BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(11/19)#07
第7話 審判の羽根
公式サイトから
ようやく会えたノエルとツバキ。
親友ツバキとの再会に喜びを隠しきれないノエル。
だがツバキの瞳はそんなノエルの姿を真っすぐにとらえる事ができなか
った。
一度すれ違った心はただ風に舞う花びらの様に堕ちていくだけ。
一方、よぎる不安に背中を押されノエルとツバキの元へ急ぐマコト。
ノエルとツバキ、マコト… … 運命に翻弄される乙女達。
「ツバキ、お願いもう少しだけ時間をちょうだい… … ! 」
ツバキに会ったとマコトに連絡するノエル。
帝の勅命には逆らえないツバキ。
今は一緒に行けない、もう少し待って。
ノエルにはラグナは悪い人には思えない。
統制機構の方がおかしい。
ツバキは封印兵装十六夜を起動する。
十六夜は審判の羽根。
レイチェルはラグナを誘う、そこにはレリウスも居た。
ノエルを観察しているのだった。
ラグナはノエルとツバキの様子を知る。
ヴェルベルクは大事な親友を撃つものではない。
ツバキの攻撃を受けるだけのノエル。
カグツチは目を閉じられた状態、通信状態が悪い。
我が光と引き換えに使う兵装、十六夜。
レリウスが作った次元接触素体No.12がノエルだった。
ツバキに囁くテルミ、ジン兄様の側に居たかったのに
ノエルに奪われた。
ツバキを悪堕ちさせるテルミ。
一瞬、ノエルの意識が奪われて高速な動きでツバキを
攻撃して倒す。
直ぐに戻るがラグナが二人の間に割って入る。
まるで生物のように感情を露わにするとはとノエルを見るレリウス。
逃走するツバキを追うノエル。
製錬前の状態、良く考えなさい。
ツバキは十六夜の所為で眼が見えなくなっていた。
私はノエルに嫉妬していた。
ノエルはツバキに憬れていた。
今日は会わなかったことにしましょう、2度目は無い。
マコトが到着した、泣きながら抱き付くノエル。
ようやく物語の前奏かしら。
---次回 「機械仕掛けの魂」---
十六夜が格好悪いと思ったら弱かったのでした。
ラグナに簡単にあしらわれていましたから最弱では
ないだろうかと思えるレベルです。
装着者の技量にも依るのでしょうね。
帝の勅命と信じて十六夜を起動して視覚を失いましたが
テルミの言うことは嘘じゃないのかな。
駒として利用されているだけなので不幸キャラのツバキですね。
勿体ない存在ですね。
マコトはココノエの協力者なのかな、統制機構の諜報部で
ありながら第七機関にも関係する謎な行動ですね。
ノエルが製錬前と言われてましたから、窯に入ればニューとして
製錬されるのでしょうね。
窯とニューの存在が何かは分かりませんが、ラグナが
壊そうとして出来なかったものですね。
テルミが何か画策してますが、何でしょうね。
« 東京レイヴンズ TokyoMX(11/19)#07 | トップページ | 義風堂々-兼続と慶次- テレ東(11/19)#21 »
「BLAZBLUE ALTER MEMORY」カテゴリの記事
- BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(12/24)#12終(2013.12.25)
- BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(12/17)#11(2013.12.18)
- BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(12/10)#10(2013.12.11)
- BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(12/03)#09(2013.12.04)
- BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(11/26)#08(2013.11.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: BLAZBLUE ALTER MEMORY TokyoMX(11/19)#07:
» BLAZBLUE ALTER MEMORY ~ 第7話 審判の羽根 [動画共有アニメニュース]
BLAZBLUE ALTER MEMORY 第1話 赤き反逆者 ~ 第7話 審判の羽根
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ [続きを読む]
» BLAZBLUE Alter Memory 7話「審判の羽根」の感想 [真実悪路]
バトルしたら目が見えなくなった!?
代々受け継いできたコスチュームなのに副作用がやたらと深刻な気がするし。
そんなヤバいものを使ってた割に膝枕さんとのバトルは負け気味だし、
友達だった割には会話がまるで成立してなかったり、任務も半端に終わって、
そりゃ糸目じゃなくとも茶番いい加減にしろといいたくもなる訳ですけど。
周りで見てる人の説明もまったく説明になってなくてなにをしてる...... [続きを読む]
« 東京レイヴンズ TokyoMX(11/19)#07 | トップページ | 義風堂々-兼続と慶次- テレ東(11/19)#21 »
コメント