カテゴリー

ひと











« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/27)#24終 | トップページ | 超次元ゲイム ネプテューヌ TokyoMX(9/27)#12終 »

2013年9月28日 (土)

戦姫絶唱シンフォギアG BS11(9/27)#13終

第13話 最終回 遥か彼方、星が音楽となった・・・かの日
Symphogear2
公式サイトから

奪われたのでなく、解き放たれたと知った君がついに立つ。
倒すべき悪の潜まぬ闇を貫くは、
壊れやすいまでに純な輝き。
英雄でない者だからこそ、
その手に零さず掴める世界がある。
寂しさは優しさへ…
傷痕は、強い絆結ぶ証になる。
この胸の希望に終わりはない。
飛び立とう、声を重ねて
――空が待っているから。

Sgg13_y
倒れるマリアを抱きとめる響。
その場から逃げ去るウェル博士、到着した風鳴玄十郎と緒川。
マリアからフロンティの原動力がネフィリムの心臓であることを
 知らされる。
響はネフィリムの心臓を壊しに翼、クリスと合流する。
玄十郎と緒川はウェルを追う。
Sgg13_aaaaar
私では何も出来ないと悩むマリアにセレナの声が届く。
セレナの歌にマリアも同調して歌う。
その歌声が全世界に共鳴してフォニックゲインを高めた。
これならば月の遺跡を起動できるかもしれないとナスターシャ。
Sgg13_p
3人の前に立ち塞がるネフィリムの様な自立型完全聖遺物。
3人の攻撃が通じない、調と切歌が助けに合流。
マリアも到着、私達には歌がある。
6人の手を繋いでの絶唱が相手の攻撃を防ぐ。
しかし敵の攻撃が各自のアーマーを削いでいく。
6人ではなく70億の人類の心を一つにまとめていると
 響が媒介になる。
6人がスーパーシルエットに変身して、敵を破壊する。
Sgg13_g
こうなったら最後の手段とネフィリムの心臓をフロンティアから
 切り離したウェル。
ネフィリムの心臓がフロンティを吸収して暴走を始める。
玄十郎と緒川はウェルを逮捕して脱出する。
お前を英雄にも悪魔にもしない、ただの人間として裁いてやる。
Sgg13_o
調と切歌がネフィリムの心臓に攻撃するが逆にエネルギーを
 吸収されてしまう。
ソロモンの杖を繰り出してバビロニアの宝物庫を開くクリス。
この中にネフィリムの心臓を閉じ込めれば良い。
しかしクリスが攻撃されてマリアが意思を継ぐ。
そのマリアも捕まえられて一緒に引きずり込まれる。
5人もマリアを助けるべく同行する。

調がマリアの拘束を切断する間、4人はノイズと戦う。
再度バビロンの宝物庫を開き脱出しようとするが
 ネフィリムの心臓が立ち塞がる。
6人は手を繋いで絶唱、アーマーパーツが腕となって
 Vitalization、6人を守り脱出する。
でも無事に脱出できた6人には余力が無い。
まだ私達には信頼できる仲間がいる。

未来がソロモンの杖を拾い、バビロンの宝物庫を閉じる。
月軌道は正常値に回復中、ナスターシャ教授とは不通。
マリアにガングニールの聖遺物を返す響。
それは君にこそ相応しい。
月の聖遺物が起動したせいでバラルの呪詛も起動した。
大丈夫ですよ、この世界には歌がありますから。
立花響、君に会えてよかった。

この世界を守るのは、誰の胸にもある歌なんだ。

---最終回---

ネフィリムの心臓と戦う6人は、プリキュアスーパーシルエットでしたね。
そして何処かのギルガメッシュ同様ゲート・オブ・バビロンで
 決着でしたね。
Vitalizationが拳でしたがなぜだが、アトミックパンチを思い出した。

でも本編後のCM、マリア姉さん私も出番が欲しい。
心配するな第1巻冒頭の50秒はシンフォギア装者として輝いていたわ。
が面白すぎて笑ってしまった。

最後は熱い展開と戦闘とOP曲で盛り上がって終わりました。
ただ歌が鍵にしては歌うシーンの盛り上げ方が少し
 弱かったような気もする。
ナスターシャ教授も聖遺物を纏ったような姿も笑えてしまった。
今作は聖遺物の大放出でしたね。

基本的には細かい事は気にしないで楽しめれば良い作風の作品。
今回は色々と設定を詰め込み過ぎた感じはします。
でも一期から明らかに全体の作画レベルが上がって綺麗でした。
公式サイトの用語集を参照しないと分からない部分は残念だった。

« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/27)#24終 | トップページ | 超次元ゲイム ネプテューヌ TokyoMX(9/27)#12終 »

