弱虫ペダル テレ東(12/16)#11
第11話 肉弾列車!!
公式サイトから
巻島との個人練習の翌日。部活が休みだと思っていた坂道、
今泉、鳴子だったが、実は3年生はあるレースに出場していた!
一年生は先輩と競争、個人の課題を知ることになる。
それでも負けず嫌いの鳴子は田所に何度も挑む。
2勝8敗の結果だった。
今泉も3回も挑んだらしい。
翌日は練習が休み、今泉が話すには千葉県予選大会。
幕張でインターハイ出場を賭けた予選が行われている。
今泉、鳴子、坂道の3人は授業をサボって幕張に走る。
総北高校は3年生の田所、金城、巻島がエントリーしていた。
8週経過で残り2周、3位でトップとは50秒差だった。
それでも余裕の田所は1分差でゴールすると伝える。
1周で幕張、柏東を抜いてトップに立つ3人。
総北名物、肉弾列車、田所が先頭に立って2人を
引っ張る走法だった。
残り1周は鐘が鳴る、トップが総北に代わっていた。
そのまま総北の圧勝、千葉の常勝校なのだった。
今泉と鳴子は先輩たちに勝つことだけを考えていた。
壁は壊して越えていく。
会場には見慣れないジャージの学校が多数集まっていた。
石川代表の金沢三崎、奈良の山理、東京の西多摩大付。
他校には3年生しか走れない層の薄いチームと思われたい。
インターハイではお前たちにも暴れてもらうからな。
京都伏見も一人が見学していた。
インターハイも近いので2日間の合宿を行う。
ハードになるがついて来てもらいたい。
箱学も結果を聞いて予想通り、一年が坂が呼んでいると
ミテーィングもサボって走っていた。
今泉はラブヒメの合宿回で自分も頑張ろうと思うのだった。
---次回 「合宿初日」---
千葉県予選に圧勝した3年生でした。
実は総北高校は千葉県の常勝校だったのでした。
そんな強い学校の自転車部に入部した坂道。
3年生に勝とうと思う今泉と鳴子、壁は高くて大きそうです。
合宿からインターハイとイベントが続く自転車競技部。
箱学メンバーも随時、紹介されていきそうです。
自宅に盛んに招く杉元、ラブヒメ持参で訪問してあげようよ。
彼は友達少なそうだから、オタ友にもなれそうだよ。
« 安藤ロイド TBS(12/15)#10終 | トップページ | 機巧少女は傷つかない TokyoMX(12/16)#11 »
「弱虫ペダル」カテゴリの記事
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/26)#25終(2017.06.27)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/19)#24(2017.06.20)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/12)#23(2017.06.13)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/05)#22(2017.06.06)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/29)#21(2017.05.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 弱虫ペダル テレ東(12/16)#11:
» 弱虫ペダル 11話「肉弾列車!!」の感想 [真実悪路]
今泉が自転車関係ないところで転んだ!
田村ゆかりに転んだ! アニメと会話しはじめた! これは完全に発症した!
ということでオマケCパートが完全に話を持って行ってしまったというか、
付き合いがいいというレベルなのか、友だちがいない坂道より寂しいヤツ?
そんな感じで見ていくと、予選を見に誘いに来るところとかが涙を誘うのかも。
えーと、肉弾列車のどこが凄くてなにが名物なのかよくわ...... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第11話「肉弾列車!!」 [空 と 夏 の 間 ...]
御堂筋が本編に登場w
キモって言ってる本人がキモイって演出(笑)
対照的にさわやかイケメンの真波も登場。
個性の強いキャラたちですね(^^;
巻島との個人練習の翌日。部活が休みだと思っていた坂道、
今泉、鳴子だったが、実は3年生はあるレースに出場していた!
... [続きを読む]
» アニメ「弱虫ペダル」第11話 あらすじ感... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
勝つまで食らいつく---------!!個人練習を開始した鳴子のパートナーは、体格からして一回りも違うような田所。もちろん3年にいきなり勝てるはずもなく・・・。だが、それでも自分の... [続きを読む]
» そこに壁があるから―【アニメ 弱虫ペダル #11】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
弱虫ペダル 初回生産限定版 Vol.1 Blu-ray(2013/12/20)山下 大輝、鳥海 浩輔 他商品詳細を見る
アニメ 弱虫ペダル
第11話 肉弾列車!!
