Wake Up, Girls! テレ東(2/14)#06
第6話 まだまだだよ
公式サイトから
突然グリーンリーヴズに接触してきた音楽プロデューサーの早坂。
彼はI-1クラブをスターダムに押し上げた立役者の1人であり、
現在もその活動に関わりな
がら、なんとWUG!を
プロデュースしたいと申し入れてきた。
その条件としてWUG!に関する全権が早坂に委ねられ、
真夢たちにこれまでになく厳しいレッスンが課せられる。
僕に任せろと早坂相が丹下社長に接触する。
早坂相はI-1クラブの音楽プロデューサー。
もうI-1クラブでは何もインスパイアされないから。
ノーギャラで毎週土曜日にレッスンをする。
I-1クラブの白木は知らない独断。
彼とは専属の契約もしていないから。
毎土曜日にレッスン、第2、第4土曜日は一日3ステージのライブ開催。
全権を掌握する早坂、真夢とは入れ替わりで知らない。
発声の基礎からレッスンを始める。
グループだから何でも話してと藍里。
藍里はWUGの一番のファンだから、メンバーを良く見ている。
4人は光るものを持っている、2人は見せ方による。
林田藍里は駄目、ボトルネックだから切る。
レッスン後に藍里を呼び止め、アイドルになろうとした理由を尋ねる。
自分を変えたい、思ったより楽しい。
我々は作る側、自分が楽しんでどうする。
才能が無い、考え直すなら今だよ。
藍里を一人待つ真夢、藍里は一人別で帰る。
I-1クラブ仙台シアターこけら落としで3名が来なかった。
これは初めての事、WUPは近い将来追いついてくる。
その時には全力で蹴落とすのです。
WUGのライブに観客は4人、1時間のライブを2,4,6時に開催。
藍里はダンスで転んで落ち込んでしまう。
幼稚園のお遊戯レベルです。
罵倒されても耐えるだけのメンバーだった。
レッスンに藍里が来ない、今まで遅刻したこともない。
林田藍里は必要ないと思う。
切るならレッスンを始める、出来ないなら全員クビだ。
10分で結論を出せ。
---次回 「素晴らしき仲間たち」---
この作品は結局WUGのメンバーが自分たちで何かを感じて
行動する作品ではないのですね。
此処までは彼女たちが自主的に頑張る、励ます部分は
描かれないのですね。
それが初めて次回に描かれるのかも?というところですね。
アイマスではプレイヤー、視聴者がプロデューサーなので、
アイドルたちが自分で考え解決することが主眼です。
ラブライブはスクールアイドル、素人なので、マネージャーや
プロデューサーはいないのですよね。
それに引き換え、この作品はそちらがメインにも
思えてきます。
結局、アイドルは作られた存在、商品というのが
メインテーマなのでしょうか。
なのでメンバーの個人エピソードが無いと個性や
目標など良く分からないのですよね。
彼女たちの頑張りや感情が伝わって来ないですよね。
公式サイトのキービジュアルが変わってました、
メンバーが6人に・・・
« ストライク・ザ・ブラッド TokyoMX(2/14)#18 | トップページ | キルラキル TBS(2/14)#18 »
「Wake Up, Girls」カテゴリの記事
- Wake Up,Girls! 新章 テレ東(11/06)#05(2017.11.07)
- Wake Up, Girls テレ東(10/30)#04(2017.10.31)
- Wake Up,Girls! 新章 テレ東(10/23)#03(2017.10.24)
- Wake Up,Girls! 新章 テレ東(10/16)#02(2017.10.17)
- Wake Up,Girls! 新章 テレ東(10/09)#01新(2017.10.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: Wake Up, Girls! テレ東(2/14)#06:
» Wake Up Girls! 第6話「まだまだだよ」 [のらりんすけっち]
現実とはかくも厳しいものか。
きっついけど、早坂氏の言ってることは正論。
デビューしてからそれなりの時間が経ってるのに、全然成長が見られないWUG。
幼稚園のお遊戯会以下と言われても反論できないレベルだなあ…
藍里ちゃんは努力してるようだけど、それが実を結んでこないのは何か問題ありなのでしょう。
天気予報のシーンでも顕著だったけど、プロ意識が欠落してるのか。
メンバーもまとま...... [続きを読む]
» 輝ける向こう側へ―【アニメ Wake Up, Girls! #6】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD](2014/02/28)不明商品詳細を見る
アニメ Wake Up, Girls!
