カテゴリー

ひと











« ドキドキ!プリキュア テレ朝(12/08)#43 | トップページ | リトルバスターズ Refrain TokyoMX(12/07)#10 »

2013年12月 8日 (日)

物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX12/07)#23

第恋話 ひたぎエンド 其の參

公式サイトから
北白蛇神社で、千石撫子と対面した貝木。
蛇神と化すことで明るい性格になった撫子は貝木に、もうすぐ
暦お兄ちゃんを殺すつもりだと無邪気に語りはじめ――。    
Ba5jv8nciaex5jx
カリフォルニアの青い空のような映像と
 貝木とひたぎのデュエット曲がOP。
Ba4usycmaag2at
ひたぎを呼び出した貝木。
案外と後先を考えないタイプのひたぎだった。
ミスドで話す二人。
撫子に会えたコトを驚く。
撫子は誰も信用していない。
安心しろ、騙すのは容易い。
Ba3vdoqcmaat7v4
あいつはバカだ、年齢以上に幼い。
来月当たり阿良々木が交通事故で死んだと告げて終わりだ。
甘やかされ過ぎていて、甘え過ぎている。
人を疑わなくて、信用もしない。
悪意に鈍い。
神様化して幼児化している。
阿良々木君には私から伝えるわ。
私と撫子のどちらが好きか、選択を迫れば良いのでは?

貝木ありがとう、ようやく気が緩んで泣いたひたぎだった。
あや取りを覚えて撫子に会う準備をする。
お兄ちゃん久し振りだねと斧乃木が話しかける。

臥煙さんから忠告、この件から手を引け。
今のこの世界は安定している、余計な事をすれば酷くなるかもしれない。
そう言われると、俄然やる気になる。
300万円出すと言ってる。
失敗した場合のことを心配している。
撫子を騙すことは成功するだろう、簡単だ。

臥煙伊豆湖は、この世界を気にして、後期高齢者、
旧キスショットを神にするつもりだった。
手を引かないと先輩でも後輩でもない。

分かった手を退こう。
300万円を受け取って、北白川神社に向かった。
臥煙先輩とは元々敵の様でもあった。

撫子だよ。
お百度参りをするお願いがある。
商売繁盛だ、あと98回は来ることになるな。
あや取りを教えてよ。
先日の技はマスターしたよ。

この子はバカで狂ってる、頭が悪く、頭がおかしい。
尾行を感じる、臥煙先輩の一味か中学生かな。
それは気にせず、撫子の壊れ方が気になった。
両親を騙して外出させた。
忍び込んで部屋のクローゼットを開ける。
何だこりゃ?

---次回 「ひたぎエンド其の肆」---

OP曲が貝木と戦場ヶ原のデュエットですか。
映像が80’sのカリフォルニアの青い空。
ハートカクテルのわたせせいぞうさん、鈴木英人さん、永井博さんの
 イラストの様でもありますね。

貝木には撫子を騙すのは簡単、安堵して涙を流すひたぎ。
これで終われば良いのですが、万が一にも
 失敗が怖いと臥煙伊豆湖の名代に斧乃木余接登場。

ただお金だけを受け取って、ひたぎの涙に応える貝木。
あや取りを教えて仲良くなる。
しかし、撫子の壊れ方は酷い。
原因を探るべくクローゼットを開けると、そこには・・・

此処が全ての原因を示しているのでしょうか。
そして撫子は神様として生きるのでしょうか。

« ドキドキ!プリキュア テレ朝(12/08)#43 | トップページ | リトルバスターズ Refrain TokyoMX(12/07)#10 »

物語シリーズ」カテゴリの記事

コメント

www
さすがに初見であのOPは大笑いしました。
あれを見て私が最初にイメージしたのは「ママレード・ボーイ」のOPだったんだけど…
(あくまで、私のイメージです)
こちらの記事を読んで「FM STATION」も思い出しました。(わかりますか?苦笑)
カセットレーベルが欲しくて買ってたんだよなぁ…

原作表紙の絵は、今回の"ひたぎ"なんでしょうね。
どう考えても、「原作を読めば理解が深まる事」は、わかっているんだけど
たぶん読む事はないなぁ…
「撫子のクローゼットに何があったか?」また、面白いネタが増えました。(苦笑)

実は永井博さんのカリフォルニアの絵のカセットラベルを
 点数を集めてもらったのです。某マ〇セル社。
そのイメージが強いのですが大瀧詠一さんのLPジャケットも描いているのですよね。
そして鈴木英人さんが山下達郎さんのLPジャケットを描いているのです。
その両者のイメージが強くて、一番知られているハートカクテルは
 二番煎じなイメージです。
雑誌連載を読んでそう思ってました。

