のんのんびより テレ東(11/18)#07
第7話 せんべいがカレーになった
公式サイトから
夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。
初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、
中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれの席で
暇そうにしている生徒たちしかいない。
そこで、時間を潰すために、様々な遊びを提案する。
しかし、宮内れんげの感性が違いすぎて…
今日から2学期が始まった。
夏海が遅刻と思ったら一穂先生も遅刻だった。
れんちょんが起こしても、あと5分と言って眠ったらしい。
蛍が綾取りをしている、オリジナルの猫。
夏海とれんちょんもトライする。
夏海が作ったのは、ただの毛糸・・・そのままだった。
れんちょんは宇宙、真ん中のねじれが表しているらしい。
マンガを読む夏海、蛍も小鞠もれんちょんも一緒に見始める。
前のページからの畳み込みが素晴らしいと褒めるれんちょん。
でもページがくっついて別の作品だった。
粘土を始めるれんちょん、3人も一緒に作り始める。
小鞠のオリジナルキャラ、クリオネコが可愛い。
夏海も対抗したいが不器用。
兄に小鞠に勝てるキャラを要望する。
見事なまでの女子フィギュアを作り上げた。
れんちょんには見せられないと即座に潰される。
丸い玉を作っているれんちょん、今までの流れで分かるはず。
それは肉球だった。
普通はこんなの作るだろうと夏海。
それは猫の手なの。
れんちょんの感性が分からない3人でした。
一穂が到着したのは12時、お昼休憩になる。
外で遊ぼう。
ウサギ小屋に向かうれんちょんと蛍。
自作の歌を歌ってジャンプするれんちょん、ウサギ好きで
テンションアップしていた。
ウサギが逃げていたので、モロコシで小屋まで誘い込む作戦。
しかしウサギに逆に閉じ込められてしまう。
うさぎににんじんをいっぱい食べさせるつもりが、ウサギに一杯喰わされたのん。
上手い。
小屋から出られない二人、次に飼育当番が来れば見つけてもらえる。
次は月曜日で3日後。
餌の野菜や鶏の卵で食べていけるとれんちょん。
卵は50%の確率でヒヨコが生まれる有精卵らしい。
ゴミを燃やしていた、一穂がモロコシに釣られてやって来た。
モロコシの罠ででうちのねえねえが釣れたのん。
お客が来なくて暇な駄菓子屋、加賀山楓。
れんちょんが一人で来る、色々話すが4時になる。
グレートマンを見たい、居間でせんべいを食べながら見る。
家まで送ってくれる楓、不良なのに真面目なの。
夕食はカレーだった。
せんべいを一袋食べられただけだから儲からない。
れんちょんがカレーを御礼に持って来た。
今度グレートマンごっこしよう、行きつけのバーのママ役で。
せんべいがカレーになったのでした。
絵日記を書いたれんちょんでした。
---次回 「学校でごはんを炊いた」---
れんちょんエピソードでしたね。
独特の感性を持つれんちょん、あや取り、マンガ、粘土と
誰にも分かりませんでした。
そして自作の歌にウサギの罠、閉じ込められても
逞しく生きられる。
そしてガチャガチャでも黒く隠されているのは怪しい。
騙されない逞しさ、でも30万円は信じ込みました。
そんなれんちょんにせんべいを食べられた楓の言葉が
サブタイトルでした。
楓にグレートマンを見せてもらった、御礼をする良い子のれんちょん。
毎日、絵日記を書いているのだろうか。
お兄ちゃんの造形は何気に凄かった。
夏海に即座に壊されて涙でした。
« 機巧少女は傷つかない TokyoMX(11/18)#07 | トップページ | アニメロ サマーライブ 2013 第一夜 NHK BS(110/17)#1 »
「のんのんびより」カテゴリの記事
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終(2015.09.22)
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/14)#11(2015.09.15)
- のんのんびより りぴーと テレ東(9/07)#10(2015.09.08)
- のんのんびより りぴーと テレ東(8/31)#09(2015.09.01)
- のんのんびより りぴーと テレ東(8/24)#08(2015.08.25)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: のんのんびより テレ東(11/18)#07:
» のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」 [空 と 夏 の 間 ...]
