カテゴリー

ひと











« 八犬伝-東方八犬異聞- TokyoMX(9/08)#23 | トップページ | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! テレ東(9/09)#10 »

2013年9月10日 (火)

きんいろモザイク TokyoMX(9/09)#10

第10話 すてきな五にんぐみ

公式サイトから
朝、テレビの占いコーナーを見ていた忍とアリス。
自分の運勢が一位だったので喜ぶ忍とは対照的に、
 最下位だったアリスはショックを受ける。
占いを信じきっているアリスは、出来るだけ幸運な人の
 近くにいたいとずっと忍について行くが…。
登校途中に車に水たまりの水をはねられたり、電柱にぶつかったりと不運が続く
忍を見て、自分の不運が忍に移ったのでは?と心配するアリス。
そんなアリスの心配を余所に忍は、ちょっとしたことで良いことがあったと
大喜びし、アリスは忍のポジティブさに感涙してしまう。
Kinmoza4
私は烏丸さくら、学校の先生。
でも授業のクラスを間違えるドジっ子。
シノのテストは10点、通訳者に成るため頑張っている。
努力賞をプレゼント、あまり甘やかさないで下さいと綾。

陽子に翻訳を指示、全く分かりません。
でも小路さんなら勉強が得意だから分かります。
私が答えて良いでしょうかと照れながら立ち上がる綾。

シノは完了形が苦手みたい、単語が5つ以上並ぶと駄目。
シノの英語の実力を懸命に話すアリス。
アリスは大宮さんが好きなのね、私も好きですよ。
アリスがライバル視して不安な顔になる。
10_1
カラスちゃんがシノに廊下で英語を教える。
仲の良い二人をアリスが陰から見つめていた。
見られている、陽子が背後から抱き付く。
驚いてペットの写真を落とした、名前は内緒です。
烏丸先生のあだ名はカラスちゃん。
もっと言いやすい名前が良いでーす。
例えば、カラスミ。
それだけは嫌、何か嫌な思い出がありそう。
カレンもあだ名が欲しい、あややみたいな。
カレーはどう?
要らないです。

シノと話すカラスちゃんを見つめるアリス。
嫌な所があったら言ってとシミュレーション。
そんなことない、好きですよ、でもシノと仲が良すぎる。
ウサギの名前はアリスです、退かれてしまった。

実はもう一枚写真を落としていたカラスちゃん。
昔の写真?生徒姿だった。
忘年会のコスプレです。
10_2
今日の占い1位は、シノのふたご座。
最下位は牡羊座、アリスだった。
シノの後ろに隠れて登校するアリス。
様々な不幸が続くアリス。
私の不幸が移ったの?
金髪双子でラッキーです。
シノのポジティブさは占いを越えるよ。

カラスちゃんが教室に入るとクラッカー。
担任の先生の誕生日でサプライズだった。
クラッカーの内容物を先生の手渡す、良い生徒を
 持ちましたね。
何ですか、これ?
10_3
草野球しましょう。
ルールは陽子に任せます。
パパからバットにグローブ、ボールを借りてきましたでーす。
ボールは古いがサインボール。
陽子はバッターやりたい。
カレンが監督、綾はマネージャー、シノは応援、アリスは
 球場に居るマスコットでーす。
投げる人が居ない。
じゃあ投げて打つことにしよう。
陽子が投げてアリスが打つ。
でも全然当たらない、シノの応援がアリスにやる気を起こす。
綾は照れながら陽子を応援。
遂にバットにボールが当たる。
ファールとは言えないな。

帰りに本屋に寄って良いですか?
カレンはマンガの新刊を購入、日本語の勉強に漫画は
 良いでーす、国語の教科書もマンガにすれば良いのに。
アリスはクロスワードの本を見ていた。
周りが気になって、大人びた本と盆栽の本。
勇が掲載されているファッション誌を見る綾。
星占い、シノは良くないみたい。
私はアリスが居るだけで幸せです。
アリスは魔除けのお守りみたいです。
あまり嬉しくない。
カラスちゃんのラッキーカラーはオレンジ。
オレンジの洋服を持っていない、ミカンを持参して授業。

