フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(10/18)#03
第3話 Mark Ⅳ
Eパンドラに自己増殖型ナノマシンMarkⅣを投与する。
オリジナルパンドラの情報を与えることになる。
MarkⅣに被験者たちの体はもつのでしょうか?
誰のオリジナルデータを使うのでしょうね。
MarkⅢは失敗だった。
被験者のアミリアは生死の境を彷徨い髪の色が変わってしまった。
その改良型でオリジナルパンドラから情報を取得したから
大丈夫だとアミリアに話す大原。
志願したジーナにサテライザーの情報を使用する。
ボルトウェポンも展開できる程に機能アップした。
サテライザーと対等に戦闘できた。
しかし人工聖痕が異常活性して身体組織を侵食中。
ノヴァ化していることが判明する。
最初から成功の見込みなど無かったと大原。
これ以上、ジーナに講じる手立てはない。
ジーナがノヴァとして活動を開始する。
パンドラを使って事態を収拾、事実隠ぺいを図る。
---次回 「Mate」---
丁寧に描いてますが、展開としては遅く感じますね。
結局Eパンドラは失敗だと目も当てられない計画ですね。
もっと被験者を最初から増やして3,4人は成功して
欲しかったですよね。
大原はマッドサイエンティストとして狂気に走って欲しかったですよね。
まだまだエロ要因のオリジナルパンドラのトップクラス。
何だか不死身のロックサンヌが良い姉御に見えてきましたね。
そしてエリザベスのサービスと美形さも際立ってきました。
« アウトブレイク・カンパニー TBS(10/17)#03 | トップページ | Coppelion BS11(10/18)#03 »
「フリージング」カテゴリの記事
- フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(12/20)#12終(2013.12.21)
- フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(12/13)#11(2013.12.14)
- フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(12/06)#10(2013.12.07)
- フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/29)#09(2013.11.30)
- フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/22)#08(2013.11.23)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(10/18)#03:
» フリージング ヴァイブレーション第3話「Mark IV」レビュー感想 [ヲタブロ]
会いたい、あいつらに・・・上層部の焦りにより急速に進むEパンドラ計画。オリジナルパンドラと同等の力をできるという『Mark IV』の投与に踏み切るスカーレット大原だったが、それ ... [続きを読む]
» フリージング ヴァイブレーション #3 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【Mark IV】
フリージング ヴァイブレーション Vol.1 [Blu-ray]出演:能登麻美子メディアファクトリー(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp
裸族再び!?ォィォィw [続きを読む]
» (`・ω・´)おっぱい軍団出撃! ~フリージング ヴァイブレーション 第3話「Mark IV」~ [悠遊自適]
「貴方達…どうして人を、モンスター呼ばわりするんです?」 [続きを読む]
» フリージング ヴァイブレーション Episode3話「Mark IV」 [無限回廊幻想記譚]
スカーレット=大原はEバンドラに対してオリジナルパンドラと同等にまで聖痕を活性化 [続きを読む]
« アウトブレイク・カンパニー TBS(10/17)#03 | トップページ | Coppelion BS11(10/18)#03 »
ほぼ原作通りに進んでいて、あまり内容についてはコメントできません。(ぉぃ)
ただ言える事は、原作ではエリザベスはオールヌードでは泳ぎません。(ぉ)
ホント、原作はここまでエロ要素は入ってないんですけどね。(苦笑)
音響監督が第1期に続いて声優の辻谷耕史なんですね。
「機動戦士ガンダムF91」のシーブック・アノーや、「無責任艦長タイラー」のタイラー、「犬夜叉」の弥勒、「はじめの一歩」の速水とかを演じています。
音響監督としても、「Fate/stay night」や今年の「閃乱カグラ」とかを担当しています。
今年になって声優養成所を開設する等、後進の指導にも積極的な人です。
同じ声優のこおろぎさとみや、現在タイガースの和田監督が高校時代の同級生なんだそうです。(ぉ)
投稿: ふれいく | 2013年10月20日 (日) 04時17分
原作どおりですか、何と言うか、もっと派手に、もっと早くと思ってしまいますね。
エロは売り上げには重要でしょうね。
音響監督、声優業は全然分からないですね。
声優養成所って儲かるのかな、代々木アニメ―ションも始めてますし、
毎年4、500人は卒業しているような・・・
投稿: 管理人 | 2013年10月20日 (日) 20時39分