ゴールデンタイム TokyoMX(11/09)#06
第6話 イエス・ノー
公式サイトから
リンダ先輩からスニーカーをもらうことになった万里。
そのやりとりに違和感を覚えた香子はリンダ先輩と何か
あったのかと聞くが、はぐらかされてしまう。
そこに千波が現れてコンパに誘われ参加することに。
しかし、現地で柳澤と一緒になり香子と険悪なムードになる。
そして香子に挑発された柳澤は、勢い余って皆の前で千波に告白する!!
高校の卒業記念のTシャツに名前が無かった万里。
リンダは万里を気づかう姉のような存在だった。
リンダは東京の高校へ進学、万里は浪人決定だった。
答えを聞きたい、イエスかノーか。
明日、あの橋の上で答える。
リンダのスニーカーを履けたので譲ってもらった。
香子はリンダと何かあったのと尋ねる。
岡ちゃんが香子と万里をコンパに誘う。
香子は岡ちゃんが嫌い。
色んな人に声を掛けたので来て欲しい、香子は美人さんだから。
岡ちゃんが感じのコンパは凄い数の出席。
しかし、隣は茶道部だった。
柳澤と香子は言い争いを始める。
超音波に告白できないから付き合えない。
その場の勢いで岡ちゃんに告白する柳澤。
好きだ、付き合って欲しい。
え?バカじゃん。
ショックの二人、面倒なので茶道部の供物とする。
岡ちゃんはカメラで皆を撮影していた、通称岡メラ。
酔っぱらった香子の面倒を診る万里。
余りに面倒で、友達は、もうやめて良い?
もう側にいるのがキツイ、関わりたくない。
違うの、話を聞いて。
タクシーに乗せて帰らせる。
おまけんでも、話しかけたい香子。
無視する万里。
リンダは様子がおかしいと万里に尋ねる。
香子は友達でも彼女でもありません。
リンダ先輩は、彼氏は居ないのですか?
居ないと答えるのでしょう、あの頃の万里を忘れたの?
下手に触ると、どうなるか怖かった。
私の所為だったらどうしようかと思った。
伝えに行ったのが遅かった。
私が悪いの。
あれで終わりはない。
香子が万里を待っていた。
リンダ先輩と何かあったの?
イエス、走って逃走する万里。
追い駆ける香子。
自転車で追いかけて体当たり。
もう逃げないで、私の手の届くところに居て。
私は多田君が好き。
---次回 「マスカレード」---
私には、さっぱり分かりません。
性格が頻繁に変わる多田万里。
何かを恐れる他人行儀な林田先輩。
この二人は宇宙人なのでしょうね。
分からない事ばかりで、リンダ、万里、香子の三角関係が
早く描きたいのだろうか?
でもOPは香子と万里だけですよね。
こんな感じで不思議な人たちを2クールも見せるのでしょうか?
演出も普通過ぎて、笑いも少ない。
前回の幽体はもう現れないの?
この作品は、今までも各自のキャラや立ち位置がコロコロ変わって
良く分からない作風でした。
今回は???で唖然としました。
ハッキリ言って、アニメ「とらドラ」は監督と脚本家の力で
面白かったと思ってます。
« リトルバスターズ Refrain TokyoMX(11/09)#06 | トップページ | WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/09)#06 »
「ゴールデンタイム」カテゴリの記事
- ゴールデンタイム TokyoMX(3/29)#24終(2014.03.30)
- ゴールデンタイム TokyoMX(3/22)#23(2014.03.23)
- ゴールデンタイム TokyoMX(3/15)#22(2014.03.16)
- ゴールデンタイム TokyoMX(3/08)#21(2014.03.09)
- ゴールデンタイム TokyoMX(3/01)#20(2014.03.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ゴールデンタイム TokyoMX(11/09)#06:
» ゴールデンタイム 6話「イエス・ノー」感想 [気の向くままに]
ゴールデンタイム
6話「イエス・ノー」 [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話「イエス・ノー」 [Happy☆Lucky]
第6話「イエス・ノー」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
[続きを読む]
» ゴールデンタイム第6話『イエス・ノー』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
鬱展開(゚∀゚)キタコレ!!回でした。
いや、恋愛イベント自体、人生を大きく左右するものなので取り乱したり傷付いたりもやむ無しとは思いますが、客観的に見て相手を傷付けることが間違いない様な手段に訴えると、あとで自己嫌悪してしまうことも多いでしょうね。
大学生とは言...... [続きを読む]
» (´Д`)トイレまで追いかける女 ~ゴールデンタイム 第6話「イエス・ノー」~ [悠遊自適]
「私は、多田君が好きッ!」 [続きを読む]
» バカじゃん/ゴールデンタイム6話他2013/11/10感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
ゴールデンタイム 第6話「イエス・ノー」
聖闘士星矢Ω 第79話「攻防一体の刺客!瞬、秘策の鎖!」
艦これでついに加賀さんを獲得!公式コミックなどで赤城大好きな加賀さんばっかり見ていたせいで、実際に井口裕香ボイスの加賀さんの声を聞いてみてクールっぷりに逆に驚き。... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話「イエス・ノー」 [空 と 夏 の 間 ...]
