カテゴリー

ひと











« Free! TokyoMX(8/07)#05 | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon フジ(8/08)#05 »

2013年8月 9日 (金)

銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(8/08)#18

第18話 都市学園防衛線(後編)

公式サイトから
地球に降下したウルガル機は、グランツェーレ都市学園に迫っていた。
だが、宇宙空間からその機体を静かに、確実に狙う眼差しがあった。
長距離砲を装備したゴールド4だ。
だが、第一射は失敗。
第二射を放つためのエネルギー充填には時間がかかる。
それまで敵機を学園に向かわせてはならない。
焦りと苛立ち、そし て緊張の中、各パイロットにこれまでにない
ハーモニックレベル値が観測される。
Photo172
しまった、まずった。
ゴールド4の遠距離射撃は照準を外してしまった。
Photo174
俺たちの学園に手出しさせないとクレイン機に立ち塞がるレッド5。
ブルー1とローズ3もイズルに合流して。
しかしローズ3は大気圏突入時の故障で姿勢制御が
 ままならない状態だった。
Photo176
再度充電するゴールド4、15分が必要。
パープル2、ピット艦からもマイクロ波で送電して急速充電する。
急速充電でオーバーロード寸前、次が最後になる。

タマキ、ローズ3で背後から体当たりして、そこをゴールド4で
 射撃して。
ブルー1とレッド5はタマキの脱出をサポートして、
 パープル2から作戦の指示。
クレイン機と戦闘中のレッド5と合流したブルー1。
Photo179
ブレードでクレイン機を刺し貫いて固定するアサギとイズル。
そこに突貫するローズ3は、イェーガーを強制排出して
 コアで脱出。
レッド5とブルー1がサポートして離れる。
ゴールド4の遠距離射撃がクレイン機に直撃する。

陽動のドルガナ隊は撤退を始める。
待機していたルメスはそのまま帰還する。
あのお方の策を実施する時が来たようだ。

アッシュは全機が被害甚大で徹夜で修理が必要。
グランツェーレ学園も被害は甚大。
こんな被害状況に怒るスズカゼ艦長、でも無事に
 帰還できたことを素直に褒める。

地球側の残存戦力は殆ど無い壊滅状態とアマネが
 シモンに連絡。
ウルガルに通用するのはアッシュだけ。
取り急ぎアッシュの増産を求めるアマネ。

ルメスからテオーリアに秘匿回線で連絡が届く。
兄君が連絡を待っています。

クレイン隊は全滅、軍団長の器ではなかっただけ。
しばし様子を見るべきだとルメスの提言。
地球人の己を犠牲にして他を庇い合う行動は予測不能です。
ウルガル人には無い行動です。
他の脅威が無くて全体で個を成長させているように感じる。
地球人は異質な存在で興味深いとジアートと話すルメス。
ルメスの家系は代々ジアートに仕えていた。
ガルキエには内緒の会話を盗み聞きしていたラダ。
Photo180
ラダが氾濫したとガルキエに報告するルメス。
ワームゲートに逃走するラダを粛清と殺害するジアートだった。

---次回 「ディープリーコン」---

軍団長クレインとラダが退場となりました。
特にラダは軍団長とも思えない悲惨な最後でした。
イズルとクレインの戦闘は動いてましたね。
もうこれだけが特徴の作品ですね。
これ以外に見せ場が無い。

えーと、遠距離射撃が必要だったのか?
レッド5とブルー1がブレードで串刺しにしてましたが、
 あれでも倒せないウルガル機?
串刺しから切断しても駄目なの?
 ラダは切断されて破壊されてましたよね。
ルメスは何しにやって来たの?
都市学園に別働隊としてステルスで侵入しないのはなぜ?

地球艦隊も壊滅状態で、ブラック6とハイモブ以外は
 相手にならないのなら今が狙い目じゃないの?
どうして追撃じゃなくて様子見なの?

結局ウルガルの戦力が圧倒的なのに、内乱や油断で
 負けるストーリーなのでしょうね。
戦闘は戦力が5:5、6:4なら良いですが、それ以上の戦力差だと
 運や油断を取り込まないと勝負を描けないのでしょう。

シモン指令がもう少し策略家で色々とGDFを政治で
 操るのかと思ったら出番が少ないですね。
やはり活躍するなら、中の人もそれなりなのでしょうね。

今回の見せ場は、姿勢制御が出来なくて背景で飛び回っている
 ローズ3ですね。

マイクロ波をキャリアとした送電システムは現実に研究されています。
宇宙からの送電が少しずれて受電システムを外れれば
 町が消失するとか課題も有ります。

« Free! TokyoMX(8/07)#05 | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon フジ(8/08)#05 »

