カテゴリー

ひと











« 境界の彼方 TokyoMX(12/18)#12終 | トップページ | 2014年4月以降放送予定アニメ »

2013年12月19日 (木)

京騒戯画 TokyoMX(12/18)#10

第10話 今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画
Kyosogiga
愛しているよ、俺は君もコトも八瀬も鞍馬も薬師丸も。
でも俺は俺自身を愛せない。
観測者として父は俺に何を求めているのだ。
古都は何か知っているのか?
仏の慈悲で神の俺に教えてくれ。

あなたは傲慢で寂しがり屋です。
私の愛があなたを救えると仏眼仏母は言った。
ハッキリと伝えれば良かったのです。
あの子たちが希望そのものだと。
あなたが壊したい歪な世界とはあなた自身なのでしょう。

コトは分かっています、子供達は皆大丈夫です。
早く帰って助けてあげて下さい。
薬師丸に数珠は、まだ重荷でしょうから。
俺は賭けた。最後に俺が俺を愛せる様になることを。
世界が消えることはない、せいぜいが俺が消える位さ。
世界は泡の様なものだった、君が現われるまでは。

今はまだ死ねない、俺も鏡都も。
数珠を使う明恵、世界が再生する。
高天原にようこそ、孫たちよ。
13番目の世界は受け入れられた。
息子の代わりに神になれ。
分かりました、パパの代わりってこと?
息子の魂を引き継いで、彼は消える。
じゃあ、やりません、パパが消えるのは嫌。
パパは本当は消えたいと思っているわけない。
いつでも本当の気持ちは隠している。
直接聞いてくる、待っててお祖父ちゃん。

もう少し一緒に居ようよ明恵。
生きている限り、幸せになろう。
何度でも仕切れるよ。

聞いたよ、私と明恵に仕事を任せて、自分は消えるんだって。
コトが先生と喧嘩。
あいつらは何をやっているのだ? ただの親子喧嘩だよ。
パパは何も分かってないよ。
私達はいつも一緒だった、それが愛だよ。
一緒に暮して時の、ほんのつまらない事が愛だよ。
なんで勝手に居なくなろうとするの?
大好きなのに消えないで、先生。

魂は子供が引き継いで、お前は此処に残れ。
居るだけで良いんだ。

数珠は還す、そして俺にくれ。
生きていて良かったと思えたのか?
次死ぬときには。
鏡都はあんたの家だ。
パパと一緒に居るよ。

とある家族を巡る愛と再生の物語。

---次回 「復讐編」---

結局のところ神の先代明恵、稲荷、先生は自分の
 価値、存在意義を見失った。
そんな彼に愛が必要と仏眼仏母が古都を遣わせた。
家族が出来て幸せに暮らしていた。
でも、そんな平凡で退屈とも言える世界に疑問を感じた。

新たな変化を求めたが見つからない。
自分では見つけられないので、息子たちに託して
 自分は消え去ろうとした。
それを許さない子供達、つまりは家族は一緒に居ないといけない。
役割は無くとも、一緒に居るだけで十分役に立つ。
そんな感じでしたね。

毎回OPで言われていた、家族の愛と再生の物語。
それが完了したのでした。
神である稲荷、彼の父親がそうであったように、
 彼も父親として存在するだけで良かったのでした。
実務は子供達が頑張る同じ構図でした。

次回は復習編でコメンタリーもあると、円盤のおまけに良くある
 様な感じでしょうか。
5.5話は実際に京都に2泊したりとおまけにしても
 実はお金が掛かってました。

« 境界の彼方 TokyoMX(12/18)#12終 | トップページ | 2014年4月以降放送予定アニメ »

京騒戯画」カテゴリの記事

コメント

稲荷(上人)が家族みんなを愛してる事は真実。
でも稲荷自身は自分を愛せない。
自分を愛せない人間(?苦笑)が、「家族から愛してもらえる」と自信を持てるか?
稲荷が「自分が消えてもいい」と考えた理由は、「大好きな家族から、自分が愛されている自信がないから」
まあ、これは単純に会話不足かなぁ〜。
視聴後、私はこんな事を考えてました。(笑)
あまり上手い言葉が見つからない………orz
13番目の世界が「地球」なのかなぁ?

ハッキリ言える事は「私にはすっごく面白かった!」って事でしょうね。(笑)

もういっこ
時々、画面上に鳥獣戯画のキャラ(ウサギ、猿、カエル)が出没していましたね。
あれって陰ながら(結構、堂々と!笑) 稲荷の事を見守っていたのかもしれませんね。
例えば、#01第一章過去1、薬師丸が呼ばれたシーンのバックで「猿がカエルに耳掃除」(笑)
時間があったら再視聴して「鳥獣戯画をさがせ!」をしてみても面白いかもしれませんね。
街中でも見たような記憶が……なかったっけ?(笑)

相手の想いに関するカン違いは会話不足ですね。
自分が愛せないけれど、相手がいると楽しい、相手は愛してくれる。
それだけに何も出来ない自分が余計に悲しくなる、そんな感じでしょうか。

カエルやウサギは他でも居たような気がしますね。
密かに見守っていたのですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京騒戯画 TokyoMX(12/18)#10:

» 京騒戯画 第10話 [刹那的虹色世界]
京騒戯画 第10話 『どうしたらいいかみんなで考えよう』 ≪あらすじ≫ 《第28章》 稲荷は、古都に自分が存在する意味を問い、自分は消えるからお前は生きろと告げる。 《第29章》  明恵とコトは数珠を使い鏡都の復活を果たそうとするが、二人は天に飛ばされ、「神様」と出会い、新たな鏡都の主になれと言われ る。 《第30章》 父・稲荷の真意を確かめ、答えを出すため、コ...... [続きを読む]

» なんかよー知らんけど大団円 [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
植林・植樹! テキトーにな^^; 『京騒戯画』 #10 今日を騒がしく戯れ生きる人々の漫画映画 こんな神さまはイヤだ な世界 石田さんキャラの苦悩とかそんなん知らんし、 あいしてるあいしてる言うけど愛、感じないし・・ お母さんな古都(石田さんキャラが描いた...... [続きを読む]

« 境界の彼方 TokyoMX(12/18)#12終 | トップページ | 2014年4月以降放送予定アニメ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