のうりん TokyoMX(1/31)#04
第4話 君が見せた笑顔
早朝、林檎が鏡に向かって笑顔の練習をしていた。
若旦那を追って、その場面を見てしまう耕作。
畑が荒らされていた。
深夜に子供を見たと話す良田。
犯人は猿だと言う農。
農と耕作のド田舎では良く出没したらしい。
第一回猿対策会議が開催される。
・電流ビリビリ作戦を提案する農。
田舎では柵に電流を流していたが費用が無いので無理。
・餌付け満腹作戦を提案する林檎。
作物以外の花も荒らしているので面白がっているのでダメ。
・スーパーひとし君作戦の耕作。
火薬が湿気っている?暴発してダメ。
・世界は一家、人類は皆兄弟の良田。
それは無理と即座に却下。
・ハンター大作戦を提案する継。
知り合いのハンターに既に依頼している。
見た目がオタッキーな大森さん。
大森さんは吹き矢のプロだ。
背負ったリュックサックにはアニメのポスター。
これはスナイパー吹き矢ですとニャル子のポスター。
仕事はノージョブです。
自分で調合したしびれ薬で猿を倒す。
そのサルは左腕が負傷していた。
サルに情けを掛けてはいけない。
しかし処分には困っていると、良田は
知り合いの動物園に引き取りを依頼していた。
何かを視聴して農の部屋を訪れる耕作。
カン違いして準備万端、ピンクの部屋に模様替えする農。
継もやってきて恥ずかしさ倍増。
草壁ゆかのライブを見せる。
この頃の笑顔が林檎には見られない。
営業スマイルは別としても、林檎は笑ったことが無い。
仲間だからと継が一肌脱ぐ、一発芸は不発。
農は力技で林檎をくすぐるが逆襲されてほっこり。
何がしたいの?
ここでの生活が楽しくないのかなと思った。
私笑えないの、頑張っても笑えなくなり他の表情も失った。
周囲の期待に疲れたのかも。
笑って欲しいのはエゴなのか。
若旦那のガイアが耕作の夢に現れる。
農業クラブ、農クに林檎を連れて行く耕作達。
先輩から引き継いだ畑があった。
そこの土は堅くてパサパサ。
連作障害の愚かな負の連鎖の結果だった。
元に戻そうと先輩もから7年頑張ってきた。
半分は少し改善されてトマトが成っていた。
まだ完全じゃないけれど、生まれ変われるかも。
そのトマトを食べたいと言う林檎。
美味しくない、完熟してないからね、苦い。
でも美味しい、と少しほほ笑む。
いつか作物を作る喜びを知ってもらいたい。
---次回 「五人の四天農」---
Aパートでおバカギャグかと思ったらBパートで
林檎の真実が語られました。
笑えなくなった草壁ゆか。
遂には全ての感情さえも失ったかのような状況。
やはり笑って欲しい、笑顔を取り戻したい耕作でした。
プロの吹き矢が持つポスターはニャル子でした。
同じ出版社なのでした。
そして中の人が杉田さんでした。
ギャグ路線を描きながらも林檎の問題を真面目に
取り組みそうですね。
今回は良田の出番が在って良かったですね。
SDキャラが登場するのも定番のようですがバカテスそのものですね。
« キルラキル TBS(1/31)#16 | トップページ | Wake Up, Girls! テレ東(1/31)#04 »
「のうりん」カテゴリの記事
- のうりん TokyoMX(3/28)#12終(2014.03.29)
- のうりん TokyoMX(3/21)#11(2014.03.22)
- のうりん TokyoMX(3/14)#10(2014.03.15)
- のうりん TokyoMX(3/07)#09(2014.03.08)
- のうりん TokyoMX(2/28)#08(2014.03.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: のうりん TokyoMX(1/31)#04:
» のうりん 第4話「君が見せた笑顔」 [のらりんすけっち]
パロと下品ネタだけじゃないところを見せた本編。
遊ぶときは遊び、羽目を外すときは外し、でもやる時はやる。
耕作たちの農業に対する真摯な姿勢が見られたのには好感。
ドタバタとのギャップもうまく出ていたなと。
全然笑顔を見せてくれない林檎ちゃん。
なんとか笑ってもらおうとあの手この手。
継はやっぱりお下品路線に走るんだ。
あれで笑顔にはならんだろ^^;
農ちゃんのこちょこ...... [続きを読む]
» ■のうりん 第4話「君が見せた笑顔」 [ゆかねカムパニー2]
若旦那の正体って、実はガイアだったのでした。 特に美少女の姿になったりすることも無く、そのまんまの若旦那だったにゃあ(^^;。 耕作と林檎、一番身近に居る [続きを読む]
» のうりん 第4話「君が見せた笑顔」 [空 と 夏 の 間 ...]
林檎ちゃんがアイドルを辞めた理由が明らかに…。
何だか感動の農業アニメみたいだった今回(笑)
良い話にも出来る作品ですね~!
ある日、大切に育てていた畑を何者かに荒らされる事案が発生!
目撃証言から犯人を割り出したところ、どうやら猿が侵入していることがわかった。
耕作たちはあの手この手で猿対策を講じようとするのだが……。... [続きを読む]
» 【農業の喜び】『のうりん』4話感想(改めてこの作品はコメディを交えながら農業の『裏の部分』『真実の部分』もきちんと描かれているのが人気の秘密だと感心しました) [私的UrawaReds&SubCul]
丹精こめた作物 は
それだけで 人の心と体 を満たし
『幸せ』 にしてくれる!