銀河機攻隊マジェスティックプリンス」カテゴリの記事

コメント

レッド5とブルー1の串刺しはクレインが「これしきのこと」と言っているので大したダメージじゃなかったんじゃないですかね?その前に「お前たちの武器は通用しない」みたいなことも言っていますので遠距離射撃は必要だったのではないかと思います。ブレードを刺しているのも地面にはりつけて逃げられないようにするためでしょう

ルメスは情報の確認に来たけれどクレインの暴走で待機していたはずです。ドルガナがクレインが仲間も攻撃しそうだから待機命令を出していたので学園に突入しなかったのでは?最後は活動時間が切れるので撤退の許可をドルガナに求めて撤退していました

ウルガルが追撃すれば地球は負けると私も思いましたがご都合主義なんてこの作品に限ったことではないのであまり気になりませんでした。私がこの作品が好きだというのもあるかもしれませんが

レッド5とブルー1は何度もクレインを貫いています。
クレインの言葉は負け惜しみにも聞こえます。
ラダをジアートが切断していますよね。
光学兵器による遠距離射撃でなくても殺害できるのは明らかです。

ルメスはドルガナの指示で待機していました。
でもドルガナは陽動です、現場は見えていません。
チームドーベルマンはウルガルが撤退して地上での戦闘が
 終わったのを初めて知ったので同様だと思われます。
それなら、クレインとは別のコースで学園に侵入すれば良いのです。
オーバーテクノロジーのステルスと光学迷彩を駆使すれば良いのです。
DNAサンプル取得が目的ですから。
アッシュをクレインが惹きつけている時こそ絶好のチャンスです。
ウルガル人は自己中に描かれてましたよね。

好きだからではなく、疑問点を感じる、それも複数の場合は
 脚本や設定の粗だと思えます。
好きだから何でも受け入れるのでなく、好きだからこそ
苦しい言い訳をするのではなく、脚本を練り込んで
粗の無いストーリーにして欲しいのです。

他にも疑問点は様々あります。

ブレードは貫いてますけど切りに行った時は防がれてる?弾かれてる?ので切り裂くのは難しいのではないですか。技術格差があるのでジアートと同等の武器とも考えられませんし

ルメスってサンプルの取得じゃなくて情報の確認に行ったんじゃないですか?まあ、情報の確認でサンプルあった場合取得すればいいんでしょうが

あと、ウルガルが自己中というならルメスはウルガルの目的よりもジアートも命令で動いているような感じなのでサンプルの取得よりもテオーリアとの接触を優先してそうです

憶測ですがステルスでも味方機なら識別できると思うのでルメスが学園に突入した場合クレインはアッシュを無視してルメスの方に行ったのではないかと思います。クレインは情報の確認じゃなく自分がDNAを回収すると言っていましたし

私は好きだから気にならなかったとコメントしましたが、他の方に好きだからすべてを受け入れろとは言ってません。私でも気になる個所はありますが楽しんで観てます

ウルガルの第一目的は、DNAサンプルの取得。
そして、ウルガルは狩る者、地球は狩られる者です。
狩りを楽しんでいるのだから、一気に殲滅したら楽しみが無くなっちゃうよね。(戦力に圧倒的差があるから、ウルガルは余裕しゃくしゃくですよ。)
私は今の状況を、そんなふうに見ています。
生き残った者のDNAサンプルでなければ使い物にならない。その為の選別中!なんて見方もできるかも?

・ガンダム SEED DESTINYのインパルス
・ガンダムXのサテライトキャノン
・未来少年コナンの三角塔
・特撮だけど、戦闘中にエネルギーチャージをするというくくりで流星人間ゾーン(さすがにこれはマニアック? 笑)
ゴールド4のエネルギーチャージシーンで、ここまでは思い出しました。(苦笑)
まだ、他にもあったっけ?

アッシュはウルガル製ですよ、ジアートやクレインとイズルは同等に
 戦ってますよ。
都合よく、そこで技術格差があると言うのはおかしいですよ、矛盾しています。
貫ければ、切り裂くのも可能じゃないですか?
大上段に振り下ろさなければ切断できないですか?
二人で何度か突き刺してますからそのまま、何度も突き刺して切断する
 方が確実です。
そこで0距離射撃を実行するのも有だと思います。
一度外した長距離射撃に賭けるのは博打です、理論的ではありません。
しかもわざわざ、動きを止めなければ使えません。

ルメスをクレインが襲うのであっても、アッシュと対戦している間に
 クレインを囮にして潜入すれば良いと思います。
アッシュを無視してと言っても、対戦中なら無視できないですよね。
イズルたちがクレインを追い掛けているのは分かってますよね。
つまり戦闘が生じるのは事前予測可能です。

