ログ・ホライズン NHK(12/21)#12
第12話 ラグランダの杜
公式サイトから
新人強化合宿で、ザントリーフ半島を旅する年少プレーヤーたち。
ミノリとトウヤ、セララは吟遊詩人・五十鈴と妖術師・ルンデルハウスと
チームを組むことになった。
彼らが向かったのは、スケルトンが待ち受ける「ラグランダの杜」。
おっかなびっくりのセララに、負けず嫌いのトウヤ、プライドの高いルンデルハウス…。
初めてのパーティー戦で、この5人組は息を合わせて戦うことができるのか…。
舞踏会、円卓会議陣も踊られてはと水を向けられる。
シロエ、ミチタカは断りクラスティに期待する。
しかし逆にシロエを指名するクラスティ。
此処はシロエのためにとヘンリエッタが協力してくれる。
彼女のサブ職業はバード、吟遊詩人。
音楽を操る術を知るのでダンスも得意、シロエをリードしてくれる。
五十鈴も同じバードだった。
ミノリからシロエに通信、明日からダンジョン攻略が
始まるので不安だった。
シロエメモにも書いているがレベルの足し算ではない。
パーティはミノリ、トウヤ、セララ、五十鈴、ルンデルハウス。
直継はサムライのトウヤに前線で仲間を信じて敵を
惹きつけるのが仕事と教えていた。
少し不安なミノリ、心で前に出ることだとアドバイス。
トウヤもルンデルハウスもフォーメーションも戦略も
何も考えていない。
男なら熱く戦うだけと意気投合する。
右は初心者コース、左は中級者コース。
右を選ぶ。
大地人との会議は10日間。
貴族が訪れて、必要なら個別相談。
テラスの場所は広い、調理人を増やす必要がある。
イースタルの貴族は24人、円卓会議は25人目に承認されるだろう。
大地人はアキバの冒険者たちを脅威と感じ始めている。
今までは個別にクエスト受け取るだけの存在だった。
それがまとまって、発明など貴族を凌ぐ活動を始めた。
今後は貴族が冒険者たちを取り込みに来るだろう。
個人で依頼する者も現われるだろう。
そのためにも最低限のルールは必要。
相手の同行を知りたいので、アカツキの出番。
ダンジョンで敵を発見、突っ込むトウヤ。
スケルトンを倒す、ルンデルハウスも魔法攻撃で倒す。
奥にも敵を発見、回復呪文で復活したトウヤは
向う見ずにも再突進。
しかしルンデルハウスがレベルを上回り弓矢で狙われる。
対応できずに逃走するパーティだった。
一人寂しそうなレイネシアを発見するクラスティ。
会議の後に、誘われるが用事があると断る
レイネシアの下を訪れ声を掛ける。
---次回 「盾と自由」---
ミノリとトウヤのダンジョン攻略、先ずは大失敗です。
戦略やフォーメーション、役割分担など必要な事を
学ぶのですね。
ここからはミノリの見せ場ですね。
貴族と会議の円卓会議メンバー。
先ずは大地人の思惑を知りたい。
アカツキの出番ですね。
こちらは腹の探り合いになりそうですね。
クラスティは中の人的にも孫娘を口説く?
« のんのんびより テレ東(12/23)#12終 | トップページ | 劇場版 相棒 X DAY テレ朝(12/22) »
「ログ・ホライズン」カテゴリの記事
- ログ・ホライズン NHK(3/22)#25終(2014.03.22)
- ログ・ホライズン NHK(3/15)#24(2014.03.15)
- ログ・ホライズン NHK(3/08)#23(2014.03.08)
- ログ・ホライズン NHK(3/01)#22(2014.03.01)
- ログ・ホライズン NHK(2/22)#21(2014.02.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ログ・ホライズン NHK(12/21)#12:
» ログ ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」 感想 [Little Colors]
ガンバレ、新人プレイヤーたち。
[続きを読む]
» ログ・ホライズン 12話「ラグランダの杜」の感想 [真実悪路]
適齢期の女性とダンスを踊って大地人の警戒心を解け!
なるほどミニゲーム的な展開だ、と思ったんですが身内で踊っただけだった!