綾はA型、陽子はO型、AとOは相性良いんだってね。
ちょっと照れてしまう綾。
シノもアリスもA型だった。

休日のシノの朝は遅い、エリザベス。
シノと勇の寝起きは良く似ている。
エリザベスはアンティーク人形です。
アリスが店先で売られていたら忍はいくらで買うの?
悩んで10万円。
安いよ、私は人形じゃないよ。
お友達はお金じゃ買えないよね。
そうだよね勇。
お姉ちゃんは詐欺師です。
モデルだよ。
10_4
暇で町を散策するカレン。
白猫発見、追い掛ける、ようやく捕まえたが、此処は何処?
シノに電話する、白猫の話で終わる。
肝心なこと聞くのを忘れたでーす。
まあ良いでーす。
綾は勉強も終わって陽子に緊張しながら電話。
弟の空太が出るが気づかず遊びに誘う。
弟と判明したら切ってしまう。
妹の美月も空太もゲームが陽子より上手。
それはゲームキャラが父親だから・・・
嘘だよ。
シノがアリスにお使いを誘う、着替えるとドレス。
陽子と綾に出会うシノ、そこにカレンもやって来た。
実は全員が暇だった。
今度の休みは皆で遊ぼう。
明日は小テストよ。
忘れてました、カラスちゃん泣くぞ。
10_5
トーテムポール、白猫発見のカラスちゃん。
皆が卒業すると思うと悲しいカラスちゃん。
でも受け持ちは1年生。

---次回 「どんなにきみがすきだかあててごらん」---

カラスちゃんに始まり、カラスちゃんで終わりました。
シノは翻訳者になりたいけれど、英語の点数は低い。
シノは英語の先生が好き、それに嫉妬するアリスでした。

ペットのウサギにアリスと名付けたり、忘年会で
 コスプレするカラスちゃんでした。

野球は知らないカレン、適当に各自の配役を
 割り振ります。
でもプレイヤーが居ない、無茶苦茶さでした。

最後の白猫を追って知らない町まで来たカレン。
それでも元気に走り回るカレンはシノや陽子に
 逢った時には泥だらけでした。
元気に走り回るカレンは良いですね。

« 八犬伝-東方八犬異聞- TokyoMX(9/08)#23 | トップページ | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! テレ東(9/09)#10 »

きんいろモザイク」カテゴリの記事

コメント

アリスの烏丸先生を指すような視線の表現が…。(笑)
烏丸先生がウサギに「アリス」と名付けた伏線は実は第2話にあって、烏丸先生がアリスにウサ耳を付けるエピソードが出てたりします。
カレンが差し出したボールに書かれていたサインは、どう見ても王貞治さんのなんだが…。(ぉ)
カレンの父ちゃん、そういうボールは貸すなよ!(笑)
陽子がアリスにトスするように投げるのではなく、本格的にサイドスローやアンダースローで投げてるのが凄すぎです。(ぉ)
「ファールとは言えないなぁ」はさすがに陽子でした。
しかし津田沼駅周りが見事に再現されています。
5人が行った書店は実在するお店で、名前も看板もそのままで大ウケです。(昭和堂書店)
忍、アリスの値段が10万円って、御坂妹の原価以下かよ!(爆笑)
カレン、猫を追いかけ埠頭までってどんだけ歩いたんだ!
多分2時間以上かかるぞ!(ぇ)
津田沼駅に戻るまでにでも、ゆうに1時間以上かかるやん!(ええっ(◎o◎))
津田沼駅南口のショッピングモールも毎度の事ながら再現度高し。
初登場、陽子の弟&妹ですが、次回予告にも出番がありました。
弟役は藩めぐみ、妹役は村川梨衣(「ビビオペ」のあおい(ビビットグリーン)役)と若手急上昇組を起用でした。
藩めぐみはモブでも出てましたけどね。(ぉ)
2人ともローテンションのキャラは珍しかったので、エンドクレジットを見た時はビックリでした。
どうやら「1年生編」でこのアニメは終わりそうです。
原作は現在「2年生編」になっているので、もし第2期があっても来年の今頃くらいなら充分原作ストックが貯まって製作できそうです。

津田沼は行ったことあるのですが駅周辺よりはずれの丸井?
 等の記憶が残っていて駅周辺の記憶が無かったりします。
色々と再現度は高いのですか。
Goo〇leサイトビューで比べるのも面白そうですね。

最近はなぜか2期の制作が遅いのですよね。
Studio五組だとAチャンネルも売れ行きでは有り得そうですが、
 どうなのでしょう。

そっかー
村川さん、有望株だったんだ。
でも覚える(声を記憶)には、まだ時間がかかりそうだなぁ。
しゅがちゃんや東山さんは、やっとわかるようになったんだけど、まだメインの4人がちゃんと認識できてません。

私は、監督や脚本の方達の名前は、さっぱりわかりませんので…(単純に、どこに関心があるか?の差だと思います)
制作会社とかも、全然わかりませんよ。(笑)
(サンライズやGAINAXくらいはわかるけど)