二学期スタート。
初日から先生が寝坊で遅刻し、ずっと自習状態(笑)
教室で暇を潰すため、いろいろ遊ぶ蛍たち。
れんげちゃんの感性が違うのが浮き彫りに(^^;
[続きを読む]
» のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」 [のらりんすけっち]
にがっきすたーと!
夏海は早速遅刻…ねえね先生も遅刻?
昼に出勤してくる教師って^^;^^;
この分校って、一穂さんしか先生いないのかな?
それはそれで大変だと思いますが、すごい話だ
フリーダムな時間が流れましたね~ww
兄貴の意外なスキルが判明。
原型師方面で十分やっていけるんじゃ。
自分で頼んだくせに、せっかくの力作を破壊する夏海って^^;^^;
確かにれんちょんに...... [続きを読む]
» のんのんびより 第7話 11/19 あらすじと感想 #なのん #nonnontv [Specium Blog]
新学期。
夏休みが終わり、二学期。れんちょんたちも、元気に登校。なっつんは遅刻して現れ、コマちゃんが起こしてくれなかったことを言い訳にしていたが、肝心の一穂先生が遅刻しているw。れんちょんは起こそうとしたらしいのだがw。
ということで、室内で遊ぶことになり、まずは、ほたるんがオリジナル綾取りを始めたので、皆も、始めた。なっつんは、やはり、この手の遊びは苦手らしいw。れんちょ...... [続きを読む]
» のんのんびより 7話「せんべいがカレーになった」感想 [気の向くままに]
のんのんびより
7話「せんべいがカレーになった」 [続きを読む]
» のんのんびより 第7話 [刹那的虹色世界]
のんのんびより 第7話
『せんべいがカレーになった』
≪あらすじ≫
夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれの席で暇そうにしている生徒たちしかいない。そこで、時間を潰すために、様々な遊びを提案する。しかし、宮内れんげの感性が違いすぎて…
(公式HP すと~り~ 7話より抜粋)...... [続きを読む]
» のんのんびより 第07話 「せんべいがカレーになった」 [北十字星]
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る
寝坊して重役出勤の宮内一穂。
JKの後に付いて行って会社に来なかったヘタレと同じかな?
まあ、田舎の学校の教師になり手が居ないから
大丈夫なのか?
越谷卓の神のような粘土細工。
あの出来なら秋葉原でも・・・。
暇...... [続きを読む]
» のんのんびより 7話 感想 [ADVGAMER]
のんのんびより 7話 「せんべいがカレーになった」 感想
原作でも好きだった、れんちょんと駄菓子屋のエピソードがありましたね。
今回は兄貴の目と、意外な才能も出てきました。
... [続きを読む]
» のんのんびより 第7話 [日影補完計画]
「せんべいがカレーになった」
にいちゃん、にいちゃん!チョット可愛いネコ作るの手伝って
[続きを読む]
» のんのんびより #07 「せんべいがカレーになった」 [ゆる本 blog]
れんちょん、天才だわ。w 「のんのんびより」の第7話。
夏休み明けての新学期にいきなり遅刻の夏海。
でも先生も遅刻していた。ww
先生が居なければとりあえず遊んでしまうのは子供の性ということで
まずはオリジナルあやとり。れんげはなんと宇宙を表現する。
常人にはとうてい到達できない捻れ感が宇宙だそうです。
感性だけで「宇宙ひも(AA)」に到達するとは天才か!?
次は粘土遊...... [続きを読む]
» 『のんのんびより』 七話 せんべいがカレーになった [アニメ感想ブログ ほろあに]
すいません!寝坊しました!でも…ウチが悪いんじゃないです。起こしてくれなかった、姉ちゃんが悪いんです!