また懐かしいお話を…(笑)
私は、気分次第で二つのメーカーのカセットテープを買っていました。
日立マク◯ルは、UDⅡをよく買っていた記憶があります。あれってクロムテープだっけ?
もう一つはS◯NY、AHFだっけ?
たまにメタルテープを買って、お気に入りをそれで録音していました。
実際には、音質の違いがわからなかったんだけどね。(苦笑)

マク〇ルとT〇Kをメインに使ってましたね。
UDIIはクロムですね、UDIがノーマルで、DEN〇Nが出した50分テープも
 重宝してました。
確かに音の良さは分からなかった・・・。

50分テープ!!
な〜つ〜か〜し〜い〜よ〜!!
基本は、46分、60分、90分、単なる長時間用で120分でしたっけ?(苦笑)
レコードの記録時間が、たまにイレギュラーが有ったんですよね…
そういえば、AXIAが新発売されてデザインが当時は斬新だったから、浮気した事が有ったなぁ…

ダビングしまくった頃は、月刊誌「STEREO」とか、たまに「特選街」とかの雑誌も買っていました。カタログスペックをいろいろ比較して、ニタニタしたりしていたんです。(苦笑)

おっと「ハートカクテル」をスルーする所でした。(苦笑)
モーニング、買っていたんです。
ただ印象深いのは「What's マイケル」ですが…(苦笑)

大瀧詠一さんも聞いたなぁ〜
達郎さんは聞かなかったんです。
山下久美子さんの「ソフィア」(アルバムタイトル)は、よく聞きました。(笑)

山下久美子さんはDancin’ in the kitchenが好きでした。

昔はオーディオに活気がありました。
デジタル化して死んだのですよね・・・CDまでは良かったのですが。
でもメディアが半永久じゃないので、アナログレコードの方が
 半永久だったりします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 物語シリーズ セカンドシーズン TokyoMX12/07)#23:

» 物語シリーズセカンドシーズン 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [いま、お茶いれますね]
第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 オープニングぅぅぅwww 一昔前のアニメ風OP。まさかガハラさんと貝木のデュエットとは予想外でしたw 貝木の残念な歌唱力が笑えます(三木さんホントはお上手なのにw) ... [続きを読む]

» <物語>シリーズ セカンドシーズン〜第23話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 貝木泥舟に呼び出されて駅に到着した戦場ヶ原ひたぎ。 制服に厚着をした姿だった。 そして二人は ドーナツショップへと移動。 ひたぎは阿良々木暦にはまだこのことを話せないでいた。 貝木が撫子に会えたことに驚くひたぎだったが、貝木はだますのは簡単だと告げた。 コミュニケーションをとることで暦とひたぎがじこにあったと信じ込ませようとしていた貝木は、 撫子は甘やかされて育ったからと言っていたがそれでもひた...... [続きを読む]

» 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 恋物語 第恋話「ひたぎエンド 其ノ參」 感想 [書き手の部屋]
あらすじ 北白蛇神社で、千石撫子と対面した貝木。蛇神と化すことで明るい性格になった撫子は貝木に、もうすぐ暦お兄ちゃんを殺すつもりだと無邪気に語りはじめ――。 今回の主題歌は「木枯らしセンティメント」 ガハラさんと貝木のデュエット。何だろうな、この80年代臭。 ってかあれだな。ミキシンは元々そんなに歌は上手くないけどこれは明らかにわざと下手に歌ってるな。 ガハラさんを呼び出...... [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [破滅の闇日記]
化物語音楽全集 Songs&Soundtracks(2011/12/21)TVサントラ、supercell 他商品詳細を見る  不意打ち的なタイミングということもあり、スペシャル・ヴァージョンなOPに度胆を抜かれてしまいました。シャフトの遊びが効いていますね。昭和終盤のアニメを意識した演出でしょうか。当時っぽさを醸しだすためか、歌詞フォントも大きくされています。綺麗な貝木が、ひたぎとデュエ...... [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [空 と 夏 の 間 ...]
蛇神と化した撫子と対面した貝木は、撫子を騙すことは簡単だと報告する。 暦とひたぎ以外なら誰でも簡単に騙せると…。 貝木がちゃんと主人公して、OPではデュエットまでしてます(笑) 昭和風のOP映像の再現度が(^^; ... [続きを読む]

» 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第23話 [桃色のティータイム]
OPひでぇ‥‥(笑) 泣きはらした後の戦場ヶ原さんは印象的でしたね。 300万円は、臥煙さんからの資金提供と見るべきでしょうか。 なんでも知ってる臥煙さんは、貝木の行動も見抜いてるでしょうし。 臥煙さんにとってもイレギュラーな介入をした忍野扇。 この辺りの事が一番興味深いけど、これは今期のアニメでは明かされないのだろうなぁ‥。 さてさて貝木は、千石撫子のクロゼットで何を見たのか‥‥。 ベタなネタでは青い猫型ロボット‥ あるいは妹ものの美少女ゲームかな? (両方とも押し入れだっけ‥?) 感想ブ... [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン 第23話 感想 [荒野の出来事]
 物語シリーズ セカンドシーズン  第23話 ひたぎエンド 其ノ參 感想      次のページへ [続きを読む]