お二人の聖地ネタ、楽しく見させて頂きました。ありがとうございます。

そうですね、興味の対象による差ですね。
会社名や監督名って数少ないし、音が関係ないのですよね。

今日、なんとなく"まんたんウェブ"の記事を見てまして
藩めぐみさんの記事があったんです。(9/15の記事)

知らなかった…

藩恵子さんと藩めぐみさん、母娘だったんですね。
藩の苗字で、引っかかってはいたんだけど…

ファーストガンダム、リアルタイム視聴組の私には、藩恵子=ララァになってしまう方だから本当にビックリしました。
そういえば、セーラームーンのルナ、ヤマトよ永遠にのサーシャも藩恵子さんだったっけ。
今放送中の「HUNTER×HUNTER」で、共演済みだそうです。(実は、HUNTER×HUNTERも視聴しているのですが知らなかったんで、なんともかんとも状態!苦笑)

親子声優では、大塚周夫、明夫親子が有名ですね。

そうらしいですね、勘違いして、ふれいくさんから教わりました。
なにせ、中の人には疎いですから。

大塚親子、そうなのですか、有名な事さえも知らないのですよ。
中の人は未だに良く分からない・・・

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きんいろモザイク TokyoMX(9/09)#10:

» きんいろモザイク 第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想 [wendyの旅路]
いつでも一緒、どこでも一緒― [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」 [空 と 夏 の 間 ...]
今回は烏丸先生にも焦点があたるお話。 (生徒として)忍が好きって言ったせいでアリスに監視されちゃう烏丸先生。 何とか誤解を解こうとする先生ですが… 烏丸先生は、可愛いアリスも大好きなんですね(笑) 飼ってるウサギにもアリスと名前を付けたり…本人に言ったらドン引きされた(^^;  ... [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」です。 『きんいろモザイク』も第 [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話 「すてきな五にんぐみ」 感想 [Little Colors]
 先生も可愛い、みんな可愛い。 [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」 [記憶のかけら*Next]
私の名前は烏丸さくら。とある高校の英語教師です 生徒はみんな可愛いし、毎日とても楽しいです 良い雰囲気の映像とBGM、そしてモノローグ お、今回はいつもと違う烏丸先生が見れるのか?と一瞬思ったのですが・・・ ... [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話 [日影補完計画]
「すてきな五にんぐみ」 私はアリスがいるだで幸せなんですよ!アリスはまるで魔除けのお守りですね♪ [続きを読む]

» きんいろモザイク Episode 10「すてきな五にんぐみ」 [無限回廊幻想記譚]
脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:佐藤卓哉 演出:ところともかず 作画監督:澤田譲治英 [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」感想 [アニメ色の株主優待]
英語教師の『烏丸 さくら』は生徒から慕われ、忍も憧れを抱いていた。 しかし、さくらはそんな生徒の事を大切に思う気持ちを誤解され、アリスに忍を狙う要注意人物として危険視される事になってしまう...... [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」レビュー・感想 [ヲタブロ]
俺たちが強いのはこのゲームを作った人が俺たち二人の本当の父親だから・・・陽子ちゃんの肉親に意外な事実が発覚!彼らの父親はなんと任〇堂のあのヒゲのキャラクターだった!?それ ... [続きを読む]

» きんいろモザイク #10 [日々の記録]
今回は、烏丸先生にスポットが当たったお話でした。忍たちの担任、烏丸先生は生徒たちからも慕われていて、とっても素敵な先生です。でも、ちょっとうっかりさんだったりす [続きを読む]

» きんいろモザイク #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【すてきな五にんぐみ】 きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray]出演:西明日香メディアファクトリー(2013-10-30)販売元:Amazon.co.jp いつも5人は仲良し♪  [続きを読む]

» きんいろモザイク 第10話「すてきな五にんぐみ」 [ボヘミアンな京都住まい]
我々は今回、水原勇気が投げて以来となるドリームボールの新たな出現という歴史的な瞬間を目の当たりにしたのであった(大ウソ)。陽子のあの投球フォームは誰の趣味だったんでしょうね?監督以下アニメスタッフの誰かか、はたまた原作者か・・・?・・・まぁどうでもエエっちゃあエエんやけど(をい)。 ・・・カレンは何故にフットボールやクリケットじゃなくてベースボール?と一瞬だけ考えましたが、パパ日本人設定で思い直しました(笑)。 さて、アバンで今話は烏丸先生メイン回か?!と思わせといて、実はアバンとCパートだけという... [続きを読む]

« 八犬伝-東方八犬異聞- TokyoMX(9/08)#23 | トップページ | 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! テレ東(9/09)#10 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