のんのんびより テレ東(10/07)#01新
第01話 転校生が来た
公式サイトから
一条蛍は、両親の仕事の都合で、東京から「旭丘分校」に転校することに。
しかしそこは、自分を含め、全校生徒が5人しかいない学校だった!
東京から転校し
てきた一条蛍、ムードメーカーの越谷夏海、
女子最高学年の越谷小鞠、独特の感性を持つ最年少の宮内れんげ、
まったりした田舎の大自然の中で過ごす彼女達の日常がはじまる!
ここがうちの村、のんびりのどか。
でも時々思う、田舎に住んでるの?
ピカピカの1年生の宮内れんげ。
バスに乗って旭丘分校に登校。
東京からの転校生、一条蛍は小5.
父の仕事の都合で引っ越してきた。
4人は中3、中2、中1、小1で同じクラス。
だから授業は基本自習。
家の鍵を落とす蛍、此処らでは鍵を掛けない。
それどころか鍵さえ見ないらしい。
れんげの家に皆で寄る、鍵はかけていなかった。
近所には駄菓子屋とコープしかない。
ミカン農家だがお米や野菜など自分で食べる分は
何でも作っている。
れんげが秘密を見せると指笛を鳴らすが聞こえない。
裏庭に狸が現われる。
名前は具らしい。
もしかして私は田舎に住んでるの?
時速50Kmで走って1時間後に50Km先に着く。
普通は赤信号で止まるらしい。
越谷夏海は田舎じゃないよ、東京でも同じだよ。
給食は朝採れた山菜、蛍は恐る恐る食べるが美味しい。
デザートの桜餅を持って裏山へ。
周囲が見渡せる場所に大きな桜の木があった。
帰りのバスに乗り遅れる。
次は2時間後。
田舎のバスって不便だよね。
やっぱり。
---次回 「駄菓子屋に行った」---
田舎の生活を描いた作品ですね。
のんびり田舎ライフ、らしいです。
何にも無いがある、はハヤテの如くを
思い出す言葉ですね。
のんびりした時が流れるなかで暮す3人に
東京から引っ越してきた蛍が加わりました。
兄も居るようですが、喋らないですね。
公式サイトにも掲載されていないので、記号なのでしょうね。
舞台は和歌山県御坊のようですね。
ミカン農家でもあるようですから。
ただ原作は短編なのでしょうか。
ストーリーの繋ぎ方が難しそうでですね。
上手く原作を繋いで連続ストーリーとして見せて欲しい。
« メガネブ TokyoMX(10/06)#01新 | トップページ | 機巧少女は傷つかない TokyoMX(10/07)#01新 »
「のんのんびより」カテゴリの記事
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終(2015.09.22)
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/14)#11(2015.09.15)
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/07)#10(2015.09.08)
- のんのんびより りぴーと テレ東(8/31)#09(2015.09.01)
- のんのんびより りぴーと テレ東(8/24)#08(2015.08.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: のんのんびより テレ東(10/07)#01新:
» のんのんびより 第1話「転校生が来た」 [のらりんすけっち]
始まりました今期大本命!
ゆったりした時間の流れがよいですなあ(^^)
バスは1日5便ぐらいにしたほうが雰囲気もっと出たかも。
原作はもっと少ないらしい。
そしてにーちゃんが不憫だ^^;
ツインテれんちょんいちねんせい!
にゃんぱすー可愛い♪
ちょっとおませなところはかなめもの代理を思い出しますね。
ペットがぽんぽこぽんでした。
名前が「具」って^^;
ほたるんは...... [続きを読む]
» [新]のんのんびより 第1話 [刹那的虹色世界]
[新]のんのんびより 第1話
『転校生が来た』
≪あらすじ≫
全校生徒たった5人の「旭丘分校」。
雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。
山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。
彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…。
(公式HP すと~り~ イントロダクション...... [続きを読む]
» のんのんびより 1話「転校生が来た」感想 [気の向くままに]
のんのんびより
1話「転校生が来た」 [続きを読む]
» のんのんびより 第1話「転校生が来た」 [空 と 夏 の 間 ...]
一条蛍が転校してきた「旭丘分校」は、全校生徒が5人しかいな学校だった。
いろいろと東京との違いにビックリする蛍。
学園も違うクラスメイトたちはみんな個性的で、のんびりな田舎の日常が始まります!
... [続きを読む]
» のんのんびより 1話「転校生が来た」の感想 [真実悪路]
バスが二時間に一本来るならまだましだ!
