幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(8/24)#08
EPISODE Ⅷ こぼれおちる水
公式サイトから
会議室に召集されたあかりたちは、同じ種類のカードを持つ者同士が
戦うと、互いの力と存在を消し合うという“対消滅現象”について知らされる。
その事実に
動揺した新人部隊は、それぞれ「対カード」と
どう向き合っていくかを語り合う。
そして、ついに動き出す謎の男。
その手には、一枚のカードが握られていて……
会議室に集まりなさい。
対消滅について話します。
先日、恋人のカードが消滅しました。
同じ属性のエレメンタル・タロットとディアボロス・タロットは
対カードであり、片方が消滅すると他方も消滅する。
今まではダエモニアも、対消滅は避けてきた。
ウイルスの様に分裂して増殖してきた。
今までは分裂したダエモニアを倒してきた。
22枚のタロットは元が同じアイオーン・タロットから分離した。
対カードが現われたら逃げて下さい。
誰も消えて欲しくない。
せいらは逃げない、ダエモニアを倒すのが使命だから。
ぎんかは自分の命が奪われたくないから逃げる。
るなはあかりの部屋を訪れる。
あかりを守るためなら、他の誰かが消えても・・・。
せいらの言うことも分かるとあかり。
せいらを気に掛けるるな。
政府与党副幹事長を殺害したケルブレム。
議員に力を貸してきた。
太陽の申し子が欲しいんだよね。
文字のダエモニアが現われる。
ノイズが邪魔して声が聞こえない。
倒すと新たなダエモニアが出現する。
せいらの攻撃でぎんかが傷つく。
せいらのカード、節制の対カードだった。
あかりが捕まえるが手を出せない。
ぎんかがあかりを助けて撤退する。
逃げられるのかな?
考えても仕方ない、人はいつか死ぬ。
節制はバランスのカード、大叔母から引き継いだぎんか。
ぎんかはダエモニアには思入れが無かった。
ぎんかにはぎんかにしか出来ないことが有る。
一人でダエモニアを待っていたぎんか。
これはうちの戦い、最後の戦いや。
私は消えない、永遠の命、お前と融合。
お前と融合なんて嫌や。
あかりも、るなも、ぎんかを止めるが、せいらは止められない。
相打ちとなり、対消滅となる。
---次回 「月の光、太陽の陰」---
鬱展開が始まりました。
同じタロットから分裂した二つのタロット。
対カードが言っていた融合すれば良かったのにね。
その辺りの経験、事例が無いので、何も分からない状態です。
そして議員と関係のある相手、ケルブレムの登場です。
太陽のカードを狙っているので対カードなのでしょうね。
烏と猫、ラプラスとシュレディンガーも末端の通信係の
様ですね。
彼らは胡散臭いですが、特に何かを知っているようでも
ないので、今の処、存在理由は無いですね。
この作品は細かい演出をするのですが、それが意味を
なさない気がしています。
前回の角煮まんの行列に並んだら買えずに、父のファンが
交換してくれたエピソード。
これって面白くもないし、無駄ですよね。
今回もケルブレムが議員の望みを叶える必要って
あるのだろうか?
彼の庇護があるからだろうが、必要ないように思える。
別に現実世界の描写もないし、お金が必要でもなさそうだし・・・
« 物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX8/24)#08 | トップページ | げんしけん2代目 TokyoMX(8/24)#08 »
「幻影を駆ケル太陽」カテゴリの記事
- 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(9/28)#13終(2013.09.29)
- 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(9/21)#12(2013.09.22)
- 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(9/14)#11(2013.09.15)
- 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(9/07)#10(2013.09.08)
- 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(8/31)#09(2013.09.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 幻影ヲ駆ケル太陽 TokyoMX(8/24)#08:
» 幻影ヲ駆ケル太陽 第8話 「こぼれおちる水」 感想 [Little Colors]
ぎんかちゃん…。
[続きを読む]
« 物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX8/24)#08 | トップページ | げんしけん2代目 TokyoMX(8/24)#08 »
コメント