そこに壁があるなら
壊し、越えていくのみ―
[続きを読む]
» 弱虫ぺダル 第11話「肉弾列車!!」 [いま、お茶いれますね]
第11話「肉弾列車!!」
鳴子は個人練習で10周して田所に8敗。
田所さん、アノ体でスタミナありますねぇ~10周もついて行った鳴子の負けん気もすごいです。
杉元は相変わらず経験者だから~を連呼してウザイわw
今日は部活は休み。休養日だという杉元は坂道と鳴子をショップに誘いますが、全然乗り気じゃない鳴子w
友達いないんだろうなぁ~
... [続きを読む]
» 弱虫ペダル第11話「肉弾列車!!」 [SOLILOQUY]
弱虫ペダル第11話「肉弾列車!!」「見せてやる必要は無い!」インターハイ予選会場で知る先輩達の作戦そしてハコガクは・・・公式HPより個人練習の翌日。部活が休みだと思っていた... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第11話「肉弾列車!!」 [SOLILOQUY別館]
弱虫ペダル 第11話「肉弾列車!!」 [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第11話「肉弾列車!!」 [SOLILOQUY 2]
弱虫ペダル 第11話「肉弾列車!!」
「見せてやる必要は無い!」
インターハイ予選会場で知る先輩達の作戦
そしてハコガクは・・・
公式HPより
個人練習の翌日。部活が休みだと思っていた坂道達は、たった今、3年生達がインターハイ出場を決める千葉県予選に出場していると聞き、大急ぎで会場へ向かう。会場に到着すると、レースは既に始まっていた。総北高校は、先頭2校...... [続きを読む]
» 弱虫ペダル #11「肉弾列車!!」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
「何やってんねん田所のオッサン!!」
確かに貫禄はあります…ありますが…まだ高3だから
オッサン呼びはヤメテあげて。゚( ゚^∀^゚)゚。
そんな田所さんのダンシング雄尻も貫禄がおありになるー。
... [続きを読む]
« 安藤ロイド TBS(12/15)#10終 | トップページ | 機巧少女は傷つかない TokyoMX(12/16)#11 »
いやぁ、これ千葉県がメイン舞台だったのをすっかり忘れていました。(ぉぃ)
QVCマリンフィールド(千葉マリンスタジアム)の再現度も高かったです。
今年は「俺妹」、「俺ガイル」、「きんモザ」、そしてこの作品と千葉県舞台のアニメが多かったなぁ。
投稿: ふれいく | 2013年12月18日 (水) 21時32分
佐倉ですよね、京成佐倉駅なんてそっくりなのか分からないですけれど・・・
マリンスタジアム周辺が予選コースだったのですか。
全然気にしてなかったです。
投稿: 管理人 | 2013年12月19日 (木) 00時25分
私は自転車競技の知識は皆無だからwikiで調べてみたんです。
あまりの種類の多さにwikiではギブアップ。(苦笑)
でもそれじゃあシャクだから「全国高体連自転車競技専門部公式HP」を覗いてみました。
競技種目数、こんなに有るんだと改めて認識しました。(苦笑)
ちなみに「全国高校総合体育大会」で自転車競技優勝校を確認。
今年は7/30〜8/3に開催され、千葉県の千葉経済大学附属高等学校が優勝。
過去の優勝県は東京、岐阜、京都、奈良が最近の優勝県でした。
まあ、リアルでの実在校名と似てるかなぁ〜とか、どこが強いか?の興味本位で調べたんですが…
千葉県の学校という設定には、ちゃんと根拠が有ったんですね。
作内での競技種目やルールとか、今後説明が有るとは思うんだけどなぁ………
自力で調べる事は、ちょっと厳しそうです。(笑)
予告の今泉を見て笑っちゃいました。
律儀な奴だなぁ。ちゃんと「ラブ☆ヒメ」を継続して見てるじゃないか!www
投稿: もっちゃん | 2013年12月21日 (土) 20時51分