カテゴリー

ひと











« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(1/05)#01新 | トップページ | ノブナガ・ザ・フール テレ東(1/05)#01新 »

2014年1月 6日 (月)

咲-Saki-全国編 テレ東(1/05)#01新

第1話 上京
Saki
豊音が正式に来るから駅へ迎えに行く宮守高校メンバー。
これで5人、ここから全てが始まる。

インターハイ予選、西東京代表は白糸台。
現インターハイチャンピオン宮永照が率いる1軍メンバー。
東東京代表は16年連続の臨海女子。
メンバーは海外からの留学生ばかりだったが
ルール改正で先鋒は日本人でないといけなくなり、
 辻垣内智葉は個人戦で全国3位。
ちなみに解説の小鍛治健夜は世界973位。

鹿児島代表は永水女子が連覇。
 薄墨初美の鳴きは鬼門、手は裏鬼門。
 主将の出番が無かった永水女子。
南大阪は姫松に決定。

インターハイ出場高校が続々と決定する。
咲と和も東京に向けて出発する。

小鍛治健夜プロと福与恒子は、ふくよかすこやかインハイレディオ、
 20年前に優勝した健夜プロ、10年前だよ。
代表は52校、抽選は48校で4校がシード。

東京に到着した清澄メンバー。
決勝までは7日間と長い。
お風呂で風越の池田と出会う優希、咲、和。
福路が個人戦に参加するので付き添いだった。
そこに龍門渕の天江衣や龍門渕透華もやって来る。
敦賀女子の加治木ゆみも上京しているらしい。

抽選会に向かう清澄メンバー、日比谷で降りる。
またもや会場で迷子になる咲。
そこで、阿知賀メンバーとすれ違う。
穏乃には化け物に見えた咲でした。

南大阪代表の姫松は大会で5指に入る強豪校。
ノーシードなのはおかしいと言われているが永水が
 シードされた所為だった。
抽選会場で姫松のブロックが決まるとどよめきが起こる。
清澄が決まっても無反応、永水と同じブロックだった。
第71回全国高校生麻雀大会、清澄の初戦は3日目。

加治木や東横は、主将の蒲原の祖母の家、門前中町の
 離れに泊まることになっていた。

---次回 「応援」---

遂に始まった全国大会。
場所は東京フォーラムのようですね。
これって1期の続きなのですよね。
なので風越、敦賀、龍門渕と合宿した後なのですよね。
もう忘れかけてますよね。

阿知賀編は奈良県代表から、全国大会で清澄の
 反対ブロック上位2校に勝ち抜いて決勝戦進出までを描いています。
なので、清澄が勝ち上がれば、阿知賀、白糸台と対戦することが
 既に決まっています。
同じ全国大会を清澄目線で描くのが今シリーズです。

全国高校生麻雀大会は、高校野球に例えると分かりやすいかも。
今話で登場した宮守(岩手)、姫松(南大阪)、永水(鹿児島)
 臨海女子(東東京)が対戦相手になるのでしょうね。
でも1チーム5人が必要なので、試合を描いて
 キャスティングするのも大変ですよね。
どれだけの声優さんが関わっているのか・・・

阿知賀編は異能力バトルになっていましたが、今回も全員が
 何某かの能力持ちなのだろうか。
異能の無い、清澄の竹井久や敦賀の加治木の方が好きですね。
彼女たちが勝つほうが燃えますよね。

2クールでじっくり描いて欲しいですね。
小野監督が4月から魔法科高校の監督だから1クールとかの
 おかしな情報が飛び交っています。
前期でも2作品を監督された方がいます。
過去にも同時期の2作品監督は珍しくありません。

千里山のような似非関西弁は姫松でも健在だろうか?
似非関西弁を話すなら、全員が標準語で喋って欲しい。

« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(1/05)#01新 | トップページ | ノブナガ・ザ・フール テレ東(1/05)#01新 »

