鬼灯の冷徹 TBS(2/07)#05
第5話
A 龍虎の二重奏
漢方薬を調合する鬼灯と白澤。
色々加えるが、牛頭の角が無くなった白澤。
馬頭の蹄が無くなった鬼灯。
地獄の門番、牛頭馬頭。
仕方ないと分けてもらいに行く。
白澤と遭遇するといきなり殴る鬼灯。
お前とはいずれこうなるから。
終ったら遊びに行くと白澤。
白澤の望みを実現化すると牛頭。
同じ偶蹄目どうしで良いのじゃないのか?
牛頭は女性、馬頭も女性でシンクロする二人。
お互いに足りない物を分けてもらって帰る。
白澤は薬膳鍋を完成。
鬼灯は天罰鍋の完成。
B 精神的運動会
地獄の運動会、今年は100年目で鬼灯が厳しさを追及。
地獄は温くない。
借りもの競争、スタートの合図がバズーカ砲。
借りものは最新的な負担を強いられている。
唐瓜は、好きな異性、茄子はカツラ。
リタイア選手は袋詰め。
動物たちも多く働いている。
犬同士の決闘、猿の組体操、鳥の合唱。
エクソシスト徒競走。
玉入れはスカラベが作った玉。
最後の108種目は大玉ころがし。
スタートはピタゴラスイッチ。
男塾名物かよ。
危ない所は鬼灯が助ける。
明日の本番は誰も助けませんからね。
最初からもう一度。
楽しかった茄子。
お前タフだな。
---次回 「地獄のアイドル、ビーチ・マキ/右腕のブルース」---
鬼灯と白澤は似た者同士ですが、仲は悪かった。
牛頭馬頭が女性でシンクロしてました。
ガールズトークするそうです。
地獄は温くないと精神的負担のある運動会は辛い。
最後は男塾でしたね。
« のうりん TokyoMX(2/07)#05 | トップページ | 宇宙兄弟 日テレ(2/08)#93 »
「鬼灯の冷徹」カテゴリの記事
- 鬼灯の冷徹 TBS(4/04)#13終(2014.04.05)
- 鬼灯の冷徹 TBS(3/28)#12(2014.03.29)
- 鬼灯の冷徹 TBS(3/21)#11(2014.03.22)
- 鬼灯の冷徹 TBS(3/14)#10(2014.03.15)
- 鬼灯の冷徹 TBS(3/07)#09(2014.03.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鬼灯の冷徹 TBS(2/07)#05:
» 【感想】鬼灯の冷徹 第5話「龍虎の二重奏」「精神的運動会」 [nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!]
まさかのキルラキルとの運動会(体育祭)コラボwww
今回は、鬼灯様の鬼たる「鬼畜」さが存分に出ていた回でしたねw
しかし、牛頭馬頭が女性だったとは・・・。史実からそ ...... [続きを読む]
» 鬼灯の冷徹 5話「龍虎の二重奏」「精神的運動会」の感想 [真実悪路]
地獄のホルスタイン部!
なんという銀の匙とのネタ被せ……? えーと牛頭と馬頭のキャスティング豪華!
