WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/16)#07
第7話 最高の、最後の日
文化祭当日、3人のステージが始まる。
3人で並んで写メを撮る。
冬馬の衣装は小木曽が選んだ。
会場は既に満員状態だった。
1曲目、WHITE ALBUMが始まる。
リハーサルでは歌えなかった雪菜、出だしで観客を掴む。
後半からはキーボードをサックスに変更する冬馬。
歌い終わってMCも順調な雪菜。
メンバー紹介、冬馬はベースに変更。
2曲目はSoundo of Destiny、春希のギターソロも
無事に成功する。
そして最後の三曲目はオリジナル曲。
大成功で第2音楽室で演奏する冬馬。
まだ練習には足りない、満足したのは最初だけ。
雪菜はステージ衣装でクラスの大正浪漫カフェを手伝っていた。
春希は眠そうに冬馬の演奏を聞いていた。
卒業してもまた会いたいな。
3人で演奏するのが嬉しくて楽しかった。
高嶺の花と憬れた奴と一緒だったから。
眠ってしまった春希、おはようと雪菜。
楽しかったね、辞められなくなっちゃうね。
また3人でやらないか。
これからもずーっと一緒に居てね。
峰城大に進学する二人、春希は政経学科希望。
同じ学科に進学したそうな様子。
雪菜からのキスを避けずに受ける春希。
---次回 「」---
遂に文化祭当日、ステージで3曲を演奏した3人でした。
でも最後のオリジナル曲は秘密でしたね。
まだ歌詞を聞かせる訳にはいかないのでしょう。
演奏中の冬馬を挑む雪菜。
好きな人は誰と尋ねても他人には言えないと冬馬。
雪菜は隠さない。
付属大学に進学する二人に、音大に進学する冬馬。
三人が出会う日から、物語が始まりそうですね。
2011年ですね・・・そして現在に続くのでしょうね。
雪菜と付き合う春希が冬馬との再会で・・・とか?
最後は春希とXXXと子供の家庭が描かれそうな予感。
« ゴールデンタイム TokyoMX(11/16)#07 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(11/16)#82 »
「WHITE ALBUM2」カテゴリの記事
- WHITE ALBUM2 TokyoMX(12/28)#13終(2013.12.29)
- WHITE ALBUM2 TokyoMX(12/21)#12(2013.12.22)
- WHITE ALBUM2 TokyoMX(12/14)#11(2013.12.15)
- WHITE ALBUM2 TokyoMX(12/07)#10(2013.12.08)
- WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/30)#09(2013.12.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: WHITE ALBUM2 TokyoMX(11/16)#07:
» WHITE ALBUM2 幸せの向う側 ~ 第7話 最高の、最後の日 [動画共有アニメニュース]
WHITE ALBUM2 幸せの向う側 第1話 ~ 第7話 最高の、最後の日
オリジナルであるパソコン版は発売当時の現代(1990年代)を舞台にしていたが、アニメ版はそれよりも過去の1986年を舞台としている(コミック版もアニメ版に準拠)。これは、本作のメインテーマである「忙しい恋人とのすれ違い」を演出する上で必要な条件を満たすためである(1986年当時は、まだ携帯電話が一般層へは...... [続きを読む]
» 彼らの運命の日【アニメ WHITE ALBUM2 #7】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
WHITE ALBUM2 1 [Blu-ray](2013/12/25)水島大宙、米澤円 他商品詳細を見る
アニメ WHITE ALBUM2
第7話 最高の、最後の日
輝ける最高の日
それは多くの人の運命の日となる―
[続きを読む]
» WHITE ALBUM2 第7話「最高の、最後の日」 [空 と 夏 の 間 ...]
学園祭ライブのステージに立つ春希たち。
これまでの想いをこめて…。
一生、消すもんか。
三人で撮った写メは、最高の最後の時を記録するものに。
ライブシーンで交わされる雪菜と冬馬の視線での会話がすごい(笑)
... [続きを読む]
» (*´з`*)アイドルの先制口撃 ~WHITE ALBUM2 第7話「最高の、最後の日」~ [悠遊自適]
(私は言うよ?隠さないよ?好き、大好き!)
(私は…今まで恋なんかした事無い!)