咲-saki-」カテゴリの記事

コメント

宮守女子、永水女子、姫松のキャストは昨年12月に1日1人づつ発表という形で3週間かけて発表されました。
注目だった姫松は、序盤の3人が経験の少ない若手が勤め、副将が中津真利子(「さくら荘」で関西弁の七海を演じた人)、大将が寿美奈子と、若手を含めて全員関西出身の声優で固めました。
千里山の悪夢はないでしょう。
ちなみに永水女子には早見沙織、大原さやか、鹿児島出身の赤崎千夏といったメンバー。
宮守女子には、副将に佐藤利奈、大将の背のでかい子には内田真礼がキャスティングされています。
その先のキャストが発表されていない分、さて今回はどこまで描くやらですね。(勿論、原作はまだ終わっていません)

地上波での阿知賀編があんな風に終わっちゃったからねぇ。
(第13局〜第16局は、これもAT-Xでした。どれだけ助かっているか…)
全国大会のみとはいえ、内容の濃さ(盛り上がり)を考えたら、どう考えても2クールはやって欲しいんだけどなぁ…

あそこまで見せてくれたら対戦カードの予測は簡単。
でも楽しみな作品です。(麻雀、全然知りませんが…苦笑)

私の中の「声優知名度」で、どのキャラが活躍するかを考えちゃうんだよなぁ…
臼沢寒は大活躍しそうですが…?(苦笑)

あー、そうそう。原作ストックだけ心配!(こ〜れ〜も〜原作未読!知らないんです)

有珠山が出てきてるのに、キャストは発表されていない。
今回は見送りかな?
なるかちゃん(鬼太郎みたいな片目の子)だけでも知りたいです。

そうそう、有珠山だけじゃなくて、臨海女子も日笠陽子以外の留学生4人組のキャストが発表されていないんですよね。
そこが今後どこまでやるかも含めて気になるところです。

姫松、永水は郷土出身者がキャスティングされているのですか。
 それなら安心できそうですね。
準決勝までは描かれるかなと思っていますが、それだと
 あと数校のキャストも必要ですよね。
24校→8(永水、姫松)→4(臨海)→2校
その一校が有珠山になるのですね。
WIKI見ると名前がありましたね。
1回戦の3校は適当に端折りそうですね。
2回戦と準決勝はどうなるのか楽しめそうです。

2回戦で終わって1クールだと暴動が起こりそう。
でも竹井久と福路のデートを描かなかったことを考えると
 嫌な予感がしないことも無い・・・のですよね。

でも阿知賀編を考えると尺的には準決勝までは出来るのですよね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 咲-Saki-全国編 テレ東(1/05)#01新:

» 咲-Saki- 全国編 1話「上京」感想 [気の向くままに]
咲-Saki- 全国編 1話「上京」 [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話「上京」 [のらりんすけっち]
シリーズ視聴組には二度おいしい初回でした。 かゆいところに手が届く構成が良かったです。 ピックアップされてた学校が注目株でいいのかな。 個人的には永水女子が楽しみ。 メイン実況は福与アナとすこやん! このコンビもすっかり板につきましたね。 すこやんかわええ(≧▽≦) 今回のハイライトは咲ちゃんと阿知賀の邂逅シーンでしょうか。 全国編は咲ちゃん視点。 気のせいで終わったw...... [続きを読む]

» 咲 -Saki- 全国編 1話「上京」の感想 [真実悪路]
阿智賀とすれ違ったところは咲がラスボスみたいな感じじゃ? 当事者はただ道に迷ってただけか、というような感じでスピンオフの記憶もおぼろげな、 とりあえずキャラの顔見せに終始しつつ実況解説の人の漫才で繋ぐのやめろな初回。 なんか登場キャラが多すぎて話が散ってるという阿智賀編からの問題悪化してないか? ただでさえ時系列被っててわかりにくいんだからもうちょっと整理した方が……。 最...... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話  [桃色のティータイム]
「上京」 原作読んでたんですが、全国編に入ったあたりから今ひとつ盛り上がれず、読むのをやめてしまった作品。 アニメだとまた印象が変わるでしょうか? 阿智賀編はアニメも途中で視聴やめてしまいましたが‥。 第1話は登場する女の子達の顔見せ回ですね。 沢山登場しすぎる女の子達の中では、ダントツで福与恒子と小鍛治健夜のコンビが好き(笑)     感想ブログリンク のらりんすけっち 空 と 夏 の 間 ... ぬる〜くまったりと ... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話 「上京」 感想 [wendyの旅路]
頂は長く、険しく― [続きを読む]

