プリズマ☆イリヤ TokyoMX(9/13)#10終
最終回 第10話 Kaleidoscope
美遊のピンチに駆けつけたイリヤ。
凛とルヴィアもやって来た。
ごめんなさい、現実と知って怖くなって逃げた。
でも本当にバカだったのは美遊の気持ちを考えなかったこと。
もう一度、友達と一緒に戦いたい。
私達に考えが在ります。
イリヤの全力全開の魔力砲。
そこを美遊のゲイボルク。
でも復活するバーサーカー。
クラスカードを使おうとするが怖いイリヤ。
私がやるからイリヤは援護を。
大丈夫、もう逃げたりしない。
二人なら出来ることが有る。
二人なら何でもできるよ、前へ進もう。
アーチャーとセイバーの合体の様な攻撃。
遂にバーサーカーを戴す二人。
8枚のクラスカードが揃った。
あなた達が居てくれて助かった。
私達だけでは勝てなかったわ。
ありがとう。
凛のカードを奪って逃走するルヴィア、全てを自分の
手柄にするつもり?
イリヤを起こす美遊、イリヤは兄のつもりでキス。
イリヤは元気になったと喜ぶセラとアイリ。
アイリは娘の成長も確認できたと帰る。
イリヤにべったりの美遊。
私に友達は生涯イリヤだけ。
あなた達は関係ない。
もうイリヤと私に近づかないで。
大師父は二人を弟子にしても良いと仰っている。
だが凛とルヴィアは一般常識が足りなさすぎるから日本の学校に
1年入学して性格を直してからだとエルメロイ。
空港を訪れた男性。
---最終回---
イリヤが美遊のピンチに駆けつけて二人の
共同作業でバーサーカーを倒して勝利でした。
美遊は変な子でイリヤと仲良くなったと思ったら
もうべったりのヤンデレ風でしたね。
そして凛とルヴィアは性格を直す必要があるとのことでした。
まあ毎回喧嘩する仲では問題ですからね。
最後の男性は?
そして2wei、ツヴァイの制作決定だそうです。
ufotabeもFate/SNをリメイクですから楽しみですね。
10話でも尺が余る感じで9話ならベストだったのかも
しれないですね。
こんなシンプルなストーリーで単純明快、でも戦闘も
本気で手抜きしない良い作品でしたね。
« 戦姫絶唱シンフォギアG BS11(9/13)#11 | トップページ | 超次元ゲイム ネプテューヌ TokyoMX(9/13)#10 »
「プリズマ☆イリヤ」カテゴリの記事
- プリズマ☆イリヤ 3rei TokyoMX(9/21)#12終(2016.09.22)
- プリズマ☆イリヤ 3rei TokyoMX(9/14)#11(2016.09.15)
- プリズマ☆イリヤ 3rei TokyoMX(9/07)#10(2016.09.08)
- プリズマ☆イリヤ 3rei TokyoMX(8/31)#09(2016.09.01)
- プリズマ☆イリヤ 3rei TokyoMX(8/24)#08(2016.08.25)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プリズマ☆イリヤ TokyoMX(9/13)#10終:
» 魔法少女、ふたり【アニメ Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ #10(終)】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2巻 [Blu-ray](2013/10/25)門脇舞以、名塚佳織 他商品詳細を見る
アニメ プリズマ☆イリヤ
第10話(最終回) kaleidoscope
長い夜の終わり
たどり着いた先、少女たちが得たモノ
... [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話(終) 『kaleidoscope』 これは友情なのか、或いは...。 [こいさんの放送中アニメの感想]
美遊の魔力がスグ回復。友達のピンチに颯爽と駆けつけたイリヤ。全部美遊に押し付けたりはしない、と決意も新たに再登場。でも美遊はもうガス欠。最後はイリヤが一人で全部やっちゃうのか。美遊の魔力が一瞬で回復、再変身。イリヤとの友情で感極まった効果かな。 凛とルヴィアも加わって四人がかりでバーサーカーに対処。イリヤは魔法少女っぽく魔力弾で戦ってますね。でもゼロ距離射撃は危険なので止めたほうがいいかも。 美遊はランサーのゲイ・ボルグをインクルード。この戦い方が一番得意なのかもしれない。気力は十分なんですが、と... [続きを読む]
» アニメ Fate/kaleid liner プリズマイリヤ第10話あらすじ感想 1期で完堕ちした美遊は2期でいったいどうなってしまうのか・・・ [とはずがたり ~サブカル雑記帳~]
TOKYO MX 金曜25:30~
岐阜放送 火曜24:00~
BS11 土曜23:30~ 他
※ネタバレ要素あり
[続きを読む]
» プリズマ☆イリヤ #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【Kaleidoscope】
Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第2巻 [Blu-ray]出演:門脇舞以角川書店(2013-10-25)販売元:Amazon.co.jp
最終回ですよ〜! [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話「Kaleidoscope」 [空 と 夏 の 間 ...]
