蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/21)#07
第7話 硫黄島
公式サイトから
刑部邸で救出した蒔絵・ハルナ・キリシマを載せ、イ401は
大戦艦・ヒュウガのメンタルモデルが管理する秘密の母港・硫黄島へ向かう。
だが、入港した彼らを待ち受けていたのは、重巡洋艦タカオだった!
振動弾頭をアメリカに輸送するため、修理と補給にいそしむ一行は、
メンタルモデル同士、あるいは人とメンタルモデルとのコミュニケーションを
通して何かを学んでいくが・・・。
ハルナ、キリシマ、蒔絵を同行して補給基地、
硫黄島に入港するイ401。
武装はイオナがロックしているので、敵対するのでなければ良い。
イ401がハルナを助けた意味が知りたい。
ここからは探知の中和信号が発信されている。
変なのが居る、重巡タカオだった。
ヒュウガは居るのだろう?
制圧されていないのなら大丈夫だ。
ヒュウガが出迎えに来ていた。
イオナに攻撃されて大好きになったヒュウガ。
半年間、硫黄島を守っていた。
重巡タカオとヒュウガは作戦を練っていた。
群像を乗艦させればイオナはヒュウガのモノと手を組んでいた。
渡してもらおう、振動弾頭とデータを。
告白できなくて怒るヒュウガ、乙女プラグインなんて
入れてるんじゃないぞ。
室戸岬沖のコンゴウ、人間は分からない。
人間と関わるとメンタルモデルが変わってしまう。
イ401を修理するヒュウガ。
霧に戻る理由が無い、いっそ艦隊を組む?
蒼き艦隊として。
此処は破棄される、401に居候してサブプロセッサをする。
食料もイオナは特別に豪華、変なプラグインを実装した。
ヒュウガはデザインチャイルドも知っている、蒔絵には
薬を準備していた。
イ401はスペシャルなの、ガンなのか進化なのかは分からない。
我々は何処から来て何処へ行くのか?
我々は何か知りたいヒュウガ。
イオナ姉様の事は何でも知りたい。
私達は兵器だったもの・・・
タカオをヒュウガの管理下から解放、自由に動ける。
群像に会い従うのがたった一つの命令。
イオナには霧のプライドも何もない。
千早群像を何とも思ってないの?
分からない。
イオナは何?何のために群像と会った?
ナノマテリアルの備蓄も少ない。
千早群像は共存の道を考えている。
霧には感情がある。
滅びへの道を止めるために。
米国は健在、奇跡的に連絡が繋がった。
コンゴウと話すハルナ、キリシマ。
私にはやることが出来た、
命令の上でしか存在できないのか?
では、この感情は何だ?
約束がある、蒔絵の友達になる、蒔絵と一緒に居る。
キリシマはハルナを見張るつもりだ。
見捨てる選択は無いのか。
マヤに連絡、私に合流しろ。
コンゴウの行動を探知するヒュウガ。
---次回 「」---
EDがメンタルモデルから戦艦に変わってました。
お遊びですね。
ヒュウガはイオナに攻撃されて目覚めてしまったのでした。
もうイオナラブですね。
同様にタカオは群像ラブ。
ハルナも蒔絵にご執心の様子。
キリシマも蒔絵には弱いですね。
霧のメンタルモデルは愛を知らないだけに目覚めると弱いのかと
思うくらいに真っ直ぐで一心不乱ですね。
イ401クルーよりも人間っぽくて見ていて面白いメンタルモデル達です。
メンタルモデルはプラグインを追加できるのですね。
それは便利なのかも・・・。
タカオは蒼き艦隊結成に喜んでますね。
コンゴウとの戦闘は手伝いそうです。
SF考証にスタジオぬえの森田繁さんは戦闘回の
脚本も担当されてますね。
« サムライフラメンコ フジ(11/21)#07 | トップページ | アウトブレイク・カンパニー TBS(11/21)#08 »
「蒼き鋼のアルペジオ」カテゴリの記事
- 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/26)#12終(2013.12.27)
- 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/19)#11(2013.12.20)
- 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/12)#10(2013.12.13)
- 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(12/05)#09(2013.12.06)
- 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/28)#08(2013.11.29)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 蒼き鋼のアルペジオ TokyoMX(11/21)#07:
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 7話「硫黄島」の感想 [真実悪路]
日向がレズ。
というかなんかレズアニメばっかり見てる気がするんだけど流行り?
百合ブームっぽい頃はスキンシップに慎重だった気がするんだけど、
現行の同性愛キャラってなんで見境のない設定ばっかりで困る。
っていうかメンタルモデルは複雑な感情をさくっと処理しすぎだろ?