» 咲-saki-全国編:1話感想 [しろくろの日常]
咲-saki-全国編の感想です。 あの魔王がかえってきたぞー! [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 #1 [日々の記録]
いよいよ咲の全国大会編が始まりました!「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」の頃から、爆発的に登場人物が増えましたけど、全国大会編になってさらに登場人物が増え [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【上京】 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]出演:植田佳奈ポニーキャニオン(2014-03-19)販売元:Amazon.co.jp 清澄の白い悪魔がキター!?今期5作品 ... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1局 「上京」 [灼熱伝説]
私にとっての夢の時間スタート! アニメ全国編の出来見た限り 期待通り予想以上のもので これから3ヶ月楽しめそうです! 阿知賀編の面々や 咲さん視点からの阿知賀とか 笑える部分もかなりありましたw 咲さんや霞、姉帯さんは 声が衰えたり、ちょっとキャラと違うかなぁって人いるけど おおよそのキャラの声優さんもバッチリあっているかと。 今回はキャラ紹介回でした...... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話 『上京』 阿知賀編とのギャップに吹く。 [こいさんの放送中アニメの感想]
ようやく第二期が始まった。アニメ第一期が放送されたのは2009年、つまり5年近く前。人気も売り上げもあったのに第二期を中々やらなかったのは、作者が遅筆だから。お陰で随分と待たされましたね。途中阿知賀編をやってますが、あっちは別の人に作画させたから。ともかくも休載自然消滅しなくて良かったです。 千里山新道寺(;;`)。全国編に先立って阿知賀編で全国大会のAブロックやっちゃいました。なので既に負けちゃった高校が意気揚々と上京してく... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」 感想 [時は巡れど]
咲の感想を書くとなんJ語ばかりになる不思議 公式サイトはこちら [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話「上京」 [ひびレビ]
咲-Saki- 全国編 第1話「上京」 2009年に始まったアニメ「咲-Saki-」が、本編、阿智賀編、千里山編を経て遂に全国編! 全国の内容は阿智賀編で描かれた部分もありましたが、今回は咲視点ということで、まずは全国大会開催前、各県の代表が決まるところから始まり、東京...... [続きを読む]

» アニメ感想 咲-Saki-全国編 第1話「上京」 [往く先は風に訊け]
幕を開ける宮永咲の全国大会 [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」 [空 と 夏 の 間 ...]
阿知賀編を挟んで、ついに本編のつづき全国編がスタート! 個性的なキャラが続々登場して覚えきれない(笑) 更なる高みを目指して―。  宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける (毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。 原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。 二人の天才美少女が全国大会...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」感想 [かて日記-あにめな生活-]
咲-Saki-全国編 第1話「上京」感想   上京を開始せよー [続きを読む]

» おっかしいよそれー/となりの関くん1話他2014/1/6感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー> となりの関くん 1時限目 「ドミノ」 咲-Saki- 全国編 第1局 「上京」  投稿テーマでうっかり「となりの怪物くん」を選択しそうになったwww [続きを読む]

» 咲 -Saki- 全国編 第1局「上京」 [藍麦のああなんだかなぁ]
咲 -Saki- 全国編 第1局「上京」です。 はい、はい、始まりました、本当に [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1局「上京」 対話感想! [もす!]
シリーズの集大成が始まる! [続きを読む]