ステルス技術と通信技術は異なりますから、敵味方の識別は可能です。
識別信号も遮断すれば別です。

>私は好きだから気にならなかったとコメントしましたが、他の方に好きだからすべてを受け入れろとは言ってません。私でも気になる個所はありますが楽しんで観てます

私は、あなたが楽しめているかは興味ありません。
このブログは他人のために書いている訳ではありません、私個人の
 ために思うことを記述しています。
確かに全てを受け入れろとは、直接記述していません。
でもあなたの記述や文章は残念ながら盲信しているように思えます。
ともすれば強要しているようにも感じます。
あなたが楽しめる部分と私が楽しめる部分が同じとは限りません。
おそらく異なるでしょう。
それで良いのだと思います、あなたの楽しみ方は私には必要ありません。

やっぱり夜中にコメントしたのがまずかったのだと思います。
私の見方、間違ってるじゃん。(先ほど見直したんです)
狩りを楽しんでる一面は有ると思うんだけど…(獲物指定していたから)
ウルガルの言うDNAサンプルが、具体的にイメージできてないようです。(他にもいろいろ)
ただ、戦隊物ベースだとあまり真剣に考えすぎるのもダメかも?(あくまで私自身の問題ですが)
戦闘シーンは、盛り上がったから不条理さに気がつかなかったなぁ。(苦笑)

もっちゃんさん>
 DNAを取得する方法が具体的に良く分からないですよね。
 人間から直接吸収できるのか、体組織の一部が有れば良いのか?
 超電磁砲の様にDNAマップだけで合成できるのか?

 どちらにしても、アッシュ対クレイン、ルメス機体の戦闘じゃなくて
  人間どうしの近接戦闘を描くべき脚本だと思います。
 都市学園内の研究施設に侵入するための戦闘。
 まあルメスなら巨大ケーブルからネットワークに侵入して簡単に
  入手できる設定なのでしょうね。
 セキュリティを高める必要がある情報は、外部ネットワークには
  接続せずに、個別ネットワークを形成します。なので外部から
 取得できるのは有り得ないのですが・・・。

 機体どうしの戦闘はCGでモデリング化できているので作画、動画が
  簡単だとの判断の様に思えます。

この作品は戦隊ものとして見るのが良いので、細部を描かないのが
 正しいのですが、SF/軍事考証者が存在して中途半端に描いている
 のも困りものです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀河機攻隊マジェスティックプリンス TokyoMX(8/08)#18:

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第18話 「都市学園防衛戦 (後篇)」 感想 [Little Colors]
クレイン機を止められない危機と焦りの中、再度行われるゴールド4による長距離狙撃に秘策が…!? [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #18 [ぐ~たらにっき]
『都市学園防衛戦(後篇)』 [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 18話「都市学園防衛戦(後篇)」感想 [気の向くままに]
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 18話 「都市学園防衛戦(後篇)」 [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第18話「都市学園防衛線(後編)」 [空 と 夏 の 間 ...]
地上に降下したクレインから、必死にグランツェーレ都市学園を守るラビッツ。 ローズ3のボディを犠牲にしてようやく倒すことに成功するが…。 アッシュ4体がほぼ大破してしまう…。 一方、ウルガル側でもジアートの野望が見え始める。 短い戦闘シーンでしたが、すごく見応えありました! クレイン機とレッド5&ブルー1の白兵戦は燃えましたね。  ... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス #018「都市学園防衛戦(後篇)」 [MAGI☆の日記]
銀河機攻隊マジェスティックプリンスの第18話を見ました。 #018 都市学園防衛戦(後篇) 地球に降下したウルガル機はグランツェーレ都市学園に迫っていたが、宇宙空間からクレインの機体を静かにスル...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第18話 8/9 あらすじと感想 #MJPR [Specium Blog]
 地球人の特性。  ゴールド4が放った超遠距離狙撃は、クレイン機を捉えたが、この機体にダメージを与えられなかった。クレイン機は、イズルくんたちを余所に、GDPへ向かおうとする。ブルー1とローズ3が援...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊マジェスティックプリンス 第18話「都市学園防衛戦(後篇)」感想 [アニメ色の株主優待]
地球に降下しグランツェーレ都市学園へと迫るクレイン機を衛星軌道からの狙撃に失敗したゴールド4. 第二射の為のエネルギー充填までは時間がかかるため、それまでの間なんとかクレイン達の足止めをしよう...... [続きを読む]

» 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 第18話 [閑話休題 -intermezzo-]
第18話「都市学園防衛戦(後篇)」の感想です。さぁ、後篇だ!!スルガの狙撃、第1射は効果らしい効果は得られず。「今のは少し慌てさせられたぞ、原生体!」立ち上がった... [続きを読む]

» 『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第18話の評判 、及び感想と考察 [オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか?]
『銀河機攻隊マジェスティックプリンス』 第18話 「都市学園防衛戦 (後篇)」を観ました。今回の世間の評判をまとめつつ、個人的感想を述べています。銀河機攻 [続きを読む]

« Free! TokyoMX(8/07)#05 | トップページ | 銀の匙 Silver Spoon フジ(8/08)#05 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