危機に陥った美遊を助けに駆け付けたイリヤ。
もう一度、友達と一緒に戦いたい…。
復活したイリヤと美遊の魔法少女コンビで、バーサーカーとの最後の戦いに挑むが…。
第1期最終話。 そして第2期発表来ました~♪
美遊のイリヤへのデレ具合が、百合百合でヤバイですね(笑)
... [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話(最終話) 『Kaleidoscope』 [日々是深夜アニメ]
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話(最終話) 『Kaleidoscope』の感想。放送後に2期の予告がありました!原作のストックは十分ありますからね~本編はというと・・・原作ではエピローグにあたるBパートが、大変素晴らしかった!(*´Д`)ハァハァなので、そのシーンだけの感想になります。 戦いが終わった朝。起こしに来た士郎しゃんに、イリヤタソが・・・義兄だから問題ない!?と言わんばかりの積極的な甘えた行動! アレ?ちゅーの相手が?? 戸惑う美遊ちゃん・・嬉涙が浮かぶ? 寝... [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話 9/16 あらすじと感想 #prismaillya [ζ[ZETA] Specium blog]
一件落着、そして、デレデレw。
迫り来るバーサーカーを前に動けない美遊ちゃん。しかし、頭上から降りたったイリヤちゃんの魔法剣がバーサーカーを両断する。イリヤちゃんは、逃げてしまったことを謝...... [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話「Kaleidoscope」 [ボヘミアンな京都住まい]
「全力全開!」 ってイリヤが叫ぶのを聞いた時に、それ違う、白いバリアジャケットにレイジングハート使いなピンクの人の台詞取っちゃダメ!と思わずツッコミそうになったのは私だけでしょうか?(爆) ともあれ、スタッフの方々はひとまずお疲れさまでした。んで最終話らしく戦闘パートとキマシ・・・じゃないギャグ日常パートそれぞれキチンと畳んでハイ終わり・・・じゃなかったですね(笑)。2期というか『ツヴァイ』のアニメ化発表まではある程度予想していましたけど・・・ ・・・Cパートでまさかのバゼットさんキタ━━━━(゚∀... [続きを読む]
» Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第10話 「Kaleidoscope」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
プリズマ☆イリヤが10話で終わりってマジ?ww
とりあえず見届けるのみ!
うんうん、魔法少女はこうじゃなきゃね! [続きを読む]
« 戦姫絶唱シンフォギアG BS11(9/13)#11 | トップページ | 超次元ゲイム ネプテューヌ TokyoMX(9/13)#10 »
男性じゃない、女性だ。
投稿: | 2013年9月14日 (土) 21時51分
いやぁ、見事なまでの王道展開!(笑)
さすがに今回の戦闘シーンは「なのは」がダブりました。
魔法少女のガチ戦闘だと、どうしてもこうなっちゃうのかな?
拘束とバリア、"全力全開"だもんね〜
戦闘中にくじけそうになるイリヤ
友達を守りたい美遊、美遊の言葉に気付いて再度立ち上がるイリヤ
OPやっぱり良い歌です。
肉体が再生しないように、全部吹き飛ばしたのかな〜
OPの映像以上のモノを、ちゃんとやってくれましたね。
エピローグ的なBパートで笑いを取りつつ、2期に繋がる話をしてくれて…
強引な展開に"クスッと"しつつ、美遊がイリヤのお向かいさんでいられるようにしてくれました。
2期はいつからだろう?1期のこの出来なら十分期待できると思います。(笑)
>名無しさん
教えて頂けるのはありがたいのですが、微妙にネタバレですので、ご配慮してくれると嬉しいです。お気を悪くされたなら申し訳ありません。
>ぬる〜くまったりとさん
勝手に代弁してすいません。これが私のやり方とご理解頂ければ…
投稿: もっちゃん | 2013年9月15日 (日) 07時19分
原作はDrei、3まであるようですね。
事前に準備していれば早そうですが、いつ決定したのでしょうね。
OPでの映像は単純な攻撃でしたが、本編はエクスカリバー
まとめて威力アップの砲撃な感じですね。
凛とルヴィアはインクルードは知っていてもインストールは知らない。
この作品も含めて、最近は尺が余っている作品もあるのが面白いですね。
原作厨の多い作品が幾つかあるのですよね、知っているとついつい話したくなる。
ネタバレはマナー違反で、何処までのヒントが許されるのかですね。
投稿: 管理人 | 2013年9月15日 (日) 09時35分