一日三本とか普通だろ! 作中ほど田舎に暮らしてないはずの悪路マニアですが、
事実を細かく確認するのは止しておくことにします、哀しくなるだけだから
えーと、鍵をかけないで暮らせるとか言うことより勝手に近所の人が入ってくる。
そういう状態が田舎のリアル。江戸っ子じゃないんです、なんか普通に入ってくる。
たぬきアニメとしては1話にして有頂天...... [続きを読む]
» のんのんびより 第1話 10/8 あらすじと感想 #なのん #nonnontv [Specium Blog]
まったりのんびり。
原作未見です。冒頭から見事な情景が映ります。小学一年生のれんちょん(宮内れんげちゃん)はたて笛を吹きながら登校、途中で、なっつん(越谷夏海ちゃん)と会って、朝のみそ汁に入っていた土筆を見つめるw。
バス停では、なっつんの姉さん、コマちゃん(越谷小鞠ちゃん)が待っていて二人を呼ぶ。教室では、未だ、石油ストーブ?がつけられていて、ちょっと肌寒い。教室には、男...... [続きを読む]
» のんのんびより 第01話 感想 [荒野の出来事]
のんのんびより
第01話 『転校生が来た』 感想
次のページへ [続きを読む]
» のんのんびより 1話 感想 [ADVGAMER]
のんのんびより 1話 「転校生が来た」 感想
にゃんぱすー
今期はまったり系が少なかっただけに、楽しみですね。
[続きを読む]
» のんのんびより 第01話 「転校生が来た」 [北十字星]
のんのんびより 第1巻 [DVD](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る
「にゃんぱすー。」と傍から見ると訳の分からないことを
言う宮内れんげ。そのれんげに合わせてあげる越谷夏海も大変そう。
田舎ならではの狭い人間関係では、仕方のないことなのでしょうか?
そんな中に東京から引っ越してきた一条蛍は、大丈夫なの?
全校生徒5...... [続きを読む]
» のんのんびより #01 「転校生が来た」 [ゆる本 blog]
かなり田舎のまったり分校日常物語。
月刊コミックアライブで連載中のあっと先生原作「のんのんびより」の第1話。
山間の風景、田んぼと軽トラ、縁側の家、澄んだ水の流れる小川、
でもちょっと新しい感じの家からも女の子がひとり。
オープニングは「なないろびより(AA)」。
小学一年生の「宮内れんげ(みやうち~)」、通学途中最初に出会ったのは
中学一年生の「越谷 夏海(こしがや...... [続きを読む]
» のんのんびより #1 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。田舎を舞台にした、まったりとした作品みたいです。小学1年生のれんげの通う学校には、生徒が3人しかいません。1人は中学1年の夏海で、もう1 [続きを読む]
» のんのんびより 第1話 [日影補完計画]
「転校生が来た」
一条蛍です。東京から来ました。
[続きを読む]
» のんのんびより 第1話 「転校生が来た」 感想 [Little Colors]
にゃんぱすー。
[続きを読む]
» のんのんびより #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【転校生が来た】
のんのんびより 第1巻 [DVD]出演:小岩井ことりメディアファクトリー(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp
田舎最高〜!今期17作品目です♪ [続きを読む]
» のんのんびより 第1話「転校生が来た」感想! [くろくろDictionary]
のんのんびより 第1話「転校生が来た」
こういうのを待っていた!! [続きを読む]
» のんのんびより 第1話「転校生が来た」 [ボヘミアンな京都住まい]
電撃文庫の新刊発売で『ストライク・ザ・ブラッド (9)』と『ゴールデンタイム (7)』を買いに寺町のゲーマーズに行った時に、同じ山積みのコーナーに『のんのんびより』第6巻の特典付きのがまだ少し残っていたので、アニメの先行放送で評判良かったこともあって一緒に買って読んでみたのですが・・・ [←特典プロマイドがこれ] ・・・めっちゃ面白かったです。ストーリーもほんわかした雰囲気でクスッと微笑ましく感じたのと、キャラはもちろん背景も丁寧に描かれてて好感が持てました。原作マジでオススメです! あと、東京から... [続きを読む]
» のんのんびより 第1話 『転校生が来た』 れんげのキャラが凄く立ってる、そして兄貴の存在感の無さもある意味際立ってる。 [こいさんの放送中アニメの感想]
ここは何処?アスファルトに高層ビルの立ち並ぶコンクリートジャングル=都会とは一線を画す山と田んぼの牧歌的な風景。そしてBGMは何故かリコーダー、しかもあまり上手くない。実はこれ、主人公れんげが笛吹きながら歩いているという設定でした。 田舎の分校に通う四人の小学生&中学生女子を描いた日常もの。一応男も一人居ますが主人公たちには関わらずネタ要員になるっぽい。 謎の魅力。田舎暮らし日常アニメ。要約するとこれだけなのに妙に引きつけられます。力の入った田舎の風景。聞く度に懐かしい子供の口から出てくる田舎用語... [続きを読む]
» 『のんのんびより』 2話 駄菓子屋に行った [アニメ感想ブログ ほろあに]
第2話『駄菓子屋に行った』今回は転入生蛍が、先輩のこまちゃんと一緒に駄菓子屋へと向かうお話ですけども…。
[続きを読む]
« メガネブ TokyoMX(10/06)#01新 | トップページ | 機巧少女は傷つかない TokyoMX(10/07)#01新 »
コメント