» 恋物語 ひたぎエンド 其ノ參 23話 感想 [気の向くままに]
恋物語 ひたぎエンド 其ノ參 23話 [続きを読む]

» 恋物語 ひたぎエンド <物語>シリーズ セカンドシーズン 第23話 12/8 あらすじと感想 #monogatari #物語シリーズ [ζ[ZETA] Specium blog]
 騙され易い神。  貝木は、ひたぎちゃんに連絡を入れ、会うことになった。ひたぎちゃんは、制服を着ており、彼女の心意気を見せたw。場所は、レストランのはずだったが、ドーナッツショップへw。ちなみに、ひたぎちゃんは飛行機代と喫茶代を借りたままらしいw。  ひたぎちゃんは貝木から撫子ちゃんと会ったときの状況を聞くことになる。要するに中間報告らしい。貝木は、撫子ちゃんを憐れと評した。悪意...... [続きを読む]

» 「物語」シリーズ セカンドシーズン #23 [日々の記録]
貝木がひたぎに報告をして、臥煙からの伝言を斧乃木余接から聞くお話でした。撫子と会った貝木は、ひたぎに状況を報告するために呼び出しました。要約すると、この仕事はち [続きを読む]

» 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン #23 恋物語 第恋話「ひたぎエンド 其ノ參」 [無限回廊幻想記譚]
夜遅く、ホテルへと戻った貝木泥舟は依頼者である戦場ヶ原ひたぎに報告したい事がある [続きを読む]

» <物語>シリーズ セカンドシーズン 第23話恋物語「ひたぎエンド 其ノ參」レビュー・感想 [ヲタブロ]
イェイお兄ちゃん、ピースピース突然貝木の目の前に現れた斧乃木 余接。臥煙 伊豆湖の伝言を携えそれを伝える彼女は千石撫子の件から手を引け、というが・・・今度は横ピースです ... [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン 第23話 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン #23 「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [戯れ言ちゃんねる]
神の弱点  どうも、管理人です。今日は一日引きこもって作業に宛てようと思ったのに、気づいたらリトバスEXプレイしたり、積本消化に回ったりと、全然それどころじゃなかった。なので、夜作業がひと段落し次第本気出す。 戦場ヶ原:「貝木、ありがとう。感謝するわ」  今回の話は、貝木の誤算と可能性についての説明回。多分物語シリーズ通しての黒幕がほぼ確定ですけど、ここまでやってもまだ決着つかんのだろうな…。  蛇神こと撫子とじかに顔を合わせ、貝木は彼女を騙せるか否か、どうやって騙..... [続きを読む]

» 物語シリーズ セカンドシーズン 第23話 「ひたぎエンド 其ノ參」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
俺みたいなおっさんが、女子高生を好きにできるってどんな気分? 最高だね~  我の志願でもあり、人生の目的でもある…んじゃないでしょうかねw ガハラさん「○ね」 女子高生か死か…( ゚Д゚) OPはわざとですね。文字がデカくなっていたのは(←そこ) 鬼物語 第一巻/しのぶタイム(上)(完全生産限定版) [Blu-ray](2014/04/23)神谷浩史、斎藤千和 他商品詳細を見る... [続きを読む]

» 物語シリーズセカンドシーズン 第23話「ひたぎエンド 其ノ參」 [明善的な見方]
傾物語 第一巻/まよいキョンシー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]『貝木、ありがとう感謝するわ』 原作:西尾維新 キャラクター原案:VOFAN 製作会社:シャフト 監督:新房昭之 阿良々木暦:神谷浩史    羽川 翼:堀江由衣   戦場ヶ原 ひたぎ:斎藤千和 忍野 忍:坂本真綾   八九寺 真宵:加藤英美里   神原 駿河:沢城みゆき 千石 撫子:花澤香菜  ...... [続きを読む]

» 『<物語>シリーズ セカンドシーズン』#23「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」 [ジャスタウェイの日記☆]
「この娘は馬鹿で、しかも狂っている。頭が悪く、頭がおかしい」 ようやく「ひたぎエンド」のOPが流れたけれど、 ひたぎと貝木のデュエット曲!昭和風!(苦笑) 「木枯らしセンティメント」とかいいつつ、 日差しの強そうな中、貝木がオープンカー乗ったりして季節感は夏っぽかったんだけどな? 撫子に会い、すぐさまひたぎに連絡をとる貝木だったが、 相変わらずひどいなもの言いだったけれど...... [続きを読む]