なんで小公女セーラ並びなんだろうとかそれを狙ってるかもわからないですが、
最近の島本さんはネタキャラが多過ぎるというような感じで鬼灯と白澤は似てる編。
似たことしてても印象はかなり違う。角はともかく蹄ってどうやって貰うんだろ。
地獄の運動会は地獄。シロの上司夫婦の話はカットし...... [続きを読む]
» 鬼灯の冷徹 第5話「竜虎の二重奏/精神的運動会」 感想 [趣味人の宿部屋]
白澤:漢方を熟知していると女性に人気
鬼灯:簡法を熟知していると上司に人気
こういうネタは漫画の方が比べるのが楽で面白そう。字幕付いてても追うのが大変だし、一時停止するとテンポが悪くなるし。
天国の雲と地獄の蜘蛛、店を閉める、あいつを〆る、とか書き出そうと思ったけど面倒になってやめた。アニメの少ない曜日ならやってたかも。
それぞれ薬膳鍋と天罰鍋の材料がなくなったので地獄の門に...... [続きを読む]
» (アニメ感想) 鬼灯の冷徹 第5話 「龍虎の二重奏/精神的運動会」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓
鬼灯の冷徹 300ピース 閻魔大王第一補佐官・鬼灯 300-774(2013/07/27)エンスカイ商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
...... [続きを読む]
» 鬼灯の冷徹 第5話 感想 - 一対の白(白澤)と黒(鬼灯)。言動の対比と結果の対極。凝ってたなぁ [ひそか日記]
「鬼灯の冷徹」 第5話 「竜虎の二重奏/精神的運動会」の感想です。
白澤:美味しく食べて医食同源(いしょくどうげん)、薬膳鍋(やくぜんなべ)
鬼灯:罪を犯しても天網恢恢(てんもうかいかい)、天罰鍋(てんばつなべ)
白澤と鬼灯は、似たような言動を取ったり対極の鍋をつくったり。
2人の二重奏(デュエット)ぶりが凝っていました。
... [続きを読む]
「祝!山田栄子さんご出演」
我慢できずに、また失礼します。
2話の横山智佐さん(クッキーの中の人)の時もビックリしました。
馬頭の島本須美さんもビックリしたけど声でわかりました。
ED見て、サスガにたまげた。(声じゃわからなかった)
山田栄子さん(牛頭の中の人)が凄い人な事はすぐにわかったのですが、出演作をすぐに思い出せなくてWikipediaで確認したんです。それでわかった事ですが…
・世界名作劇場、赤毛のアンのアン・シャーリー役(これがデビュー作)をされましたが、小公女セーラでラビニア役(主人公のセーラをひたすらいじめる役)だったんです。
そして、島本須美さんは「セーラ」の中の人…
夢の競演なんですね。
・銀河 -流れ星 銀-で、銀(主役の犬)も演じておられました。
第2種目の「もふもふ動物大集合ワンワンパニック」での夜叉一の登場シーンは「銀河」そのもの
他にも…
・ピタゴラスイッチ
・エクソシスト徒競走の時の「天国と地獄」で、鳥たちが歌った歌は
YouTube「文明堂CM」で元ネタがわかります。
ある程度の年齢でないと、わからないネタが多いんだよなぁ…
私には"ドツボ"の作品である事は間違いないです。(笑)
投稿: もっちゃん | 2014年2月 8日 (土) 21時43分
最近パロディが多すぎて、もうどうでも良い感じです。
パロディすれば受けると思ってる漫画家、アニメスタッフが多すぎる。
中の人ネタはそれ以上に詳しくないのです。
島本須美さんは知ってますが、山田栄子さん、分からないです。
そう言えば、茄子がデンプシーロールやってましたね。
はじめの一歩、ですね。
投稿: 管理人 | 2014年2月 8日 (土) 22時11分
デンプシーロールは、まだ最近の認識だったのでコメントではスルーしたんです。
これも原作知らないからなぁ…
原作とアニメがどの程度の差があるかわかりません。
Aパートのオチ
白澤「もう今日は店"閉めよう"」に対する
鬼灯「あいつは、いつか"シメましょう"」なんかは、大笑いしたけどなぁ…
(Bパートのオチの「これで、リハ?」も)
比較的「アニパロネタ」が多い最近の作品の中では、ちょっと別物として見ています。(苦笑)
投稿: もっちゃん | 2014年2月 8日 (土) 23時20分
Aパートは二人の調合から完成まで、全て対応しているらしいですね。
アニメは会話なので分かり難いですが・・・それで二人は似た者どうしを
描いていたようですね。
投稿: 管理人 | 2014年2月12日 (水) 01時03分