えーと硫黄島の基地に榛名とかつれて帰ってきたら高雄がダメだった。
抱き枕で寝てるわ、日向の策略で告白しようと...... [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA- 第7話 「硫黄島」 感想 [Little Colors]
タカオが完全にダメな子になってる(笑)。そして特別エンディングがいろんな意味で悩ましい。
[続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話 硫黄島 [cogito,ergo sum]
群像達の根拠地。硫黄島。
補給と整備の為に、久方ぶりに戻ってきます。
先に来ていたタカオ。群像達に同行したキリシマとハルナ。
それぞれの切欠で変わり始めた、彼女たちはどうするのでしょうか?... [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ 第7話 感想 - ヒュウガが白井黒子さんだった [ひそか日記]
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ 第7話 「硫黄島」の感想です。
もう第7話か。早いですね。
アニメ「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」は1クール全12話構成なので,今回の第7話から後半戦。
前回のシリアスな内容から一変して,今回はコメディ要素や目の保養の多い,つかの間の休息回って感じでした。
... [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話「硫黄島」 [空 と 夏 の 間 ...]
イオナ大好きなヒュウガさん登場!
メンタルモデルはみんなこんなキャラなんでしょうかね(^^;
タカオさんの水着姿サービスもあります♪
刑部邸で救出した蒔絵・ハルナ・キリシマを載せ、イ401は大戦艦・ヒュウガのメンタルモデルが
管理する秘密の母港・硫黄島へ向かう。
だが、入港した彼らを待ち受けていたのは、重巡洋艦タカオだった!
振動弾頭をアメリカに輸送するため、修理...... [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話「硫黄島」 [いま、お茶いれますね]
第7話「硫黄島」
また強烈な個性を持つ艦娘が・・・w
群像たちを迎えたのはヒュウガ。基地を守っていてくれたんですね。
[続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話 [刹那的虹色世界]
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話
『硫黄島』
≪あらすじ≫
日本政府と陸軍から刑部蒔絵を救出し、さらに窮地に陥っていたかつての敵であるハルナとキリシマも乗船させたイ401は、拠点である硫黄島へ入港する。
そこで待っていたのはかつての戦いでイオナと群像たちが打ち倒した大戦艦のヒュウガ。イオナに敗れたことでイオナに心酔してしまったヒュウガは、なんと大戦艦クラスであり...... [続きを読む]
» アニメ 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第7話 「硫黄島」 [くまっこの部屋]
「乙女プラグインなんて実装してんじゃねぇぞ、コラ」タカオの来襲、ヒュウガの登場で [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第07話 感想 [荒野の出来事]
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-
第07話 『硫黄島』 感想
次のページへ [続きを読む]
» 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- #7 [日々の記録]
群像たちが、補給のために硫黄島に立ち寄るお話でした。アメリカに振動魚雷を運ぶ前に、群像たちは硫黄島に立ち寄りました。これまでの戦いで、イ401は少なからぬダメージ [続きを読む]
« サムライフラメンコ フジ(11/21)#07 | トップページ | アウトブレイク・カンパニー TBS(11/21)#08 »
ついにコミックスターのヒュウガが登場です。
前回、群象達と会った時はメンタルモデルがなく、今回初めて群象達にメンタルモデルをお披露目でした。
ヒュウガは1年前の激突でイ-401に、第4話に出ていたように浸食魚雷を15発も食らってボッコボコにされ、黒子さんモードが目覚めちゃったんですね。(笑)
イオナが「軍神」に見えたのは、「大洗の軍神」が降臨したように見えたのでしょう。(恐らく中の人ネタ)
コンゴウがぼやいていた「元第二艦隊」というのは、当初キリシマやタカオが所属していた艦隊で、その艦隊の旗艦だったのがヒュウガでした。
「艦隊旗艦だったもののせいかもな」とため息をはくコンゴウですが、なんとなく理解したくなるのは気のせいでしょうか。(苦笑)
ヒュウガのイメージ映像に常に注意テロップが出るのは、上手い演出で笑かしてもらいました。
そういえばタカオのイメージ映像もそうだった…。(笑)
ヒュウガが言っていた「イオナは“霧”のイレギュラー」というのは、イオナが“霧”初のメンタルモデルという設定からきています。
他に、今回のアニメでは出ていない“あの”大戦艦に共にメンタルモデルが表れたと言われています。
備蓄していたナノマテリアルは少なくなっており、その影響もあってキリシマは今後もマダマダヨタロウのままです。
硫黄島を廃棄して発進しようとするイ-401と周りの人達。
しかし、コンゴウ、北、上陰と見つめる周囲の状況もざわつき出しました。
さて、どういう展開となるのでしようか。
投稿: ふれいく | 2013年11月24日 (日) 00時14分
「イオナはスペシャル」でしたね。
投稿: ふれいく | 2013年11月24日 (日) 05時40分
ヒュウガはメンタルモデルが無くて、今回初見だったようですが、
それまでの存在が気になりますね。
艦隊の一部が硫黄島の防衛に存在して、そのナノマテリアルを使ったのか、
それとも島に保有するナノマテリアルを使ったのでしょうか・・・
まあ、優秀な変態の様で良いキャラですね。
ヨタロウと並んで楽しめるキャラです。
タカオも居るので、イオナや群像の影の薄いこと薄いこと。
こんな女性キャラがたくさんの世界も良いですね。
投稿: 管理人 | 2013年11月24日 (日) 21時50分