アウトブレイク・カンパニー TBS(11/07)#06
第6話 サッカー・・・サッカー?
公式サイトから
学校での種族間問題を解消したい慎一は、日本からの物資の中に
サッカーボールを発見し、スポーツを通じて親睦を深めることを閃く。
「全力を尽くした末の
『なかなかやるな』『お前もな』」的な熱い展開を期待する慎一。
ペトラルカ公認のもと、着々と準備は進められ、遂にエルフとドワーフの
親善試合当日を迎え
た。
教室ではBLと萌えで言い争い、エルフとドアーフの間で
起こっていた。
25名の学校に500名の希望者がいる。
講師も二人では厳しいので将来的にはミュセルにも
手伝って欲しい。
そうなると家政婦がもう一人必要になる。
どうせ、巨乳メイドが好みだろうとペトラルカに拒否される。
日本からの補給物資が届く。
美埜里が好きなアニメの限定グッズも含まれていた。
黄金のサッカーボール。
ボールに反応するエルビア、月に影響されるウェアウルフ。
丸い物にも反応するらしい。
それを見て、エルフとドアーフのサッカー試合を思いつく。
親善試合にペトラルカも了承する。
的場も協力を申し出る。
勝利チームにはゲーム機と好きなソフトがプレゼントされる。
ペトラルカも観戦に来る、美埜里はアニメのユニフォームを
エルフに着させて写真撮影。
ゴールが見えたらシュート、ドアーフの身体能力は
異常に高い。
ロミルダは何処からでもシュートできる。
前半戦は50-0でドアーフがリード。
後半戦は魔法の使用を認める。
ミュセルのお弁当をペトラルカたちと食べる。
頬に付けたご飯粒をとって食べると面映ゆい。
後半戦はエルフの魔法が炸裂。
凄い試合になっていく。
もうボールが関係なくなって戦争状態になる。
これが現実なんだよと的場。
エルビアがボールで戯れているとペトラルカが参戦する。
ミュセルの魔法でヘルプしてもらってシュートを決める。
ミュセルとハイタッチするペトラルカ。
これは拙いことになったと的場。
そうですか、僕はそうは思いません。
痛み分けでゲームは終了、ゲーム機は両者の共有となった。
それでも言い争いは続いていた。
---次回 「メイド イン ジャパン」---
サッカー親善試合、エルフ対ドアーフ。
熱くなって結局は戦争になりました。
さて貴族とエルフのハイタッチは国民にどんな影響を
与えるのでしょうね。
これで身分差別がなくなるのでしょうか・・・。
エルビアのボール遊びを楽しみたかったですね。
お弁当エピソードは、それほど面白くなかったですね。
ガリウスのシーンでは遠くに美埜里が居ましたね。
« 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/07)#05 | トップページ | フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/08)#06 »
「アウトブレイク・カンパニー」カテゴリの記事
- アウトブレイク・カンパニー TBS(12/19)#12終(2013.12.20)
- アウトブレイク・カンパニー TBS(12/12)#11(2013.12.13)
- アウトブレイク・カンパニー TBS(12/05)#10(2013.12.06)
- アウトブレイク・カンパニー TBS(11/28)#09(2013.11.29)
- アウトブレイク・カンパニー TBS(11/21)#08(2013.11.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アウトブレイク・カンパニー TBS(11/07)#06:
» アウトブレイク・カンパニー 6話「サッカー…サッカー?」の感想 [真実悪路]
ペトラルカがミュセルを認めてるのは命の恩人だからだろ。
まさかこの話でスポーツが身分の差を乗り越えたとか言い出すんじゃないだろうな?
というぐらいなんか手柄感を漂わせてる主人公がもう許せない感じになってきた。
実質的にはオタク文化が火種となってエルフとドワーフが超次元サッカー戦争を初め、
さらに自衛隊がその戦力を分析してるという状況の悪化を招いてるだけだろうに。
えーと、主...... [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー 第6話「サッカー…サッカー?」 [空 と 夏 の 間 ...]
エルフとドワーフの仲の悪さは異常。
慎一は両種族を和解させるために、サッカーの試合をさせることを思いつくが…。
超パワーのドワーフと魔法を使うエルフの戦いは、次元も常識も超えていた(笑)
某超変人サッカーを、ファンタジー世界で再現した結果(^^;
負傷者が出る惨事になるよねw
... [続きを読む]
» ただその瞬間の輝きに【アニメ アウトブレイク・カンパニー#6】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
TVアニメ「アウトブレイク・カンパニー」エンディングテーマ 『私の宝石箱』(2013/11/06)ペトラルカ・アン・エルダント三世(CV 渕上舞)商品詳細を見る
アニメ アウトブレイク・カンパニー
第6話 サッカー…サッカー?
