カテゴリー

ひと











« 君のいる町 テレ東(9/21)#11 | トップページ | Free! TokyoMX(9/25)#12終 »

2013年9月25日 (水)

義風堂々-兼続と慶次- テレ東(9/24)#13

第十三話 いくさ人と兵法家

公式サイトから
秀吉は越後を許した 兼続へのこだわりが解消したのだ
その理由を聞き、目を潤ませる三成
秀吉と三成もまた、太い絆で繋がっていたのだ
そして信長は既に見抜いていたのであった
しかし兼続の前に秀吉の小姓が立ちふさがる

京の遊郭で薄雲に礼を述べる慶次、
 唐輪が良いヒントになったと。
N02
兼続は三成と会っていた。
なぜ先に事の顛末を記した書状を送付したのか尋ねる。
兼続を知ったのは信長公に教えられたから。
ある日、秀吉の屋敷を訪れた信長公。
佐吉、三成の目を見て樋口与六の目と似ている。
いつか巡り合うこともあるだろう。

ただ今回の結果に満足しない物が一人いた。
三成が手配した、秀吉の小姓、柳生宗章。
N04
家康は服部半蔵に彼の事を尋ねる。
前田利家が三成にしきりに問い質していたので
 半蔵も名前を知っていた。
N06
帰る兼続に立ち塞がる柳生宗章、納得いかない。
あの時、俺なら一刀に伏せられたはず、だが死に顔が
 見えなかった。
宗章の近くの岩に飛びかかる、丁度宗章の位置からは
 関白の位置に相当する。
その岩を鉄扇で断ち割り、貴殿では殿下を守れなかった。

あの時、宗章を警戒していた兼続。
しかし逆に慶次が宗章を抑え込めば関白を撃てた。
あの状況で咄嗟に変更などできるのか?
宗章、無礼である。
いくさ人なら阿吽の呼吸で伝えることが出来る。
前田慶次殿と直江兼続殿はいくさ人である。
兵法家と比べるのは愚かである。
三成の家老、島左近だった。
N07
私は負けていたようです。
越後に戻り戦の準備を命じられた。
小田原攻め、北条攻めじゃ。

島を立会人に土産の地酒勝負を挑む兼続と受けて立つ宗章。

---次回 「漢たちの酒語り」---

今回で終わりかと思ったら2クールのようですね。
パチンコ業界はお金持ちですね。
それなら、あからさまな尺延ばしは止めて欲しい。

越後を狙ったのは兼続が欲しかったから、でも三成が居るから良い
それなら、もっと先に気付かなかったのと言いたくなる。

関白謁見の後日談で、太刀持ちの小姓、柳生宗章、
柳生宗矩と共に徳川に仕官したが其の後主君を転々としたようですね。

島左近ってあまりイメージ無いですね。
キリシタン大名かと思ったら、それは高山右近でした。

« 君のいる町 テレ東(9/21)#11 | トップページ | Free! TokyoMX(9/25)#12終 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義風堂々-兼続と慶次- テレ東(9/24)#13:

» 義風堂々!! 兼続と慶次 13話「いくさ人と兵法家」の感想 [真実悪路]
勝負してるポイントが違う。 秀吉が兼続を諦めて、三成にデレた! というところで一連の種明かし、 そもそも兼続に三成が忠告してきたのは信長が結んだ縁があったからという話。 目を見ただけでそれがわかるとかちょくちょく出てきて美味しい信長。 樽一杯の鮒寿司は結構キツいという辺りの臭い話なのか義兄弟の契りを交わす。 納得してないのは秀吉の小姓として出てきた柳生宗章の方で、技では勝て...... [続きを読む]

» 義風堂々!! 兼続と慶次  ~  第13話 いくさ人と兵法家 [動画共有アニメニュース]
義風堂々!! 兼続と慶次 第1話 ~  第13話 いくさ人と兵法家 同作で作画を担当した原が描き切れていなかったと語る前田慶次の莫逆の友・直江兼続の物語で、当時の担当編集者の堀江にアイディアをもらいつつ共同原作の形態を取って誕生した。 FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ ... [続きを読む]

» 義風堂々!! 兼続と慶次 第十三話「いくさ人と兵法家」 感想 [書き手の部屋]
てっきり今回が最終回だと思ってたら2クールらしい。 パチンコだと財源あるんだなぁ。 あらすじ 秀吉は越後を許した 兼続へのこだわりが解消したのだ その理由を聞き、目を潤ませる三成 秀吉と三成もまた、太い絆で繋がっていたのだ そして信長は既に見抜いていたのであった しかし兼続の前に秀吉の小姓が立ちふさがる 「じゃが、もうええ。なにせ儂には、おみゃあがおるでの」 秀吉の...... [続きを読む]

» 義風堂々!! 兼続と慶次 第13話 9/26 あらすじと感想 #gifudodo #gifuu #義風堂々 [Specium Blog]
 出会い。  秀吉公との謁見が終わり、慶次は、早速、遊廓へと戻ってきたw。慶次は、今回、薄雲さんの機転に救われたことに、礼を述べている。  その頃、兼続は三成と会っていた。兼続は、三成に礼を言いつつ、先んじた連絡をくれたことの理由を尋ねた。三成は、信長公との縁が理由と返答した。また、秀吉公は、改めて、三成の有能さを認めたらしい。  信長公が生きている頃、三成は秀吉公の屋敷前...... [続きを読む]

« 君のいる町 テレ東(9/21)#11 | トップページ | Free! TokyoMX(9/25)#12終 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