» 物語シリーズセカンドシーズン #23 「恋物語 ひたぎエンド 其ノ参」 [ゆる本 blog]
うるるんガハラさんが可愛い、「物語シリーズセカンドシーズン」の第23話。 恋物語版オープニング。 80年代風アニメとのミックス。www しかもガハラさんの相手は貝木。若大将風。www 直接会って報告するためにひたぎを呼び出す貝木。 警戒をしながらも呼び出しに応じたひたぎは、撫子にすぐに会えたこと、 仮にも神を相手にして「騙すのは容易い」との貝木の言葉に驚く。 貝木の...... [続きを読む]

» 恋物語「ひたぎエンド其ノ參」 #monogatari [フレイグ]
ニセコイってこの時間の枠らしいですね。 …そういや、偽物語っていつ映画公開するんだ?   [続きを読む]

» 物語シリーズセカンドシーズン~第23話「恋... [ピンポイントplus]
 西尾維新による「化物語」シリーズ、セカンドシーズンの23話目。 「恋物語」は戦場ヶ原ひたぎに頼まれた貝木が暦を救う物語 貝木は夜、戦場ヶ原に電話をして呼び出した。「戦場... [続きを読む]

» 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン 第23話 恋物語 ひたぎエンド 其ノ參 [猫が唸る感想日記]
なんだあのOPww 80年代のアニメみたいだw セル画の汚くて淡い感じがよくでてましたw そして貝木の歌声キモすぎるw [続きを読む]

» 物語シリーズセカンドシーズン 第23話 ひたぎエンド其ノ參 [ゲーム漬け]
貝木は仕事の報告がある、電車が動いている内に出来るだけ早く来てくれとひたぎに電話。 駅で落ち合い、ミスタードーナツへ。 ちょっと席を外す ... [続きを読む]

» 『<物語>シリーズ 第2シーズン』 第23話 観ました [「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋]
驚いたですよ。 いきなりアレでしたからね〜。 番組を間違えたかと思うほどの違和感バリバリなOP。 そう、いきなり時代が80年代末期から90年代初頭に戻ったかのような恋愛コメディーアニメっぽい時代遅れ感のあるお洒落なイメージでまとめた主題歌と映像で始まりその...... [続きを読む]

» 恋物語 3話 戦場ヶ原ひたぎの表情と心情 [うっかりトーちゃんのま〜ったり日記]
恋物語の3話を見ましたよ、イェーイピースピース。 いやー、よかったですね。 80年代調オープニングな!! デジタル全盛の時代に あえてのセル画風OPとは… なんたるデチューン! 歌詞が載っているのも懐かしいですねw 物語シリーズや絶望先生など、シャフトのオープニング演出って毎度スゴイとは思っていたけれど。 「鬼物語」を挟んで久しぶりのオープニングが ガハラさんと貝木のデュエット とはねー。 なんとうか… ねっとり歌い上げる..... [続きを読む]

» <物語>シリーズ セカンドシーズン 第23話 [日影補完計画]
「ひたぎエンド其の参」 お待たせ …貝木  ありがとう、感謝するわ [続きを読む]

» <物語>シリーズ セカンドシーズン 第23話 『恋物語 ひたぎエンド 其ノ參』 [日々是深夜アニメ]
<物語>シリーズ セカンドシーズン 第23話 『恋物語 ひたぎエンド 其ノ參』の短い感想。斧乃木ちゃん鑑賞会でした!童女好きにはたまらない回? 番組間違えたかと思った:(;゙゚ω゚): 注:貝木しゃんです! OPがはじまったとたん絵柄が変って、番組間違えたかと一瞬混乱しました。貝木しゃんが出る度に、笑いが止まらない! 泣き芸 撫子神を騙すことは簡単にできるという話を聞いたガハラさん。自分たちの命が助かる見込が出てきて、絶対に涙を見せない相手の前で目を腫らしています。千和様... [続きを読む]

» 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第23話の感想と考察 [オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第23話の感想と考察]
〈物語〉シリーズ セカンドシーズン』 第23話「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」を観ました。<ストーリー>北白蛇神社で撫子に会った貝木は、ひたぎを呼び出す。 [続きを読む]

» 物語シリーズセカンドシーズン 第23話 「恋物語 ひたぎエンド 其ノ參」感想 [コツコツ一直線]
今回も貝木がひたぎのために、撫子を説得しようと頑張ります!1話ずーっと貝木視点で、もはや貝木物語。しかもOPまでhellip;!これは予想外でした。見るたび笑い死しそうな予感。 [続きを読む]

» 恋物語 #23 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【ひたぎエンド 其ノ參】 恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2014-06-25)販売元:Amazon.co.jp やっとOPが付きましたね♪  [続きを読む]

« ドキドキ!プリキュア テレ朝(12/08)#43 | トップページ | リトルバスターズ Refrain TokyoMX(12/07)#10 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