Bed and Breakfastの略で普通の民家。
父に勧められて普通の家庭で普通の料理がもてなし。
此処に泊まると帰って来た気がする、この町の人間に
なった気がすると好評らしい。
主人が病気になって父は来れなかった。
ぽってには来て欲しくて、はるみはタイミングを計っていた。
ぽってが生まれて出張は出来ないと移動願いを提出した父。
これから色々教わろうとした、はるみにとっては少し
恨んだりもした。
おめでとう楓ちゃん、素晴らしい両親に生まれて良かったね。
ぽってと父の共通点は、何でも楽しむ心。
これが私には足りないと発見。
そして、幸せな気持ちも。
心を繋ぐ写真は幸せな写真。
それが何かは分からないけれど、今日の写真には
たまゆらがたくさん写っていると思うので。
ぽっての「ので」は、父と同じ口癖だった。
---次回 「ついにみんなで来たよ、なので」---
ぽってが父の足跡を巡る旅行。
レギュラーの4人も、本編ではお休みでした。
瀬戸内海国立公園巡りになるのかな。
竹原からの近隣巡りで観光地の尾道も遂に登場しましたね
今回は父のエピソードが多いイメージですね。
ぽってが立ち直れた、前向きでアグレッシブな表現なのでしょう。
父とのエピソードに、はるみが志保美と登場。
彼女がストーリーを進行します。
実は旅行代理店勤務だった父親。
名前や眼鏡と今シリーズは情報が色々と開示されますね。
そして、はるみだから気づく共通点、何でも楽しむ性格と
口癖でした。
本編であわいはるみとフルネームで呼ばれているのにクレジットで
はるみだけは悲しいですね。
広島県繋がりで、君のいる町とコラボしてますね。
そしてサトジュン監督の新作、全力愚少女アクションは
2014年のOVA、絶滅危愚少女 Amazing Twinsでした。
« 義風堂々-兼続と慶次- テレ東(8/06)#06 | トップページ | Free! TokyoMX(8/07)#05 »
「たまゆら」カテゴリの記事
- たまゆら 劇場公開記念 TokyoMX(3/12)#8.5(2015.03.16)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/18)#12終(2013.09.19)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/11)#11(2013.09.12)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(9/04)#10(2013.09.05)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(8/28)#09(2013.08.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たまゆら~もあぐれっしぶ~ TokyoMX(8/07)#06:
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
尾道への旅行を楽しませてもらった気持ちになりました
呉線の電車の窓から見える景色に始まり、日本一短い航路とされる音戸の渡し船
広島県三原市の佛通寺、竜王山公園展望台
尾道、千光寺から猫の細道、旧...... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [空 と 夏 の 間 ...]
しほみさんが連れて来た父の後輩はるみ。
瀬戸内風まかせツアーを計画しており、かつて父と巡ったルートを辿るという。
誘われ楓もいっしょに、父の回った光景を見ることに…。
~なので、の口癖も父譲りだったという真相が(笑)
楓は父の影響を多く受けていますねw
... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [のらりんすけっち]
心温まる素敵んぐなお話でしたー!
瀬戸内観光案内もバッチリですね(^^)
ぽってがたどる、かつて父が訪ねた場所の数々。
お父さんの人柄が偲ばれるエピソード。
はるみさんGJでした!
会社でお父さんの...... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想 [Little Colors]
辿り着いた旅先の小さな宿で見つけた宝物、なので。
[続きを読む]
» (・ω・)水着回など無かった ~たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」~ [悠遊自適]
「(───もっとお父さんの事、知りたい…)」 [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [藍麦のああなんだかなぁ]
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」です。 『 [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [いま、お茶いれますね]
第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」
ぽってたちは夏休み。残念ながら水着回ではございませんよw
相変わらずの二人写真部。
これでいいって、それじゃ部にした意味がありませんよ~せめてぽ...... [続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [つれづれ]
ベッド・アンド・ブレックファスト(B&B)
[続きを読む]
» アニメ感想 13/08/07(水) たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #6 [ニコパクブログ7号館]
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第6話『もう届かない笑顔を訪ねて、なので』今回は・・・竹原を飛び出して、お父さんの思い出巡りの旅です。話を聞く限り、お父さんって結構自由奔 ... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ #06 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [ゆる本 blog]
観光回。「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第6話。
夏休み、海に遊びに来ていたぽって達。
なぜ、かなえちゃんは水着を披露していない???