何より 『作物を育..... [続きを読む]
» のうりん4話感想「のうりんって( ;∀;)イイハナシダナー」 [アニメだけが救い]
のうりん第四話「君が見せた笑顔」の感想です。
営業スマイルばかりしてきた林檎ちゃん。
自然に、心から笑うことができなくなっていました。
林檎ちゃんカワイソス(T_T)
でも個人的にはジト目の林檎ちゃんの方が好きです(*´▽`*)... [続きを読む]
» (*´∀`*)トマトの味は? ~のうりん 第4話「君が見せた笑顔」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
ある日、大切に育てていた畑を何者かに荒らされる事案が発生! 目撃証言から犯人を割り出したところ、どうやら猿が侵入していることがわかった。耕作たちはあの手この手で猿対策を講じようとするのだが……。
転校してきて一度も笑顔を見せない林檎。そんな彼女に笑顔になって欲しいとアレコレやらかす継と農、そして、何があったか分からんが笑顔のみならず感...... [続きを読む]
» のうりん 第4話「君が見せた笑顔」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
林檎の笑顔。宇宙1かわいいよーっ!
農業回で泣くことになるなんて、まったく思ってなかったです。
ラブコメというか、パロやギャグに特化したまま進行して行くのかと思ってたら、良いエピソードをぽんと入れられて、思わず、ほろっとなってしまいました。
今回は絵コンテ演出共に、鋼鉄のヴァンデッタで話題になった玉村 仁さんによるものでしたが、のんのんびよりの第5話「水着を忘れたふりをした」の演出をさ...... [続きを読む]
» のうりん 第4話 『君が見せた笑顔』 アイドルを辞めた訳。 [こいさんの放送中アニメの感想]
大森さんのキャラが強烈。作物を荒らす天敵・猿が出現。その対策にと継が連れてきた見た目オタクっぽいおじさん。 ・こう見えて吹き矢の名手(自称「スナイパー吹き矢」の使い手)。・自前で痺れ薬を調合(薬事法大丈夫か?)。・普段はリア充の狙撃に使用(犯罪です)。・職業:ノージョブ(つまり無職) 演じるの杉田智和のオタク演技が上手過ぎて物凄いキャラ立ってました。どう見ても一発屋のゲストキャラを主役級の声優に演じさせる、何とも贅沢な話です。あと良田の言った「オタッキー」てもう死語ですよね。 農&he... [続きを読む]
» のうりん 4話「君が見せた笑顔」 [新しい世界へ・・・]
林檎が見せた笑顔―。
秘密の扉から会いにきて(2014/02/05)田村ゆかり商品詳細を見る [続きを読む]
» のうりん 第04話 『君が見せた笑顔』 [日々是深夜アニメ]
のうりん 第04話 『君が見せた笑顔』の短めの感想。エロい描写に定評(?)のあるのうりんですが、今回は大森さんに全て持って行かれた感があります(笑) ハンター大森氏編 良田ちゃんにキュウリは (*´Д`)ハァハァ 畑などの施設を荒らされて朝から大騒ぎ!子供が荒らしているのを見たと証言する良田ちゃん。巨乳ちゃんがキュウリを持つと、誘っているように見えるブログ主は病気。 田舎の対猿特殊急襲部隊www 田舎育ちの耕作氏&農ちゃんコンビは、良田ちゃんの証言から犯人は猿であると断定。実家の方では、キャプのよう... [続きを読む]
» 今期新作アニメ『のうりん』第4話感想(∩)´ω`(∩)一押しアニメの紹介(ノ)`ω'(ヾ) [きゅーのむにむに日和(ノ)・ω・(ヾ) ~むにきゅーアフィリエイト~]
壁]´Д`*)。どもー壁]´Д`*)。このブログはきゅーの日常を描いたものなのだ久しぶりにアニメのレビューをしてみるのだ(ノ)'ω`(ヾ)むにむに今期のアニメ「のうりん」第4話「君が見せた笑顔」のレビューなのだ(ノ)`ω'(ヾ)むにむにブルーレイはもう20%オフ(。-`ω-)のうりん Vol.1 [Blu-ray]新品価格 ¥5,508から(2014/2/1 20:55時点)県立田茂農林高校...... [続きを読む]
« キルラキル TBS(1/31)#16 | トップページ | Wake Up, Girls! テレ東(1/31)#04 »
ネタとして見た場合
ガノタの私は、ニャル子よりもファーストガンダム41話「光る宇宙」を思い出すんだけどなぁ…
(「光る宇宙」でググれば画像ですぐ確認できます)
「ガイアがメッセージを伝える」だとゴッドマーズだし、ガイアの姿は聖闘士星矢のアテナそのもの…
「ベッキーの名前+中の人」で、ぱにぽにダッシュを思い出す人は少ないのかなぁ…(活躍の場が少ないよ〜)
ちょっと真面目(?)な話だと…
東日本大震災で破壊されたモノ。新しい案(住宅地その他)は審議が難しく予算もなかなか通らない。「元に戻す」場合には復興予算が通りやすいそうです。今、農地回復の作業もやっているそうですが、結局は「土作り」をしなければ農産物を作る事は難しく、地元の御老人のインタビューで「自分が生きているうちには、元に戻らないだろう」と嘆いておりました。(最近テレビで見ました)
なかなか難しい問題です。
そういえば、氷菓11話で千反田えるが書いた書道は「米作りは土作り」でしたね。
私は、バカテスよりアウトブレイク・カンパニーのイメージで視聴しています。
投稿: もっちゃん | 2014年2月 6日 (木) 22時42分