[続きを読む]
» のんのんびより 第7話 『せんべいがカレーになった』 兄貴が遂に話題に入った、そして意外な才能を発揮!! [こいさんの放送中アニメの感想]
プロの造形師になれる。粘土でフィギュア作っちゃうとかどんだけ凄いの。でも「れんちょんには見せられない」と夏海に瞬殺。ああ芸術作品が誰にも知られること無く抹殺されてしまった。もしかして色んな特技持ってるのに、存在感が無くてアピール出来て居ないのかも。 珍しい組み合わせ。天才か奇人なのかよく分からないれんげと小鞠が絡まなければ常識人の蛍。何か物凄く相性悪そう。れんげは突然道端でダッシュしてジャンプ!当然つっぷして足を怪我するわけです。年上という事で付き合ってるけど困惑し... [続きを読む]
» のんのんびより 第07話 感想 [荒野の出来事]
のんのんびより
第07話 『せんべいがカレーになった』 感想
次のページへ [続きを読む]
» のんのんびより #7 [日々の記録]
今回は、2学期初日のお話でした。夏休みも終わり、いよいよ2学期の始まりです。でも、夏海は新学期早々遅刻してきました。しかし、それをさらに上回る遅刻者がいたのでし [続きを読む]
» のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
今日はまだ帰れそうにないので、移動中の電車内からモブログを使っての更新です。れんちょんを思っていると、つい顔もほころんできますが、ロリ紳士なので仕方ありません。それでは、のんのんびより第7話の感想です。
あらすじ(公式サイトから引用)
夏休みが終わり、二学期が始まった旭丘分校。初日から寝坊した越谷夏海は、勢いよく教室の戸を開け、中へ駆け込むが、そこには先生の姿はなく、それぞれ...... [続きを読む]
» のんのんびより #7 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【せんべいがカレーになった】
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]出演:小岩井ことりメディアファクトリー(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp
2学期、始まったのんっ! [続きを読む]
» のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」感想 [かて日記-あにめな生活-]
のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」感想
うさぎですよ♪
[続きを読む]
» のんのんびより 第7話【せんべいがカレーになった】感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
2学期の始まりって欝な人が多いと思うが、小学1年生にとってはどうでもいいことだったりしますねw
田舎の学校は楽しいんでしょうね~
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る... [続きを読む]
» のんのんびより 第7話 「せんべいがカレーになった」 感想 [Little Colors]
れんちょんの感性の爆発力に将来性を感じるのん。
[続きを読む]
» のんのんびより 第7話「せんべいがカレーになった」 [ボヘミアンな京都住まい]
越谷家の長男の卓は作中で台詞を一言も貰えてない代わりに設定でいくつか特技を有することを与えられていて、その1つがこれ。粘土からフィギュア作れるなんて、もう少し頑張れば原型師も目指せそうなんですが、一穂が寝坊して教師不在の間に作った力作をなっつんは・・・れんちょんには見せられんって兄ちゃん渾身の作をあっさり壊すなんて残酷なことをこの出来の悪い妹は・・・って “orz” するカット絵が提供バックにまで使われるなんて、なんなんだよwww 今話はれんちょん回。この子は感性が大幅にズレてる(ただし第三者視点で... [続きを読む]
« 機巧少女は傷つかない TokyoMX(11/18)#07 | トップページ | アニメロ サマーライブ 2013 第一夜 NHK BS(110/17)#1 »
また脱線になりますが、一応中の人(阿澄佳奈さん)繋がりで…(ご存知かもしれませんが)
BS-TBS 11/30 3:00〜4:00
ひだまりスケッチ 沙英&ヒロ卒業編を放送
過去に発売されたOVAも放送してくれていたから、CMを見て期待していたんです。
やっぱり地上波での放送は無いのかなぁ?
投稿: もっちゃん | 2013年11月24日 (日) 00時00分