そこへ志保美さんが連れてきた女性がいきなりぽってに抱き...... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 感想 [wendyの旅路]
楽しむ心や幸せな心が人を繋げる― [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [ボヘミアンな京都住まい]
おぉ〜作中初の水着回か!?と思ったらすぐに尾道観光案内になって、それから和馬の元同僚や彼の提案がきっかけでB&Bスタイルの宿をはじめた老夫婦が語る、楓の知らない父・和馬の回想エピソードが語られてだんだんジワッと涙腺が緩くなってきて、 「楽しむ心が人をつなげる」「幸せな気持ちが人をつなぐ」 ・・・あぁ〜、今回は特になんといい話なんだ・・・と思ってたら、Cパートで楓の会話の語尾に“ので”を付ける癖が父親譲りだと明かされて、女子高生じゃなくて20・30代の男がそのように話すのを想像して ≡≡≡≡≡≡≡≡≡... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ #6 [日々の記録]
楓が、お父さんの後輩だったはるみさんとカメラマンの志保美さんと一緒に旅行するお話でした。海辺で遊んでいた楓たちのところに、志保美さんがお客を連れてやって来ました [続きを読む]
» たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【もう届かない笑顔を訪ねて、なので】
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2巻 [Blu-ray]出演:竹達彩奈松竹(2013-11-27)販売元:Amazon.co.jp
そうだ、尾道に行こう! [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」感想 [かて日記-あにめな生活-]
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」感想
人生風まかせ。
[続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜 第6話 [桃色のティータイム]
もう届かない笑顔を訪ねて、なので
[画像]
お父さんの仕事の後輩はるみさんと、志保美さんと一緒に、お父さんの旅路を辿ることに。
「お父さんが残してくれた大切な宝物なので」
‥ので、という口癖はお父さん譲りだったので。
尾道というと思い出すのはやはり原田知世さんの「時をかける少女」ですね。
当時の原田知世さんはもう超絶可愛かった。
また、行きたい理由が増えちゃったなぁ‥。
感想ブログリンク
ぬる〜くまったりと
wendyの旅路
... [続きを読む]
» たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [北十字星]
【Amazon.co.jp限定】 たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第1巻 (「たまゆら」公式アートブック Part1(A4サイズ、16ページ予定)&特製バインダ付き)(「ファン感謝祭イベント(仮)」応募ハガキ付き) [Blu-ray](2013/10/30...... [続きを読む]
» たまゆら〜もあぐれっしぶ〜第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」レビュー・感想 [ヲタブロ]
お父さんのお仕事私の知らないお父さんのたくさんの顔の一つ知りたい、もっとお父さんのこと知りたい楓ちゃんのお父さんの足跡を訪ねてかつての後輩、はるみさんと尾道を巡る小旅 ... [続きを読む]
» たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第6話「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」 [無限回廊幻想記譚 別館]
夏休みに的場海水浴場へ海水浴にやってきた沢渡楓たち。
スイカを食べる岡崎のりえはハイテンション。
1学期が終わって写真部は相変わらず楓と三谷かなえの二人きり。
楓はそれでも良いと思うようになって...... [続きを読む]
» 心をつなぐ写真は・・・ 「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」 第6話の感想。 [あるアッタカサの日常]
「幸せな写真」
第6話 「もう届かない笑顔を訪ねて、なので」
<一行あらすじ>
ぽってが尾道にやってきたぞ!
・
2期になってやたらとお父さんにまつわるエピソードが増えまし...... [続きを読む]
« 義風堂々-兼続と慶次- テレ東(8/06)#06 | トップページ | Free! TokyoMX(8/07)#05 »
地元の中学生の男の子達が、挨拶してくれるシーンが有りました。
1期でも同様のシーンが有りましたね。
自転車に乗ったもっと小さい女の子達。(これも4話なんだよな〜)
こんな、何気ないシーンが好きなんです。
EDで松岡洋子さんの名前を見て思わず「ランドルだぁ〜」と叫びそうになりました。
サイバーフォーミュラ好きだったなぁ。(グランゾートも)
尾道で、「かみちゅ!」を思い出した私は、やっぱりアニヲタ!(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年8月 8日 (木) 23時38分
今回の男子はちょっと唐突感を感じました。
男子の声だったからかな?
出来れば、もう一度誰かの挨拶が有れば演出がより効果的な気もしました。
サイバーフォーミュラ、グランゾード知らないです・・・
尾道で、何を思い出すかは難しい所ですね。
大林監督?かみちゅ?ポニョ?
投稿: 管理人 | 2013年8月 8日 (木) 23時56分
挨拶のシーンに関してですが、私自身、実際に何度か経験が有りまして…
外回りの仕事(作業着姿でした)で歩いていて、当然知らない子供なんですが、挨拶してくれて
その瞬間ビックリしたけど、嬉しくなってニコニコで挨拶返してました。
私、あのシーンを唐突に感じなかったんです。
今のこのご時世でも、本当にあるんですよ。
まあ、田舎の方(失礼)で、数える程しか経験していませんが…
グランゾートの音楽集(CD)持ってまして(1989製)
今見たら、なんと田中公平さんでした。(知らなかった)
ジャケットの最初に田中さんのコメントが有りました。
サイバーのCD、6枚も持ってた…(苦笑)
この2作品は、TVシリーズ、OVA、録画したDVD全話あるなぁ。(AT-Xでの放送だったと思います)
ここまで来ると、イヤミな自慢話か、重症アニヲタ度の話にしかならないですね。(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年8月 9日 (金) 03時16分
知らない人でも挨拶することが今では普通じゃないのが悲しいですね。
防犯上も良い事なんですよね。
色々と購入されてますね、置き場所が気になりますね。
それを考えると二の足を踏んでしまいますね。
投稿: 管理人 | 2013年8月 9日 (金) 09時51分