キルラキル TBS(10/11)#02
第2話 気絶するほど悩ましい
流子、血を流し過ぎだ、5分後に倒れるぞ。
決闘の場を去る流子。
又郎が倒れた流子を発見して部屋に運ぶ。
目覚めると不審な男が覗いていた。
満艦飾薔薇蔵、マコの父親だった。
ちなみにヤミ医者らしい。
母の好代が作る夕食は良く分からない物。
交流戦と言う名の武力支配だ、テニス部の函館臣子に
二つ星の極制服が与えられる。
鮮血には記憶が無い、流子の父親、纏一心が作った。
学校での成績の差で住む場所が決まる街。
貧富の差が激しい。
マコはテニス部、人質になったので練習をサボっていた。
粛清がなされるが、流子が助ける。
しかし鮮血を目覚めさせられずに瞬殺される。
美樹杉愛九郎が助けて鮮血の使い方を教える。
変身には赤手甲を使え。
マコはまた、粛清中だった。
流子が助ける、鮮血を目覚めさせる。
ボールを切るのは反則だ、試合に勝ってゲームには負けだ。
テニスコートではテニスルールで勝たないといけない。
流子ちゃんは友情で勝ってます。
だからテニスでも勝ちます。
しかしラケットが流子と鮮血のパワーに耐えられない。
片太刀ばさみを使え。
鬼龍院皐月が使用を許す。
流子の勝ち、戦維喪失。
鮮血を神衣と知る皐月。
皐月の秘剣・縛鎖を受ける流子。
残り2分で決着を付けろ、気絶するぞ。
覚えとけ、次こそ決着をつける。
---次回 「純潔」---
今度の二つ星極制服はテニス部の函館臣子。
猿投山の交渉でテニスの試合に成りますが、
まあテニス風の勝負ですね。
こんな感じで各クラブとの対決に成りそうですね。
色々と面白い演出も期待できそうです。
ナルシスト風の美木杉愛九郎は二十海里先生ですね。
どうやら纏一心を知るような雰囲気ですね。
流子は満艦飾家に住むようですね。
マコの家族がハイテンションで面白すぎます。
なぜガッツの中の人が?なのでしょう。
マコには、これからも災難が訪れても解説役を期待しています。
流子は父親の研究や神衣、極制服など分からないことも
多いですね。
これらの謎を巧みに解きながらもハイテンションで
突き進んで欲しいですね。
鬼龍院皐月の制服も神衣のようですね。
EDは流子のPV風でした。
« 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 TokyoMX(10/11)#02 | トップページ | ドキドキ!プリキュア テレ朝(10/13)#36 »
「キルラキル」カテゴリの記事
- キルラキル TBS(3/28)#24終(2014.03.29)
- キルラキル TBS(3/21)#23(2014.03.22)
- キルラキル TBS(3/14)#22(2014.03.15)
- キルラキル TBS(3/07)#21(2014.03.08)
- キルラキル TBS(2/28)#20(2014.03.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: キルラキル TBS(10/11)#02:
» 【感想】 キルラキル(KILL la KILL)第二話 「気絶するほど悩ましい」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
熱量的には第一話ほどではありませんでしたが、今回も相変わらず面白かったです。
今回はアレですね。流子の協力者紹介回でしたね。
しかし、満艦飾一家はあれでしょ。
真のラ ...... [続きを読む]
» 覚えておくぞ、纏流子/キルラキル2話感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」
漫画感想(「はぢがーる」5巻(完))
この納刀シーンの皐月がぞくっとするほど眩しい。 [続きを読む]
» キルラキル KILL la KILL 2話「気絶するほど悩ましい」の感想 [真実悪路]
勝てないときは逃げの一手!
流子の命名だったらしい鮮血に血を吸われまくるので長時間は戦えないとは言え、
こんなに逃げ足の速い主人公も珍しいというか1話の間に2回も逃げるとか、
時代錯誤のノリの中でスゲェ合理的判断を決めててギャグ化には成功した感。
2回逃げるだけじゃなくて1回負けてもいるし、なんかもう別に強くないレベル。
担任教師が正体をバラすの早いよ!? に象徴されるよう...... [続きを読む]
» キルラキル 第二話「気絶するほど悩ましい」 感想 [書き手の部屋]
テニヌ回。タイトルの元ネタはCharか?
あらすじ
マコの実家、満艦飾家に居候することになった流子。しゃべるセーラー服を『鮮血』と名付ける。翌朝、マコと共に学園に登校するといきなり理不尽な理由でマコがテニス部からリンチを受ける。流子はマコを救おうとするが何故か鮮血が発動せず、部長・函館臣子 (はこだておみこ)の返り討ちにあってしまう。
流子のクラス担任であり、実は鬼龍院と対立する組...... [続きを読む]
» 『キルラキル』#2「気絶するほど悩ましい」 [ジャスタウェイの日記☆]
「その神衣の力、お前がどこまで引き出したかみせてもらおうか」
ボクシング部部長との戦いに勝利した流子だったが、
あと5分で気絶するという鮮血の言葉に、この場から脱走することに!
おかげで片太刀鋏の持ち主を聞き出せなかったが、
流子には他にも色々知るべきことがあるようで。... [続きを読む]
» キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」あらすじ感想 [コツコツ一直線]
色々凄かったキルラキル1話。今回流子の対戦相手はテニス部。一体どんな勝負が繰り広げられることになるんでしょうかhellip;? あと最後にヴァルヴレイヴ2期についても。2期も相変わらずなようですが、2期1話っぽい雰囲気があってよかったです!2期はキルラキ...... [続きを読む]
» キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」 [Spare Time]
袋田を見事撃破しもう片方の片太刀ハサミの持ち主を問い詰める流子!!