リンダ先輩とのことで悩む万里。
柳澤の代わりに自分に依存してくる香子に、もう友人としていれないと言ってしまう。
万里に離れて欲しくなくて、好きって告白する香子は、依存対象を万里に変えただけでしょうね。
こんな二人でうまくいくのか(^^;
リンダ先輩からスニーカーをもらうことになった万里。
そのやりとりに違和感を覚えた香子はリンダ先輩と何かあったのかと聞くが、はぐらかされ...... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話 『イエス・ノー』 香子の親友扱いとリンダ先輩のすっとぼけに万里の怒りが爆発! [こいさんの放送中アニメの感想]
遂にこの時がやって来たか。にしても両方同時とは思わなかった。万里が一方的に悪いわけじゃありませんが、とばっちりを受けたのはおまけん。新入部員・多田万里の影響でサークルの雰囲気が最悪になってないか。こいつ入れたのは間違いだったんじゃ。とか思ってそう。 親友辞めたい。告った相手を親友にするのは、告られた方にとって都合が良い。相手が自分に好意があることを分かっている訳ですから。 無理は言ってこないし、こちらの無理はなんでも聞いてくれる。言うなれば恋の奴隷。そんな立場に甘んじること無くキッパリと縁切りした... [続きを読む]
» アニメ感想 13/11/08(金) ストライク・ザ・ブラッド #6、ゴールデンタイム #6 [ニコパクブログ7号館]
ストライク・ザ・ブラッド 第6話『戦王の死者篇II』今回は・・・なんかめんどくさいタイプの新キャラが登場しました。古城に対して殺意むき出しじゃないですか。雪菜に付きまとう ... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第06話 感想 [荒野の出来事]
ゴールデンタイム
第06話 『イエス・ノー』 感想
次のページへ [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話 11/11 あらすじと感想 #ゴールデンタイム #golden_time [Specium Blog]
なかなかの急展開w。
冒頭は、記憶を失くす前のリンダさんと万里くんの様子。万里くんとリンダさんの関係は、弟と姉という感じだったらしい。しかし、万里くんは、リンダさんに告白した。リンダさんは、答えを1日待って欲しいと言った。そして、翌日の待ち合わせ場所で、万里くんは事故に遭った。
おまけん活動風景。リンダさんが買ってあったスニーカーは、万里くんにぴったりだった。万里くんは、先...... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話「イエス・ノー」 [MAGI☆の日記]
ゴールデンタイムの第6話を見ました。
第6話 イエス・ノー
高校の卒業記念に作られたクラスメイトの名前の入ったTシャツに名前のなかった万里は嫌われているのではないかとショックを受けていたが、リンダのおかげで意地悪ではなく、発注した会社のミスだったことが分かる。
「ほら、ちゃんと作り直してもらうから復活しなって」
「いや、一瞬わざとかと思って…」
「ないない。どんだけ...... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 第6話 『イエス・ノー』 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
卒業写真に俺の顔だけがないってことありましたか?
右上に写っているのもいやですよね。
そんな卒業記念の一つのTシャツに名前が載っていない。
卒アル程ではないですが、そういう物にも名前がないって言うのは悲しいですよね。
本人もギャグかと思ったいたようですが…まさかの号泣。
リンダの慰め。
あれ? リンダって同い年?
ゴールデンタイム (7) I'll Be Back (電撃文庫)...... [続きを読む]
» ゴールデンタイム #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【イエス・ノー】
ゴールデンタイム (6) この世のほかの思い出に (電撃文庫)著者:竹宮 ゆゆこアスキー・メディアワークス(2013-04-10)販売元:Amazon.co.jp
高校生の時は好きだったのか ... [続きを読む]
» ゴールデンタイム 6話「イエス・ノー」の感想 [真実悪路]
バカじゃん?
ありえない。飲み屋で勢いで告白して上手くいく映画があるか、と!(そこ?)
ということで飲み会で売り言葉に買い言葉でみつおがフられてグダグダ。
しかし万里は記憶喪失以前からグダグダな人生を歩んでいたのだ! キレる!
情緒不安定は最高潮! イエス! ノーモア映画泥棒! なんだこれ。
なんか卒業祈念のTシャツに自分の名前がないとかで泣き出す子供っぷりから、
目線を...... [続きを読む]
« リトルバスターズ Refrain TokyoMX(11/09)#06 | トップページ | WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/09)#06 »
幽体くんは今後も出るんじゃないかと思われます。
原作だと第1話相当分から出ていたそうですから。
しかし、何を意図してアニメでは前話初登場なのか、原作組も「???」だったようです。
投稿: ふれいく | 2013年11月12日 (火) 02時20分
幽体君が現われるなら、魂が入れ替わって人格も変わる、人生も
変わる的な意味合いの台詞は分かるのですが、幽体君が
居ないところで話されても意味不明でした。
色々と厳しいアニメですねぇ。
投稿: 管理人 | 2013年11月12日 (火) 12時36分
バッサリですね。(笑)
まあ正直に言って、私も「?」でしたので、ちょっと整理
多田万里の件
・カルト団体から脱出のエピソードでは、自分だけ残ろうとして"男気"を見せてます。
・一方での今回。林田にも過去に同じ事をやらかしているので、記憶喪失からの不安感によるものではないと考えられます。
香子の状況をそばでみていてわかっているはずなのに、あまりに性急すぎ。(あれは若さ?)
自分の気持ちを一方的に押し付けるだけの身勝手さは、はっきり言って「お子ちゃま思考」なんですね。
原作のエピソードが何か抜けているのか?…としても不自然ですよねぇ。
香子の方は、あの「好き」は、どー見ても一時逃れ。恋愛感情ではなく、万里にまで去って欲しくないからにしか見えません。このままなら、確実に泥沼。
あのまますんなりいったら、おかしいですよねぇ…
林田は、まだ見せてないエピソードが有りそうだけど…
よくわかりません。(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年11月12日 (火) 22時23分
まあ、これからの関係も変わるのでしょうが・・・
香子は、まだ分かるキャラなんですよね、たくさん描かれてますから。
あんなに直ぐにキレる万里、キレやすい10代ですね。
原作少ないのですよね、今現在7巻、3話で1巻を消費しているようなので
8巻が発売されて丁度ですね。
投稿: 管理人 | 2013年11月13日 (水) 15時22分