カテゴリー

ひと











« フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/08)#06 | トップページ | キルラキル TBS(11/08)#06 »

2013年11月 9日 (土)

Coppelion BS11(11/08)#06

第6話 惑星

公式サイトから
第一師団の包囲網をくぐり抜ける方法を模索する、荊とプラネットの生存者たち。
そこへ侵入者がいることを知らせるサイレンが鳴り響く。
狼が来たと勘違いし、不用意に外へ出た葵は第一師団に捕まってしまう。
この時、「第一師団の目的は生存者ではなくコッペリオン自身にあるのでは」と
荊は仮説を立てる。
葵の救出に向かう荊であったが、第一師団のリーダー「白外套」が立ちふさがる。
強襲を受け気絶してしまった荊。そのピンチを救ったのは、「掃除係」の黒澤遥人だった。
第一師団の元に残された葵を今度こそ救出するため、荊たちは
 第一師団の居る浄水場へ向かう。
遥人が隊員達を陽動し、荊は捕われた葵を追いかけるが、再び白外套と対峙することに。
生身の人間でありながらマスクを付けずに平然とする白外套。
その狂気に満ちた姿に荊は…。
Coppelion2
救助ヘリが飛ぶ3日間は動けないと荊。
タエ子は酸素カプセルで自己免疫促進中。
他のコッペリオンは詳しくない荊。
掃除係は除染をやっていると思っている。

第1ゲートに接近者あり。
タエ子が可愛がる犬だと思って飛び出す葵。
接近者は第1師団だった、ゲートを開けた葵は捕まっていた。
仲間になれと言い残して去って行く。
62
もしかしたら狙いはコッペリオンかもしれない。
第1師団のアジトを知る黒べえ。
そこで葵を発見して飛び出す荊。
しかし師団長は死を恐れていなかった。
撃てない荊は、逆に殴られて倒される。
61
そのピンチを救ったのは掃除係、黒沢遥人。
基地に手りゅう弾で破壊、荊を救った黒べえと合流。
装甲車で逃走途中に葵は落としてしまった。
しかし生体感応発振器を取り付けている。
基地を移動するはずだから、そこで葵を奪還する。

遥人がわざと葵を取り残してきたと疑う。
移動を始めた第1師団、向かう先は旧浄水場。
そこに低レベル廃棄物を隠していた。
黒べえが装甲車を操って陽動する。
その隙を遥人が撃つ、葵救出を狙う荊。
師団長と対戦することになる。

しかし酸素ボンベを背負っていない、師団長。
体を放射能が蝕んでいた。
荊を捕まえて発射命令を下す。
63
装甲車で荊を探す遥人と黒べえ。
葵は早く逃げろと解き放たれていた。
荊が倒れていた。

---次回 「遥人」---

第1師団の目的が判明するかと思ったら黒沢遥人の
 登場回でしたね。
葵は叫んでいただけでしたね。
今期のハナザーさんは、こんなシリアス場面でギャグ担当ですね。
フリージングでも、そんな役回りです。

廃棄物を扱っているので、耐性のあるコッペリオンに手伝って欲しい。
そんな感じですが、真意はどこに?
復讐と考えれば、廃棄物で爆弾作成?

« フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/08)#06 | トップページ | キルラキル TBS(11/08)#06 »

Coppelion」カテゴリの記事

コメント

Aパート頭に「俺たちゃ、もう何年もこの穴ぐらに…」と、有ります。
お腹の子のお父さんは、誰でしょうね?(笑)

記事内の"放射能"って言葉は、使って大丈夫ですか?(まあ、今となっては暗黙の了解かぁ…苦笑)
葵がバカキャラすぎて最初は引いちゃったんだけど、今回のラストを考えたら「あれでバランスを取っていたのかなぁ?」とも考えています。
第一師団の目的がまだわかりません。あの総理に一泡吹かせる事のような気がします。

あれどう見ても"ドラゴンレーダー"だよなぁ。(笑)

荊が事故後に作られたとすると事件は18年前に発生したことになりますよね・・・
放射能という文字を使いたくなかったのは、原作未読の方への配慮だけです。
高レベル、低レベル廃棄物が登場したので、もう良いかなと考えてます。

