黒子のバスケ BS11(12/31)#22.5
第22.5Q Tip off
モデルの黄瀬、今度仕事を減らすらしい。
それはバスケ部に入ったからだった。
中2で入部して2週間で桃井が一軍に合流を告げる。
燃えられれば良いのですけれどね。
新人なので教育係を黒子に決めたらしいが見当たらない。
影の薄さを発揮していた。
単純なレイアップでさえ外す黒子。
青峰と黒子と紫原が練習終わりの黄瀬を待っていた。
一軍昇格祝いだからと連れられて行く。
そこはコンビニでアイスでお祝い。
中に緑間も居て、ちっかり黄瀬が払ったアイスを食べていた。
そんなアイスの当たりを引いた黒子。
桃井にプレゼントした時、ひったくり犯がスクーターで
横を駆け抜けた。
それを避けた青峰が桃井にぶつかって倒してしまう。
それを追う黄瀬に怒りの青峰。
スクータに追いつけるはずがないと紫原が買った
まいう棒をシュートする緑間。
それが当たって失踪した犯人の先回りする青峰。
追いついた黄瀬に殴りかかろうとする犯人を
体で圧倒した紫原。
ひったくり犯を捕まえるなんて連携が出来ているね。
実はスタメンが揃っていたが、黄瀬には黒子が信じられない。
プレーでも明らかに圧倒する黄瀬。
紫原、緑間、桃井に黒子を訪ねても良く分からない。
俺やお前とは真逆の存在、試合になれば凄さが分かると青峰。
二軍の試合に帯同することになった黄瀬と黒子。
帝光中学にとって負けることは許されない。
100戦100勝がモットー。
黒子に勝負を挑む黄瀬、チームにとって自分が何を
為すべきか考えるべきです。
相手はラフプレーが得意でリードされる。
黄瀬の投入、しかし点差は縮まらない。
黒子が投入、頑張って下さい、点を取るのは黄瀬くんです。
黒子の高速パスが炸裂する。
83-81で勝利する帝光中学。
監督に黄瀬と黒子の帯同を進言したのは赤司だった。
黄瀬はユニフォームを着る男だと考える赤司。
黒子の能力を見抜いたのは俺だぞ。
自分を犠牲にして楽しいすか?
楽しくないですよ、負けたら。
黒子っち、俺バスケにハマりそうっすよ。
---次回 「今度はもう絶対に」---
1期の映像特典のようですね。
内容的には、黄瀬が入部して黒子の実力を知るエピソード。
しかも試合でしかわからなかった彼の異常な才能。
練習では分からなかったパスセンス。
試合にも勝てて、黒子を認めた黄瀬なのでした。
この後、青峰とバスケの練習で技を吸収していくことに
なるのでしょうね。
まだ青峰が覚醒する前で皆の仲が良い状況でしたね。
そして珍しく赤司の顔が何度も映ってましたね。
彼は人の能力を見抜く力も飛びぬけているようですね。
次回は本編、赤司に呼び出された黒子です。
« ソードアートオンライン Extra Edition BS11(12/31) | トップページ | ジャパコンTV スペース☆ダンディ放送直前SP BSフジ(12/27) »
「黒子のバスケ」カテゴリの記事
- 黒子のバスケ BS11(6/30)#75終(2015.07.01)
- 黒子のバスケ BS11(6/23)#74(2015.06.24)
- 黒子のバスケ BS11(6/16)#73(2015.06.17)
- 黒子のバスケ BS11(6/09)#72(2015.06.10)
- 黒子のバスケ BS11(6/02)#71(2015.06.03)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 黒子のバスケ BS11(12/31)#22.5:
» 黒子のバスケ #22.5 [日々の記録]
新年最初のアニメは、「黒子のバスケ」でした。今回は、黒子と黄瀬の出会いを描いた番外編でした。時代は、黒子たちが中学生の時にまでさかのぼります。モデルとして売れて [続きを読む]
« ソードアートオンライン Extra Edition BS11(12/31) | トップページ | ジャパコンTV スペース☆ダンディ放送直前SP BSフジ(12/27) »
コメント