カテゴリー

ひと











« ワルキューレロマンツェ TokyoMX(12/08)#10 | トップページ | メガネブ TokyoMX(12/08)#10 »

2013年12月 9日 (月)

ぎんぎつね テレ東(12/08)#10

第10話 いーじゃん別に

公式サイトから
夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と
言われた悟は困惑していた。
剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員と
なかなか打ち解けられずにいたからだ。
ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、
間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメに なる。
Gingitsune
毎朝、境内の掃除を済ませて素振りする悟。
ハルもまこともまだ、眠っていた。
来週は夏越しの祓い、学校を休んで手伝うと言う悟。
毎年、まことと二人で何とかやってるからと休むことは
 無いと話す達夫。
ユミちゃんや船橋さんも来るから悟くんもお友達を連れておいでよ。

夏越の祓いで部活を休むと申請する悟。
剣道部員の小杉は悟に嫌味を言うので言い返す。
喧嘩になりそうなところを主将の絹川が止める。
それなら俺と勝負しよう。

流石に強い主将、悟は勝てないが強さは分かった主将。
小手を開けても面を打ちに来る強気な悟だった。
絹川の実家は豆腐屋で、今朝は早朝の体育館に一番乗り。
悟が2番だったのは気づいていた。

絹川が遊びに行こうと悟を誘って引きずり回す。
まことはユミや舟橋と将来について話していた。
鈴井咲は保育士希望。
葦原梢は旅館の娘だが兄が継ぐので栄養士になりたい。
ユミは動物に触りたいからトリマーかな。
舟橋は女子大に進学するつもり。
まことは家を守りたいだけで、将来は何も考えていない。
巫女が必要な神社でもないから。

ゲーセンで遊んだ後に絹川主将の実家豆腐屋きぬちゃん、
 で夕食を食べることになる。
ゲーセンは嫌い、剣道は好きに見える。
剣道をより神職に就きたい悟。
主将も豆腐屋を継ぎたい。
一番大事なものの為に剣道を利用した。
剣道はもうそれで良い、一人でもできますから。
2番でも全部楽しめば良いじゃない。

悟が帰って来ないと泣き喚くハル。
きぬちゃんの豆腐を持って帰って来た。
今日は疲れたと眠ってしまう。

絹川主将と生徒会長の桐島清志郎は幼馴染だった。
夏越しの祓に来ますか?
鳥の化け物を見てから神社にトラウマのある清志郎。
絹川主将は参加すると勝てるような気がすると乗り気
小杉は悟に嫌味を言うが、剣道部を辞めるなと言いたい。
実は悟を心配していた小杉だった。

素振りをする悟、心なしか嬉しそう。
別に何でもないよ。

---次回 「まことの未来」---

友達のいない悟、学校では王子と呼ばれて女子に人気。
剣道部の小杉とは嫌味を言い合う仲だけど、実は悟を
 心配する良い奴なのでした。

夏越しの祓は名越の祓とも書いて6月と12月に行う除災行事らしい。
701年の大宝律令によって正式な宮中行事に定められているとか。
神社に行くのは初詣位なので、こんな行事が在るのも知らないですね。

良い話なんだけど、エピソードして少し弱いですね。
次回への布石エピソードになるのかな。
こんな感じが、この作品の特徴でもあるのでしょうね。
次回は夏越しの祓になるのかな?

« ワルキューレロマンツェ TokyoMX(12/08)#10 | トップページ | メガネブ TokyoMX(12/08)#10 »

ぎんぎつね」カテゴリの記事

コメント

原作組からも「夏越しの祓」のエピソードをやって、ラストは日常エピソードで終わりじゃないかという意見が多いみたいですね。
原作ストックも多いので、第2期を期待している声も大きいようです。
円盤次第のところもあるでしょうが、個人的には期待したいところです。
悟と主将のコンビは、黒子と火神のコンビですね。

WIKIで夏越しの祓で・・・を読んだので、今回のエピソードが良く
 分かった気がしています。
ただ金次郎のエピソードが無いとOP詐欺になりそうです。
少しは何かあると思っていたら・・・無さそうですね。

あ!本当だ!全然気がつかなかった!
私は、女性声優は気にしていても、男性陣には割と(全く)無頓着だからなぁ。(苦笑)

私はネタバレが怖くて、放送中の作品は極力wikiを見ませんので…
(以前、痛い目にあった事が有るんです。どの作品かは、もう忘れましたが。苦笑)

悟の事
結構擦れているけど、彼の境遇を考えたらまあしょうがない。
結局は"出会い"なんですね。
この作品では、お父さんの「冴木達夫」が一番好きなキャラなんです。
いい味、だしてるよなぁ〜(笑)

WIKIは見たくないのですが、サブキャラの名前を調べるために
 最後は頼ることになります。
そしてネタばれを見ることになります。
録画した地デジ、BS番組の字幕放送がスイッチで切り替えられれば良いのですが・・・

