カテゴリー

ひと











« ゴールデンタイム TokyoMX(11/09)#06 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(11/09)#81 »

2013年11月10日 (日)

WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/09)#06

第6話 祭りの前
White_album2
目覚めるとベッドで眠っていた冬馬。
朝から連絡できない冬馬を気づかって春希が
 やって来て看病していた。
雪菜は喉が大事から絶対に来るなと念を押す。
おかゆを作った春希、電話に貼られていた柴田さんに
 連絡して掛かりつけのお医者さんにも連絡した。
Wa6
以前は毎日食事を作りに来てくれていた家政婦の柴田さん。
ピアノの先生もすべて断った。
音楽科を辞めたことと関係あるのか?
以前、母親がかずさを連れて行くこと意味は無いと言われたから。
それで母親を目標に頑張って来た自分を否定されたと思った。
ただの親子喧嘩だな。

明後日がステージ、練習する春希。
冬馬に布団に入って眠ってくれ。
練習場に布団を持ち込んでギターの練習を見ている。
冬馬のノートを見て、もう一曲準備中。
小木曽と付き合うのか?

翌日、小木曽はリハーサルで歌えなかったと
 武也から報告。
雪菜のクラスは大正浪漫喫茶、既に人が並んでいた。
着替えた雪菜を強奪する春希。
電車の中では、雪菜の衣装が注目の的だった。

冬馬の家で3曲目の練習を始める。
春希の夢で、武也が冬馬に手渡したノート。
春希作詞で冬馬が作曲したオリジナル曲だった。
歌詞に何かを感じ悔しそうな雪菜。
24時間で雪菜は練習して覚えないといけない。

---次回 「」---

冬馬かずさの発熱から、母親とのいきさつでしたね。
母親、曜子の言葉の意味は取り違えているように思えますね。

それが原因でピアノの講師も断ったりと、やる気を
 失ったかずさでした。
雪菜と春希の関係も知れ渡りそうですし、二人は順調なのかも。
かずさの着替えシーンが無かったのは残念でしたね。

次回は遂にステージになるのでしょうか。
その後からが本番になるのでしょうね。

« ゴールデンタイム TokyoMX(11/09)#06 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(11/09)#81 »

WHITE ALBUM2」カテゴリの記事

コメント

あれ、どー見てもフラグ立て過ぎ。
ゲームなら、ハーレムルート爆進中です。(苦笑)
ツンキャラが自分の弱みを見せる所は、堕ちる寸前だし…
雪菜は、もうとっくに堕ちてる。

問題は、春希が雪菜を連れ出した事で「公認の仲」として見られるようになりそうな事。
雪菜は喜ぶだろうけど、春希はどうなんでしょうね?

Aパートはかずさメイン
Bパートは雪菜がメイン
はっきり分けて見せる見せ方が上手いなぁ〜
どちらのパートも、春希のセリフ(行動も)男前すぎる…(笑)

また一個、忘れました。

雪菜の衣装、「はいからさんが通る」の花村紅緒のオマージュだと思います。
着物の柄は、全く同じに見えます。
「はいからさんが通る」でYouTube検索したら、やっぱりあがってました。
("はいからさんが通る"の原作コミックも、妹が持っていたから読んだなぁ〜。アニメも見たし…)

雪菜のはかま姿は大正浪漫を表すのに矢絣が偶然どちらでも
 一致した様に思えました。
矢絣って昔からある着物の柄なので。
制作が意識したかは、分かりませんが。

〉もっちゃんさん
この作品はしっかりとした衣装デザイン担当がいるので、「はいからさんが通る」を意識したかはその人次第ですね。

えっと、ハーレムルートですか?
雪菜が唇噛むシーンを見てもそう思います?(苦笑)
雪菜の思考がそれを許しません!(ぉぃ)

矢絣(やがすり)って、柄の名称も有ったんですね。(正直言って、読めなかった。汗)
大正浪漫装束の典型的な衣装のようで…
完全に、私の知識不足でした。(苦笑)

ハーレムは、あくまで「ゲームだったら」の話です。(笑)
地上波のアニメで、そんな事はできませんよね。(笑)
今回は、アニメを視聴して「ゲームをプレイしている気分」に、私が感じたのは事実ですが…
弟切草のようなゲームは、プレイした事が有るんです。
原作ゲームは、こんな感じなのかなぁ?

矢絣って読めないですよね、変換されて調べても合っている様だったので・・・

この作品はアップシーン多様で、アニメの引きで動きを見せるシーンが
 少なく感じます。
私も当初から動きの少ないゲーム的なような映像に感じています。

〉もっちゃんさん
ゲーム版もこんな感じですよ。
アニメ版の方が、雪菜とかずさのその時の心境がわかりやすくなっているかな、色んな意味で…。(ニヤリ(  ̄▽ ̄))
ゲームだと1周目クリアと2周目クリアとなるところを、アニメ版では同時に描いている部分がありますからね。
気になるようでしたら、アニメ終了後にゲーム版をやってみたらいかがですか?
今月末にPSVita版が出ますから。
あ、アニメ版で全編を見たいというのであれば、ゲームをやらないで“待つ”というのも手ですけどね。(意味深)

情報ありがとうございます。
でもやっぱり、私は「アニメ第一主義」なんですね。
ハマりそうで怖いってのも有りますが…(笑)
ゲームやりながらテレビ視聴は無理だろうなぁ〜(どちらも集中できない、最近はテレビ2台同時視聴もしていません)
本当に「まおゆう」が、別格だったんです。他は一切手を出してないんですよ。(笑)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/09)#06:

» (´∀`)こんな生物飼いたい ~WHITE ALBUM2 第6話「祭りの前」~ [悠遊自適]
                    「小木曽と…付き合うのか?」 [続きを読む]

» WHITE ALBUM2 第6話「祭りの前」 [空 と 夏 の 間 ...]
風邪をひいた冬馬を看病する春希。 一人にされた雪菜はリハーサルで歌えずにいた…。 学園祭前日、現れた春希に連れ去らわれる雪菜。 冬馬に家で完成したオリジナル曲「届かない恋」を見せられる。 春希の歌詞を見て、雪菜は誰を想って書かれたかを察する…。 Aパートはずっと冬馬の看病イベント(^^;  後半は、迎えに来られてた喜びから一転落とされる雪菜が切なすぎますね 細かい感...... [続きを読む]

» WHITE ALBUM 2 第6話 「 祭りの前 」 [HARIKYU のブログ]
WHITE ALBUM 2 第6話 「祭りの前 」 [続きを読む]

» 今は手の届くところにある―【アニメ WHITE ALBUM2 #6】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
WHITE ALBUM2 1 [Blu-ray](2013/12/25)水島大宙、米澤円 他商品詳細を見る アニメ WHITE ALBUM2 第6話 祭りの前 本番前の限りない高揚感― 手の届くところまで来た夢と 今は手の届くところにある想い その意味に気づくことのないまま… ... [続きを読む]

» WHITE ALBUM2 第06話 感想 [荒野の出来事]
 WHITE ALBUM2  第06話 『祭りの前』 感想  次のページへ [続きを読む]

» WHITE ALBUM2 第6話 祭りの前 [ゲーム漬け]
こう見えて重度のマザコンのかずさは、中学時代、活躍の場を海外に移す為にパリに移住する曜子に、今のかずさを連れて行く意味はないと言われ、その反動が現在に至るまでの不良行 ... [続きを読む]

« ゴールデンタイム TokyoMX(11/09)#06 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(11/09)#81 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