どうやら皐月は流子の父親のことを知っているようですが、ここで流血しすぎた影響が早くも?
今の状態では五分後に気絶することになるとか冷静に判断されても困るんですけどw
またゆっくり話を聞かせてもらうと分が悪くなったらさっさと退散する流子が潔くて面白い(笑)
その後なんとか脱出した流子だけど途中で気絶してしまいマコの...... [続きを読む]
» キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」 [空 と 夏 の 間 ...]
本能寺学園生徒会の次なる刺客は、テニス部部長函館臣子。
纏流子はテニス勝負で勝つことが出来るのか?
今回からOPも付きました。
本編同様に熱くて、えちぃですね(笑)
[続きを読む]
» キルラキル 第二話「気絶するほど悩ましい」感想! [くろくろDictionary]
キルラキル 第二話「気絶するほど悩ましい」
[続きを読む]
» キルラキル 第2話 『気絶するほど悩ましい』 相手が女でも脱がすのか? [こいさんの放送中アニメの感想]
結論:女でも戦維喪失。きっちり脱がしましたね。次なる刺客はテニス部部長・函館臣子。北海道遠征を控えているとかで「北の田舎熊」などと舐めきってます。苗字が北海道の地名なのに道民をバカにするというのは皮肉なのか。アニメで女子テニス部部長というと優雅華麗。所謂「お蝶夫人」っぽいキャラが定番ですが、そんな雰囲気は微塵も感じられない。 ギザギザ歯の変なスコープ付けたイロモノキャラと思ったらスコープが切り替わった。これ「装甲騎兵ボトムズ」のターレットレンズか。何か色んな意味でぶっ飛んだ造形して... [続きを読む]
» キルラキル 第2話「気絶するほど悩ましい」 [ボヘミアンな京都住まい]
OPとEDが初お目見得となった第2話。OP画に関してはもう凄いとしか・・・(笑)。その反面、ED画が乙女チックな流子をチラチラ意識させてる作りになってたのには正直意表を突かれました。もちろん何らかの意図があるのでしょうけど、ストーリーが進んでみないことにはどのみちわかりませんね。 さて、本編の方ですが、ヘンチクリンなテニス部部長とのバトルよりも今話で明かされた設定や背景が興味深かったです。学園を取り巻く都市(というか学園都市なのか?)の階級的社会構造、極制服の製造ライン、流子が着る彼女の父親製造の鮮... [続きを読む]
» キルラキル 第2話 感想 「気絶するほど悩ましい」 [ひそか日記]
- 「疾走」の第1話 「情報」の第2話 -
目いっぱい突っ走った感のある「疾走」の第1話に対して,今回は「情報」の第2話だったでしょうかね。
ラスト10分弱がテニス部の函館臣子(はこだておみこ・たかはし智秋)との対決でしたが,むしろ大事だったのは、「テニス対決以外」の情報面だったかも。
... [続きを読む]
» (アニメ感想) キルラキル 第2話 「気絶するほど悩ましい」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・ピッコロ
シリウス(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2013/11/13)藍井エイル商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励...... [続きを読む]
» キルラキル KILL la KILL 第2話 「気絶するほど悩ましい」 感想 [wendyの旅路]
頂は遠く、険しく― [続きを読む]
» 冬に薄い本を大量生産させろよ!!(サムライフラメンコとか革命機ヴァルヴレイヴとか) [アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)]
【東京レイヴンズ 第1話(新番組)】人気ラノベのアニメ化作品。原作は未読。陰陽師もの…でいいのかな?OPEDの映像なんかからはなざーさんキャラがヒロインなんだろうけど、テン ... [続きを読む]
« 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 TokyoMX(10/11)#02 | トップページ | ドキドキ!プリキュア テレ朝(10/13)#36 »
よくわからない食べ物よりゴミ箱捨ててあるチキンのほうがうまそうな
マコは意外にタフだ
投稿: りあん | 2013年10月14日 (月) 22時32分
マコはギャグ担当ですから、ゴミ箱のバナナ食べてたり・・・
彼女はこれからもタフで元気で明るいでしょう。
投稿: 管理人 | 2013年10月15日 (火) 00時31分
ツッコミ所が山ほどありすぎまして…(笑)
捨てゼリフ吐いて逃亡するのは、悪役の方だろ!(笑)
EDの映像が何かに似ている気がしたので、ちょっと調べていたんです。
「1話からみで集英社繋がりかなぁ?」とか考えて、「きまぐれオレンジロード」や「ママレードボーイ」とかを調べたんだけど、違う…「YAWARA!」も違うよなぁ…
ギブアップです。(笑)
OPの歌、気に入っているんだけど、低音(ベース?)をガンガンに効かせたverが聞いてみたいなぁ
投稿: もっちゃん | 2013年10月15日 (火) 21時17分
ガッツの中の人が"?"の件
「ベルセルクのガッツの中の人だったりしたら面白いなぁ」なんて考えてました。(笑)
まあ普通に考えたら、今出演している人の兼任でしょうね…
「ももねこ様」の実績で、福井裕佳梨さんかも?(笑)
投稿: もっちゃん | 2013年10月15日 (火) 21時24分
ま〜た忘れた…
「流子がボロ布を纏っている姿」や「函館臣子のターレットスコープ」
これで、ベルセルクのガッツや、ボトムズのキリコ(キリコもボロ布を纏ってました)を連想させるんです。
かなりいろんな作品が、頭の中でグチャグチャになってきました。(笑)
投稿: もっちゃん | 2013年10月15日 (火) 21時45分
ボロ布を纏った姿は、他にもいくらでもありますよね。
それこそ、999のテツローなんかもそうですよね。
投稿: 管理人 | 2013年10月16日 (水) 01時32分