いやいや、そこはシロエのキャラ的にしっかり恥をかくところだろ。
女性に声をかけてはフられ、ドレスの裾を踏みつつ姫っぽい人とフラグを立てる。
そういうお約束的なストーリーの段階を踏もうよ! 別のメガネのナンパの前に。
というような感じでパーティと言う舞台...... [続きを読む]
» ログ・ホライズン 第12話 [刹那的虹色世界]
ログ・ホライズン 第12話
『ラグランダの杜(もり)』
≪あらすじ≫
新人強化合宿で、ザントリーフ半島を旅する年少プレーヤーたち。ミノリとトウヤ、セララは吟遊詩人・五十鈴と妖術師・ルンデルハウスとチームを組むことになった。彼らが向かったのは、スケルトンが待ち受ける「ラグランダの杜」。おっかなびっくりのセララに、負けず嫌いのトウヤ、プライドの高いルンデルハウス…。初めてのパーティー戦...... [続きを読む]
» ログ・ホライズン 第12話 感想 - 実に情けないぞおおおっ! でもあるあるこういうの(笑) [ひそか日記]
ログ・ホライズン 第12話 「ラグランダの杜(もり)」の感想です。
ラグランダの杜で大混乱に陥ったトウヤたち。
「逃げるぞ!」 「実に情けないぞおおおっ!」
何やってんだグダグダじゃん,と思いつつもあるあるこういうの(笑)
自分がゲームでさんざん味わったのと同じ状況がツボにきました。
... [続きを読む]
» ログ・ホライズン第12話『ラグランダの杜』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
政治的駆け引き中盤戦&ダンジョン突入回でした。
流石にレベル20台とかになってくればもう中級者ですし、パーティでのヘイト管理ぐらい出来て当たり前な気がするのですが…とか書いてみたものの、レベル50でワンダラーパレス廻っててもタゲ外れまくりの地雷タンクな自...... [続きを読む]
« のんのんびより テレ東(12/23)#12終 | トップページ | 劇場版 相棒 X DAY テレ朝(12/22) »
いろいろわかった部分が有りますが、逆に私には疑問も増えました。
・この世界での経過時間(時間経過感覚)が、リアルでの時間経過に同期しているか?
つまり、リアルでの時間経過も大災害から数ヶ月たっているか?
・同期しているなら、リアルではこの大災害を報道しているか?
冒険者の人数が多いから、完全に情報隠ぺいは難しいと思うけど…
なぜこんなヘンテコリンな疑問を持ったかは、前回のコメントのやり取りがヒントでしょうか?(苦笑)
この事が本編に大きく関わるかどうかも、結構微妙…
投稿: もっちゃん | 2013年12月24日 (火) 22時11分
結局、公式サイトは見ていないんです。
で、レイネシアの中の人が誰になるかwktkだったんです。
氷結の魔女だったとは…(笑)
「ベン・トー」好きな作品なんです。
投稿: もっちゃん | 2013年12月24日 (火) 22時20分
公式サイトのキャラ紹介は停滞しています、ソウジロウが最後です。
レイネシアは掲載されていません。
ベン・トー途中までは面白かったですね。
対抗戦辺りからちょっと、有り得ない非現実感が強くなり過ぎて
ちょっと退いてしまいました。
質問は、原作既読の方にお任せします。
投稿: 管理人 | 2013年12月24日 (火) 22時46分
仰る通り公式サイトのキャラ紹介は更新が止まってますね。
困ったもんです。
レイネシアどころかソウジロウ以外の円卓会議メンバーすら載っていません。
仕事しろ、準国営放送!(ぉぃ)
ぐ~たら姫(レイネシア)の中の人は悪くない人選だと思います。
彼女ならあのシーンをこなしてくれるでしょう。(ぇ)
後は、姫ほど登場シーンは多くないですが、もう1人の重要人物の中の人が誰かですね。(は)
それではぬる~くまったりとさんのお言葉もあるので。(こら)
>もっちゃんさん
疑問点へのお答えにつきましては、「ノーコメント」でお願いします。(ぉぃ)
まあ、いろいろ妄想してください。
以上です。(ええっ)
投稿: ふれいく | 2013年12月25日 (水) 02時06分
お二人には私の意図が伝わっていそうな気がします。(苦笑)
>ぬる〜くまったりとさん
華麗にスルーされたから、コメントを見ておもわず「お見事!」と思いました。
これもかなり失礼な気がしますし、コメント欄を私物化している気もしていまして…
申し訳ありません。
>ふれいくさん
今回の私のコメントは、前回の御返し(御礼を含みます)です。(笑)
私宛のコメント、少しでも悩まれたなら私の思惑通りなんだけどなぁ…(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2013年12月25日 (水) 21時57分
>もっちゃんさん
いやいや、深い考えも意味もないですよ。
単純にあれ以上答えようがないんですよ。
それだけです。(ぇ)
投稿: ふれいく | 2013年12月26日 (木) 18時01分