戦姫絶唱シンフォギア」カテゴリの記事

コメント

こちらの感想コメントを見て、おもわず笑ってしまった…(失礼)
私が思い出したのは、「真マジンガー 衝撃!Z編」の「ビッグバンパンチ」だったんです。
超合金魂で発売されたけど未購入、プラモデルは作ったんです。(笑)

たぶん私の気のせいなんだけど…
1話の頃と比較して、派手さは有るけど"絵"が雑に感じたんだよなぁ〜
(なぜ?かは、わかりません)

「月を地球に落下」という設定のスケールの大きさに対し、ウェル博士の小者さ。
考えると不思議な作品でした。
やっぱり、「人気女性声優の歌が満載」で、満足できるかどうか?なのでしょうか?

真マジンガーですか、見てました。SKE48のOP曲好きでした。

ウェル博士は適役として機能してましたがナスターシャ教授のポジションが
 一寸ねぇ。
上松さんの曲と奈々さんが好きならOKなのかも・・・

何と言うか一人では駄目でも協力すればは分かるのですが、3人じゃ駄目だけど
6人ならの理由付けと演出が難しかったような気がします。

完全に脱線ネタ

私はプリキュアあまり詳しくなくて…
Aパートの6人で突っ込むシーンですが、「NG騎士 ラムネ&40」(これもめちゃ古っ!) の「ロイヤルスカッシュ」を思い出したんです。(カラフルで突っ込む所が微妙に似てる)
「闘え‼キングスカッシャー」by 草尾毅 "熱血"で、とても熱い歌です。
1期OP「熱血‼勇者ラムネス」も、いい歌ですよ。(動画あがってます)
(ラムネ&40は、みんな良曲なんです)
ご存知ないかなぁ〜?(苦笑)

何でしょう、ビックリマンみたいなのかな?
名前は見た様な気がしますが、全然分からないです。

良くあるシーンなのか色々と書いてる方が居ましたね、遊戯王5D'sの
 監督なので、そちらに良く似てるとか似ていないとか・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦姫絶唱シンフォギアG BS11(9/27)#13終:

» 戦姫絶唱シンフォギアG 13話「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」の感想 [真実悪路]
これが本当の投げやりエンドだぁ!! 最後の最後で凄いギャグをかましてくれて、思わず大笑いしましたが、 ギャグアニメだったってことで納得しちゃっていいんだろうか? タイトルのGはギャグの頭文字? 一兆度とかなに言っちゃってんの? ゼットン? ゼットンなの? そう言われたらそれっぽいけど脈絡ねーよ。 えーと、奇跡の大バーゲンセールでしたというか、世界の人々の心変わりが謎。 そ...... [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 第13話(最終回)というか、シンフォギアGの感想 [R.U.K.A.R.I.R.I]
遥か彼方、星が音楽となった…かの日 原作者の上松範康さん、金子彰史さん 監督の伊藤達文さん、小野勝巳さん そして、制作に携わった全てのスタッフさん。 素晴らしい作品をありがとうございました。 今まで見てきて良かった。 生きててよかったと、素直に言える作品でした。 終わってしまうのは大変悲しいですが、それ以上に達成感のようなものを得ることができました。 ... [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 遥か彼方、星が音楽となった…かの日 [ゲーム漬け]
マリアのガングニールは響へ。 ウェルはこんな所で終われるかと逃げ、響は力尽きたマリアを支えてそれを見過ごす事に。 左腕を繋げる事でフロンティアを意のままに操れるウェ ... [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 13話「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」感想 [気の向くままに]
戦姫絶唱シンフォギアG 13話 「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」 [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 「遥か彼方、星が音楽となった・・・かの日」 [藍麦のああなんだかなぁ]
戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 「遥か彼方、星が音楽となった・・・かの日」です [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」 感想 [アバトーンの理想郷]
これこそがシンフォギア、勇気ある歌とともに! あー、俺の生き甲斐作品が終わってしまった… とりあえずライブ行くまでは死んでも死にきれん、最終回を見てさらに固く心に誓ったのデース。 ... [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 [閑話休題 -intermezzo-]
EPISODE 13「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」の感想です。「ガングニール…適合だと!?」マリアのガングニールを自らのギアとしてまとった響。中継されたそ... [続きを読む]

» 戦姫絶唱シンフォギアG #13 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【遥か彼方、星が音楽となった…かの日】 戦姫絶唱シンフォギアG 1(初回限定版) [DVD]出演:悠木碧キングレコード(2013-10-02)販売元:Amazon.co.jp こちらも最終回です〜  [続きを読む]

« とある科学の超電磁砲S TokyoMX(9/27)#24終 | トップページ | 超次元ゲイム ネプテューヌ TokyoMX(9/27)#12終 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