第6話 まだまだだよ
その向こう側は
輝かしくも茨の道
引かれた境界線
越えるか
戻るか
... [続きを読む]
» アニメ Wake Up, Girls!第6話あらすじ感想 いろんな意味で事故レベルのライブでありました [とはずがたり ~サブカル雑記帳~]
テレビ東京 金曜23:23~
テレビ愛知 金曜26:05~
テレビ大阪 土曜26:30~
AT-X 火曜23:00~ 他
※ネタバレ要素あり [続きを読む]
» Wake Up, Girls! 第6話「まだまだだよ」 感想 [趣味人の宿部屋]
音楽プロデューサー早坂の登場によりWake Up, Girls!は転機を迎える。
あらすじ
突然グリーンリーヴズに接触してきた音楽プロデューサーの早坂。彼はI-1クラブをスターダムに押し上げた立役者の1人であり、現在もその活動に関わりながら、なんとWUG!をプロデュースしたいと申し入れてきた。その条件としてWUG!に関する全権が早坂に委ねられ、真夢たちにこれまでになく厳しいレッス...... [続きを読む]
» Wake Up, Girls! 6話「まだまだだよ」の感想 [真実悪路]
地味すぎて説明なく消えてても気付かなかった自信がある!
もうマジ雪ホント勘弁して! とか雪かきを終えて見てたら一回寝て見直し。
自分を変えたくてアイドルになろうとしたって話がベタベタとは言え初耳だし、
林田という名前自体もこれまでの話数で全然記憶にない。個性なさすぎる。
ぶっちゃけ人数減らしは妥当な提案というか、視聴者から見て存在意義あるの?
なんかロハでWUGをプロデュー...... [続きを読む]
» Wake Up, Girls!第6話「まだまだだよ」レビュー・感想 [ヲタブロ]
はっきり言って君、才能ないと思う考え直すなら今だよ初のライブでI-1クラブとの格の違いを見せ付けられ辛酸を舐めたWUG.そんな彼女達にそのライブを見ていたI-1クラブのお抱え音楽プ ... [続きを読む]
» Wake Up, Girls! 第6話 2/15 あらすじと感想 #WUG_JP [ζ[ZETA] Specium blog]
敏腕プロデューサー来る。
前回のラストで丹下社長と話していた人物は、I-1クラブも手がける早坂相 氏だった。早坂氏は、荒削りな「Wake Up, Girls!」に興味を抱いたらしく、丹下社長に申し入れて、ノーギャラで一定期間だが、「Wake Up, Girls!」の全権を任されることになった。
丹下社長も、これには驚いたらしく、覚書をとっていたw。しかし、早坂氏は、本気らし...... [続きを読む]
» Wake Up, Girls 06話 「まだまだだよ」 感想 [アニメだけが救い]
丹下社長のもとに現れたプロデューサー風の男。
I-1クラブお抱えのプロデューサー。
WUGに興味があると、WUGを任せろと言う。 [続きを読む]
» Wake Up Girls! 第6話 [桃色のティータイム]
まだまだだよ
素人の集団から、プロの集団に生まれ変わるために。
鬼コーチの登場! メンバーのひとりが脱落しかける!
どちらもスポ根もの定番の展開ですね。
面白くなって来ました。
林田藍里を切るというのはアニメとしてありえないだろうけど、
早坂を切って、私たち仲良し‥は物語としてナイと思いたい。
藍里を連れ戻した上で、早坂を納得させられるか否かが、彼女達の岐路かも知れませんね。
そしてそれを視聴者に納得させられるかが、このアニメの岐路でもあると思います。
この辺りちょっと不安だからなぁ、このアニ... [続きを読む]
» Wake Up,Girls 第6話「まだまだだよ」 [明善的な見方]
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD]『グループなんだしさ、みんなで考えようよ!』
原案・監督:山本寛
脚本:待田堂子
音楽:神前暁 MONACA
アニメーション制作Ordet×タツノコプロ
島田真夢:吉岡茉祐 林田藍里:永野愛理 片山実波:田中美海
七瀬佳乃:青山吉能 久海菜々美:山下七海 菊間夏夜:奥野香...... [続きを読む]
» 【藍里への『選択肢』】『Wake Up Girls!』6話感想(今回は『アイドルとしての覚悟』を求められた話でした) [私的UrawaReds&SubCul]
藍里への 『選択肢』
自分 が楽しんでどうするんだ ?
君は どっち なの?
&n..... [続きを読む]
» Wake Up, Girls! #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【まだまだだよ】
劇場版「Wake Up, Girls! 七人のアイドル」 初回限定版[Blu-ray+CD]Avex Entertainment(2014-02-28)販売元:Amazon.co.jp
アイドルも大変ですね〜 [続きを読む]
» Wake Up, Girls! 第6話 「まだまだだよ」 感想 [Little Colors]
藍里たちに突き付けられた選択と試練。
[続きを読む]
« ストライク・ザ・ブラッド TokyoMX(2/14)#18 | トップページ | キルラキル TBS(2/14)#18 »
コメント