葵はギャグよりな作品に見せているので良い存在だと思います。
色々と内容的に突込みどころが多い作品なので。

>荊が事故後に作られたとすると事件は18年前に発生したことになりますよね・・・

原作は2036年という設定で20年前に三部に出てくるDrコッペリウス博士が誕生させたのがコッペリオンです。

ちなみにDrコッペリウス博士のクローンのコッペリオン(基本コッペリオンはクローン人間から作られます)がいましてそれは原作読んでください(笑)

>葵はギャグよりな作品に見せているので良い存在だと思います。
> 色々と内容的に突込みどころが多い作品なので。

葵は実はコッペリオンの完成系でしてこの第一師団との戦いでその片鱗を見せます。
まぁ葵がコッペリオンの完成系と語られるのは三部からでして三部と四部でG9の国家(原作ではオーストラリア除く海外の政治家たちはギャグ・キャラです)と鴎外官房長官とDrコッペリウスとの壮絶な戦いが開始されます。

まぁ『COPPELION』は宮崎アニメの変形態として見た方が良いです(笑)

ちなみに第一師団の目的はまぁ白外套があんな目に遭えばそりゃ世界に大変な目合わせちゃうわなと思います。

ちなみに息吹の旦那さんは伏線です

情報ありがとうございます。
私は原作を読む気はありまえん。
アニメとしてクリエイターがどんな表現をするかに注目しています。
ですから葵を非難する気はありません、愛すべき存在と思っています。
彼女が完成系だというところまでは描かれそうにありません。
そのなかで何を描くに科に興味あります。
アニメイターはバカじゃないと思っています。
信じたいのです、それが裏切らると悲しいだけです。

言葉に関しては、やはり育った環境(親の使う言葉や、海外で暮らしていれば現地語が使えるとか)の影響が大きいと思います。
性格(人格)はどうなんでしょうね?
やはり育った環境なのか?親のDNAの影響も大きいのか?
過去話を見ても、"葵"ってコッペリオン達の中では、あきらかに"異質の存在"に見えてしまうんです。生まれながらにして使命を持った存在のはずなのに、逃げようとばかりしているように見えます。
話の本筋とは全く関係ないかもしれませんが、そんな事を考えてみても面白いかもしれませんね。(苦笑)
第一師団に空輸能力が有るか? これで次の行動が違ってくるような気がします。

>ダーク・ディグラーさん
ご丁寧にありがとうございます。
あの世界、やっぱり「腐海」をイメージされますか?(笑)
既読の方には、私の妄想コメントが見苦しいモノに感じられるかもしれませんが…
笑って、笑って!(苦笑)

宮崎アニメと考えると、かなりギャグよりの作品になるのでしょうね。

葵って中の人効果も大きいのかも・・・
そう言えば彼女の特徴って、まだ明かされていませんね。
頑張ってくれるのですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Coppelion BS11(11/08)#06:

» COPPELION コッペリオン 6話「惑星」の感想 [真実悪路]
人質にされて騒ぐだけ……アイツなんのためにいるの? 救助目的ということを考えれば明るい人間ってのは貴重なのかもしれないんだけど、 あまりにも基本スペックが低すぎるというか汚染に強い肉体だけで、 訓練とか受けてないのというような感じでいざってときには役に立たない葵。 ただまぁ茨もタエ子がそれに比べて活躍してるかというと微妙なんだけどさ。 そんな訳で、うっかり出て行ったら捕まっ...... [続きを読む]

» COPPELION #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【惑星】 COPPELION vol.5(Blu-ray)出演:戸松遥キングレコード(2014-03-26)販売元:Amazon.co.jp 新キャラ登場!?  [続きを読む]

» COPPELION 第1話 人形(コッペリオン) ~ 第6話 惑星 [動画共有アニメニュース]
COPPELION 第1話 人形(コッペリオン) 第1話  ~ 第6話 惑星 西暦2036年、「コッペリオン」と呼ばれる遺伝子操作により生まれた3人の女子高生が無人の東京を歩いていた。彼女達は、お台場の原子力発電所で起きたメルトダウンにより、死の街と化した東京から生存者を救援する自衛隊の特殊部隊だった。捜索をする彼女たちは、突如銃声が鳴るのを耳にする。 FC2 Blog Ran...... [続きを読む]

« フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/08)#06 | トップページ | キルラキル TBS(11/08)#06 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