東京レイヴンズが一番酷った・・・

この作品は、悟なら悟だけになって銀太郎やまことの出番が
 無いに等しくなるのが凄いというか斬新かも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぎんぎつね テレ東(12/08)#10:

» ぎんぎつね 10話「いーじゃん別に」の感想 [真実悪路]
王子なんてあだ名がつくんだ。 ぶっちゃけそこまで悟が美少年扱いされるキャラデザだと思わなくて、 ガチでそういう類のいじめなのかと疑ってしまったりしたけど、 日輪子とかも美少女扱いだとか思えばそんなに違和感はないのかもな。 そうすると顔の平均値がやけに高いというかまことの父親も入ってくる? 剣道に逃げてたという話から、もう剣道に逃げる必要もなくなって、 部活の居心地も悪い感...... [続きを読む]

» ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 [MAGI☆の日記]
ぎんぎつねの第10話を見ました。 第10話 いーじゃん別に 夏越の祓の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は剣道部で熱心に頑張ってはいるものの、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたために困惑していた。 ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と剣道で勝負をつけるハメになる。 「いや、参った。お前、強いな...... [続きを読む]

» ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 [WONDER TIME]
「剣道が二番目ならさ  一番目も大事にして二番目も大事にすれば良いだろう」 好きなものは欲張れば良い―― いざこざを起こした悟を無理矢理遊びに連れ出した絹川主将    【第10話 あらすじ】 夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と言われた悟は困惑していた。剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ...... [続きを読む]

» ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 [いま、お茶いれますね]
第10話「いーじゃん別に」 部活も勉強も神社の手伝いもがんばっている悟。 気を張ってちょっと頑張り過ぎのようですね。達夫さんもその辺りが気になるよう。 もうすぐ夏越の祓。年に2回の大きなお祭りのひとつ。 将来のためにも手伝いたいんでしょうね。 ... [続きを読む]

» 悟が帰ってこない!/ぎんぎつね10話他2013/12/9感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー> てーきゅう 第34話「先輩とドリームキャッチャー」 ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」  粗大ゴミを出して部屋スッキリ、無事回収されて一安心。そして箱詰めしてみて漫画の多さに愕然。小分けできるダンボールが多くて良かった。... [続きを読む]

» ぎんぎつね 第10話 「いーじゃん別に」 [藍麦のああなんだかなぁ]
ぎんぎつね 第10話 「いーじゃん別に」です。 はい、『ぎんぎつね』も第十週です [続きを読む]

» ぎんぎつね #10 [日々の記録]
悟の心が少しだけ軽くなるお話でした。まことの家に悟が住むようになって日数がたつのに、相変わらず悟はまことたちに気を遣っています。そんな悟に、まことのお父さんは気 [続きを読む]

» ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」 [空 と 夏 の 間 ...]
剣道部の主将は良い人ですね。 でもとても濃厚なホモ回に感じるのはなぜ(^^;   夏越の祓(なごしのはらえ)の準備が近づき、達夫から「友達連れておいでよ」と 言われた悟は困惑していた。 剣道部で熱心に頑張ってはいたが、相変わらず他の部員となかなか打ち解けられずにいたからだ。 ある日、同じ剣道部員の小杉といざこざを起こしてしまい、間に入った主将の絹川と 剣道で勝負をつける...... [続きを読む]

» 『ぎんぎつね』#10「いーじゃん別に」 [ジャスタウェイの日記☆]
「好きなことは全部やったらいいんだ。欲張っちまえ!!」 相変わらず境内の掃除に始まり、部活に勉強にと忙しい悟。 頑張りすぎてることを心配する達夫だったが、 悟は半年の穢れを落とす「夏越祓」という大きなお祭りがあると聞くと、 将来のためにも部活を休んで参加したいと言い出した。 達夫は了承してくれたが、良かったら友達を連れておいでといいだして…... [続きを読む]

» 悟と高校の男の子たち [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
地球温暖化! PCのデータ移動に手こずりました^^; やったのは私じゃないけどw 『ぎんぎつね』 第10話 いーじゃん別に 銀太郎もお父さんにはとても好意的なようだけど、 お父さんが悟にかける言葉の優しさよ。 悟は頬染めちゃってうれしそう〜 (*´∀`)#9...... [続きを読む]

» ぎんぎつね #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【いーじゃん別に】 ぎんぎつね (一) (初回特典:落合さより先生書き下ろしドラマCDイベントチケット優先購入申込み券) [DVD]出演:金元寿子ポニーキャニオン(2013-12-25)販売元:Amazon. ... [続きを読む]

« ワルキューレロマンツェ TokyoMX(12/08)#10 | トップページ | メガネブ TokyoMX(12/08)#10 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