» 2014年1月第一週のアニメ(咲-Saki- 全国編) [日記・・・かも]
・咲-Saki- 全国編 第1話「上京」 自分にとって冬の新番組第3弾。 前のストーリーが繰り広げられたのは、本編だと5年、阿智賀編だと2年も前の事ですから、先ずは顔見せに1話丸ごと使い切ってきましたね。 マタンゴ、池田ァ!、ワハハ(蒲原)のネタキャラが画面に映った時も笑いが止まりませんでしたわwww ... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
咲-Saki-全国編 第1話、「上京」。 コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。 別視点作品の阿知賀編でも(途中までですが)描かれていたインターハイ。 こちらは本家仕様、清澄メイン視点で描かれていくようです。 ... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1局「上京」 感想 [趣味人の宿部屋]
973位(日本最強) 原作のネタバレあり 更なる高みを目指して―。 宮永咲(みやながさき)は高校一年生。奇跡的な麻雀を打ってのける(毎局プラスマイナスゼロで和了(あが)ることができる)美少女。原村和(はらむらのどか)の天才的な打ち方に感化され麻雀部に入部することを決意する。二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す。熾烈な闘いの末、見事県予選を勝ち抜いた清澄高校麻雀部。全国の舞...... [続きを読む]

» 咲-saki- 全国編 第1話「上京」 [明善的な見方]
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『ここから、すべてが始まる!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:釘宮理恵 染谷まこ:白石涼子...... [続きを読む]

» 咲 -Saki- 全国編 #01 「上京」 [ゆる本 blog]
阿智賀編も一段落して本線の清澄高校の全国大会模様。 各校が全国大会出場を決めたところからの「咲-Saki-全国編」の第一局。 出場を決めるどころか岩手の宮守女子はスカウトされた姉帯豊音が合流したところから。 白望、エイスリンがカワユス。 そして白糸台を始めとする全国大会出場校が続々と名乗りを上げる。 見た目だけだと白糸台が随分と普通の人達に見える。w そして我らが長野代表...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
ダブルリーチのあとツモっていう流れを毎回見ていると、チートとしか思えないのは私だけだろうか? という訳で始まった注目作品の咲。 「咲-Saki- 全国編」 一 [DVD](2014/03/19)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」 [破滅の闇日記]
咲-saki- BD-BOX (通常版) [Blu-ray](2012/09/19)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る  1期終了から数年が経過したように思います。阿知賀編を挟みましたけど。巫女さんやらコスプレやらが登場するようで、2期目も楽しみにしていました。漫画は読んでいますけど、動きだすと違いますからね。萌える麻雀アニメが再開したじぇ。チーム戦をしますので、美少女キャラが多様に大...... [続きを読む]

» 咲-saki-全国編 第1局「上京」 [無限回廊幻想記譚]
冬の岩手県。宮守女子高校では小瀬川白望とエイスリン・ウィッシュアートを呼びにやっ [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話「上京」感想! [くろくろDictionary]
咲-Saki-全国編 第1局『上京』 今期の大本命ついに来ました! 実況解説はやっぱりあの二人に限りますね。 [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第1話「上京」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
姉帯さんのために全力でレビューしたい。 塞、胡桃、シロ、エイスリン、そして熊倉監督が、姉帯豊音を出迎えるところから始まった咲-Saki-全国編。 岩手県の代表校、宮守女子を押している印象のあった初回。 対戦相手のチームや個人を描いていくのも、咲シリーズの面白いところですね。 ただもし宮守女子を押していくとなると、全国編がどの辺りまで映像化されるのか気になってしまうところですが、 せ...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第1話 上京 [ゲーム漬け]
地区大会を勝ち上がり、全国大会の切符を手にする各地の強豪や新鋭。 清澄高校も長野県の代表として上京。 ... [続きを読む]

« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(1/05)#01新 | トップページ | ノブナガ・ザ・フール テレ東(1/05)#01新 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