スポーツマンシップに
のっとったりのっとらなかったりの向こう…
... [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー 第06話 『サッカー…サッカー?』 [日々是深夜アニメ]
アウトブレイク・カンパニー 第06話 『サッカー…サッカー?』の感想。内容がずいぶん原作と異なっていましたが、おもしろかったです。 見守る会がガチ過ぎるwwww 外国産よりも国産を選び、かつ、ひなたちゃんを選ぶあたり、さすがですね! ゴールデンボール(金玉)とエルビア すみぺがゴールデンボールと戯れていると、脳内変換して楽しみました!(*´Д`)ハァハァ 天使なミュセルタソ いつもいつも、本当に天使ですね~この笑顔だけでヌケますね! 6話の本題、サッカーです エルフ、ドワーフの親善とガス抜きを兼ねた... [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【サッカー…サッカー?】
アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者6 (講談社ラノベ文庫)著者:榊 一郎講談社(2013-05-02)販売元:Amazon.co.jp
ロウきゅーぶ!好きなんだ・・・ [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー 第6話 『サッカー...サッカー?』 キャプテン翼にイナズマイレブンを完全再現。 [こいさんの放送中アニメの感想]
ペトラルカがヒロインっぽい。これまでミュセルの魅力に押され気味だったペトラルカですが、期せずして慎一とのイベント発生。原因は例によって慎一のオタクとしての拘り。美少女の口元に付いたご飯粒は食べるもの。その様子はまるでキスシーン。互いの口元のご飯粒を食べ合って何か二人共イイ雰囲気。でも最後にガリウスが慎一のご飯粒取って食べるというオチが待っていた。 ここは異世界で彼らはエルフとドワーフだった。漫画でスポーツを勉強するにも「キャプテン翼」や「イナズマイレブン」じゃ参考にならんだろ。と思ったらなっちゃう... [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー ~ 第6話 サッカー…サッカー? [動画共有アニメニュース]
アウトブレイク・カンパニー 第1話 ~ 第6話 サッカー…サッカー?
加納慎一は自宅警備員であった。およそ一年間に及ぶ自宅警備員の生活は親によって強制的に終了させられた。そんな慎一が切羽詰まった挙句に、就活で手にしたのは異世界でオタク文化を紹介し広める仕事だった。殆ど拉致に近い状態で慎一が連れてこられた先はドラゴンが普通に空を飛ぶ神聖エルダント帝国だった。そこで出会ったハーフエルフの...... [続きを読む]
» アウトブレイク・カンパニー 第06話 「サッカー…サッカー?」 [バカとヲタクと妄想獣]
大門ダヨ
BLと萌えの対決
というかまた”ドワーフ”と”エルフ”の喧嘩か [続きを読む]
» [アニメ アウトブレイク・カンパニー]第6話「サッカー...サッカー?」 [みちくさのこみち]
[公式あらすじ]・[学校での種族間問題を解消したい慎一は、日本からの物資の中にサッカーボールを発見し、スポーツを通じて親睦を深めることを閃く。「全力を尽くした末の『なかなかやるな』『お前もな』」的な熱い展開を期待する慎一。ペトラルカ公認のもと、着々と準備は... [続きを読む]
« 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/07)#05 | トップページ | フリージング ヴァイブレーション TokyoMX(11/08)#06 »
「ゴールが見えたらシュート!」って、キャプテン翼の日向だっけ?(自信がない)
さすがにサッカーだとキャプテン翼は定番ですね。
(イナイレは見てないから、ネタにされてもわかりません。苦笑)
ペトラルカの"竜巻の中の姿"で、赤胴鈴之助(アニメ版)の「赤胴真空斬り」を思い出しちゃったんです。(苦笑)
十文字真空斬りが完成する時は盛り上がったなぁ〜
後期のEDがカッコ良かったんだけど、動画を捜しても見つからなかったです。(残念)
(たぶんついて来れる人は、ほとんどいないと思います。苦笑)
自衛隊がビデオを撮ってた事は、報告用か?能力分析?
「裏が有りそう」と、考える事が普通だと思うんだけど………?
投稿: もっちゃん | 2013年11月15日 (金) 21時29分
翼とイナイレだったそうですよ。
翼も覚えていない・・・雑誌で読んでたので、アニメは見ていないし・・・
自衛隊の撮影は何でしょうね・・・
投稿: 管理人 | 2013年11月15日 (金) 23時48分