ノブナガン TokyoMX(1/19)#03
三の銃 キャパの島
公式サイトから
DOGOOの一員となったしおは、司令付きのサンジェルマンに連れられ、
どこかの密林に置き去りにされる。
そこへ歩兵型侵略体が出現し、AUウェポンを展開させて応戦するもあえなく敗退。
しかしその侵略体は、教官役の“キャパ”が訓練のためにつくり出した幻で…。
訓練のために島に移動、着いた早々進化侵略体に
襲われ貫かれる。
それは教官、ロバート・キャパのAUウェポンによる映像だった。
元戦場カメラマンで現役を引退したキャパだった。
ネットも携帯電話も使えない島だった。
肉体訓練に座学、眠るとサンジェルマンにはチョークを投げられる。
指令は期待しています。
アンテナを発見、ネットが使えるかもと期待。
そこで米軍、自衛隊の機体を発見してテンションアップ。
ノブナガンの活躍は有名で各国から集まった軍人も
しおと話したかったのだった。
しかしE遺伝子ホルダーはVIPで食堂でも同席を
認められないのだった。
今度、一緒に食事しても良いですか。
米軍のWC-130J、ハリケーンハンターが見られて嬉しいしお。
狙って撃て、動きを予想しろ、連射は控えろ。
ノブナガンのコピーを作って戦わせる。
ハリケーンを調査するWC-130J、その中に進化侵略体が出現。
島から移動命令が下る。
---次回 「ハリケーン」---
小椋しおには期待するDOGOO、孤島で一人訓練となりました。
しおには狙撃種としての期待が掛かっていた。
厳しい訓練の毎日、そこには各国の軍人も集まっていた。
そこでは、しおはアイドルとも言うべき存在でした。
仲良くなった軍人が、ハリケーン観測に向う。
その中に進化侵略体が存在した。
それにしてもミリオタを越えているしお。
ハリケーン観測艇まで知っているとは相当ですね。
一人の食事は辛い、例え一人でもクラスでは他の生徒もいた。
それが軍人と仲良くなって、少し元気になったら
観測艇の撃墜。
上げて落とすストーリーですね。
しかもまだ訓練は終わっていない。
しおを急襲するかのような進化侵略体の出現。
さて、しおは訓練の結果を発揮できるのかですね。
コメントと言うか解説と言うか、文字で状態表現は
面白いですね。
こんな演出は結構好きです。
« 生徒会役員共* TokyoMX(1/18)#03 | トップページ | 咲-Saki-全国編 テレ東(1/19)#03 »
「ノブナガン」カテゴリの記事
- ノブナガン TokyoMX(3/30)#13終(2014.03.31)
- ノブナガン TokyoMX(3/23)#12(2014.03.23)
- ノブナガン TokyoMX(3/16)#11(2014.03.16)
- ノブナガン TokyoMX(3/09)#10(2014.03.09)
- ノブナガン TokyoMX(3/02)#09(2014.03.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ノブナガン TokyoMX(1/19)#03:
» ノブナガン 三ノ銃「キャパの島」 感想 [趣味人の宿部屋]
訓練回。そして別れ。
あらすじ
DOGOOの一員となったしおは、司令付きのサンジェルマンに連れられ、どこかの密林に置き去りにされる。そこへ歩兵型侵略体が出現し、AUウェポンを展開させて応戦するもあえなく敗退。しかしその侵略体は、教官役の“キャパ”が訓練のためにつくり出した幻で…。
《武藤志織コメント》
みなさんこんにちは!小椋しお役、新人の武藤志織です。
三話の見所は、...... [続きを読む]
» ノブナガン 第3話 「三ノ銃 キャパの島」 感想 [アニメだけが救い]
ノブナガン 第3話 「三ノ銃 キャパの島」感想です。
決意を固めたしおちゃん
今回は訓練のために孤島へ。
どうやらやばい奴に預けられるそうです・・・ [続きを読む]
» (*´Д`)コピー能力の使い方 ~ノブナガン 第3話「キャパの島」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
DOGOOの一員となったしおは、司令付きのサンジェルマンに連れられ、どこかの密林に置き去りにされる。そこへ歩兵型侵略体が出現し、AUウェポンを展開させて応戦するもあえなく敗退。しかしその侵略体は、教官役の“キャパ”が訓練のためにつくり出した幻で…。
「この程度の試練を乗り越えなければ実戦投入する事はできない」とは実戦やっちゃったし1番戦力になって...... [続きを読む]
» ノブナガン 第3話「キャパの島」 [いま、お茶いれますね]
第3話「キャパの島」
DOGOOでの訓練が始まる。
いきなり森に置いてけぼりにされて進化侵略体に囲まれるしお。
無駄撃ちしてあっさり敗退。危うく主人公終了のお知らせが出るところでしたが実は室内訓練場。
しおの教育係は元戦場カメラマンのキャパ。侵略体はキャパが作り出した幻影でした。
津田健兄さんの力の抜けた演技がいいですね~
サンジェルマンは座学担当のようですが、...... [続きを読む]
« 生徒会役員共* TokyoMX(1/18)#03 | トップページ | 咲-Saki-全国編 テレ東(1/19)#03 »
コメント