[続きを読む]
» WHITE ALBUM 2 第7話 「 最高の、最後の日 」 [HARIKYU のブログ]
WHITE ALBUM 2 第7話 「 最高の、最後の日 」 [続きを読む]
» WHITE ALBUM2 #7「最高の、最後の日」 [MAGI☆の日記]
WHITE ALBUM2の第7話を見ました。
#7 最高の、最後の日
学園祭当日を迎え、春希とかずさ、雪菜は遂にステージに上がり、“WHITE ALBUM”、“SOUND OF DESTINY”、“届かない恋”を演奏していく。
そして、学園祭が無事に終わり、春希は音楽室でいつの間にか眠ってしまうのだが、起きると雪菜がいて学園祭ライブが楽しかったと話す。
「じゃあ…...... [続きを読む]
» WHITE ALBUM2 第7話 最高の、最後の日 [ゲーム漬け]
いよいよ軽音楽部のライブ目前ですが、衣装合わせの時にいなかったせいで雪菜の独断で選ばれた衣装に憤慨するかずさ。
ですが、いざライブとなれば頼もしい存在 ... [続きを読む]
» WHITE ALBUM2 第07話 感想 [荒野の出来事]
WHITE ALBUM2
第07話 『最高の、最後の日』 感想
次のページへ [続きを読む]
» WHITE ALBUM2 #7 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【最高の、最後の日】
WHITE ALBUM2 2 [Blu-ray]出演:水島大宙キングレコード(2014-01-29)販売元:Amazon.co.jp
ティアーズ・トゥ・ティアラだと!? [続きを読む]
« ゴールデンタイム TokyoMX(11/16)#07 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(11/16)#82 »
Bパートはゲーム1周目でした。(ぉ)
さあ、これからが本番です。
修羅場です。(ぇ)
3曲目は…おっと誰かが来たようだ。(ぉぃ)
投稿: ふれいく | 2013年11月18日 (月) 04時16分
どんな修羅場になるのか、春希がどう対応するのか楽しみですね。
投稿: 管理人 | 2013年11月19日 (火) 00時02分
サブタイトルを最初に見せたのは上手いなぁ〜
映像に気になる所が無いと言うと嘘になると思います。
例えば、二曲目演奏後、春希とかずさが拳を合わせるシーン。
カメラアングルを考えると、間に雪菜が入るのは本当は不自然なんです。
でも、雪菜の表情を見せず、ボカして入れる所なんかは演出効果としては抜群!
これ程私にとって「映像がそんなに気にならない作品」は珍しいんです。
雪菜の積極性は、どー見ても危機感。= 三曲目の歌詞があれだからって事になるんだろうなぁ。
(ヒントは、過去話の私のコメント)
男で、あのキスをよける事ができる奴はいないでしょ!(笑)
>ふれいくさん
私は自意識過剰なんだろうけど…
それは、あちきの事かい?(笑)
投稿: もっちゃん | 2013年11月19日 (火) 21時03分
ま〜た脱線ネタ
サックスソロで、鮎川まどかを思い出しました。(きまぐれオレンジ☆ロード)
作中のライブシーンでの「サルビアの花のように」も、まだ忘れてません。(これも良い歌)
特に、赤い紙テープで「赤い糸を連想させる所」
ベタなんだけど表情が忘れられないんです。(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年11月19日 (火) 21時19分
今話は作画に対して評判悪いですね。
ライブくらいは動かせよと言われてますね。
ライブでも通常どおりの動きを省いた演出でした。
投稿: 管理人 | 2013年11月19日 (火) 22時53分
〉もっちゃんさん
あれはネタバレを言わないようにするネットでの常套句ですよ。(苦笑)
ま、深く考えないでください。
投稿: ふれいく | 2013年11月19日 (火) 23時07分
ライブ映像に関して言うと、今の基準は「ハルヒ」になっているような気がするんだけど…
で、思い出すのが「1期のDOG DAYS」のライブシーン
最初に見た時「誰これ??」ってくらいに姫様のお顔が…(苦笑)
さすがにアレは評判悪かったですから。
今回OP、EDは特殊だったし、あれでも(失礼)頑張っていたように感じました。
>ふれいくさん
www
悪ノリしすぎました。(苦笑)
(スルーしてくれないんだもんなぁ〜 笑)
投稿: もっちゃん | 2013年11月20日 (水) 04時17分
ハルヒのライブって、エノズの演奏ですか?
京アニが実際の演奏に拘ったシーンですよね。
その後、実写から起こした、坂道のアポロンは完ぺきでした。
アイマスや、ラブライブ、プリキュアEDを見ると、どれだけ動かせるかが
分かりますよ。
戦闘以上に衣装や髪も個別に動かせます。
サテライトですから、AKB0048では、動かせてましたよ。
そこまでとは言わずとも、もう少し・・・なのでしょうね。
投稿: 管理人 | 2013年11月20日 (水) 22時18分
ハルヒの件、当たりです。(すいません。あれで通じると勝手に判断しちゃった)
坂道のアポロン、良かったですね〜(もう、忘れてた。苦笑)
学祭のシーンを思い出しちゃった。
演奏で言うと、「のだめカンタービレ」も思い出すなぁ〜。(また脱線してきた)
アイマスもラブライブもBDには残して有るのだけれど、ほとんど見てないんです。
(ラブライブの2期、有るみたいですね)
時間ががが…(ニュースも見たいんです。苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年11月20日 (水) 23時07分
ラブライブは2期が来春頃?ありますね。
アイマスもOVAがあって、来年劇場版ですね。
投稿: 管理人 | 2013年11月20日 (水) 23時25分
私は単純だから、我慢できなくて「坂道のアポロン」の録画した円盤を…
#7「ナウズ・ザ・タイム」見ちゃった。(苦笑)
生徒がどんどん集まっていくのに、体育館の中は演奏の音だけってのが好きでして…
ED
西見薫ピアノ演奏 松永貴志
川渕千太郎ドラム演奏 石若駿
と、ありました。(完全に忘れていました。苦笑)
ちなみに、西見薫の中の人は木村良平さん、川渕千太郎の中の人は細谷佳正さん
お二人とも、今期も大活躍中ですね。
投稿: もっちゃん | 2013年11月20日 (水) 23時59分
音楽監督は、菅野よう子さんじゃなかったかな・・・
大人アニメなので売れなかったのですよね。
投稿: 管理人 | 2013年11月21日 (木) 00時12分