カテゴリー

ひと











« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(3/16)#11 | トップページ | ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル TokyoMX(3/16)#10 »

2014年3月17日 (月)

咲-Saki-全国編 テレ東(3/16)#10

第10話 仲間
Saki0
姫松の末原が宮守の豊音に放銃して前半戦終了。
姫松と清澄は900点差にまで接近。
宮守は3位にランクアップしていた。
戻って対策を考えないとと末原。
塞は大丈夫そうだと豊音に伝える白望。
良かった、仇は取るよ、楽しいよ。

流石に全国は上手くいかないと和に話す咲。
一緒に準決勝に行きましょう。

姫松 106000、 清澄 105100、 宮守 97800、 永水 91100
宮守・豊音が親で始まる後半戦。
末原は立直を掛けなければ良いと考えている。
ポン、チー、ポンと泣き始める豊音。
遂には四副露で裸単騎待ち、ボッチじゃないよ。
友引の能力を発動する豊音。
決勝までは隠しておきたかったが清澄相手では仕方ない。

豊音には初見では誰も勝てなかった。
エイスリンは白望の後ろの席でパンをくれた。
くるみと塞が新しい部員を連れて来たと白望を誘う。
エイスリンに声を掛けて誘う。
豊音は岩手の山奥の学校、一人でTVを見て牌をいじっていた。
熊倉先生が発見した逸材。
エイスリンは麻雀を知らないので見学する。

豊音は強かった、もう帰らないといけない楽しかったのにと泣き始める。
それでいつ転校してくるの?
熊倉先生は既に転校の準備を完了していた。
部員たちとの相性を最後に考えていたのだった。
インターハイの出場を考えて準備していた熊倉先生。
でも部員が足りない、エイスリンも参加することに決める。

一本場でまた鳴き始める豊音。
一度捨てた牌も鳴いて引き戻す。
四副露でまたもや裸単騎、ボッチじゃないよ。
自模って和了する、もっと楽しみたい。
皆と一緒に麻雀を続けたい豊音です。

遂に111900点で首位に立つ宮守。
二本場、どう対応しようか悩む末原。
宮守に白望以外の能力者が居て驚く石戸霞。
塞には初美が抑えられた、そして豊音。
守りは得意だが苦手分野にいかせてもらおうかしら。

---次回 「脅威」---

姉帯豊音オンステージでした。
見た目は不気味ですが可愛い話し方です。
追っかけ立直で狙い撃ちする先負、裸単騎で自模る友引の
 能力を持ってます。
今までは能力を隠して戦っていたので、全国でも知られて
 いなかったようです。
でも魔王・宮永咲が居るので仕方ないと封印解除されたようですね。
今回が全国初登場なのに嶺上開花はそれほど脅威なのだろうか。
県大会予選で天江衣に勝ったので、警戒されているようですね。
咲は危機回避能力が高いですからね。

そして遂にシード校の永水・石戸霞も何やら発動しそうですね。
初美が抑え込まれてちょっと届かなさそうですが・・・。

えーと、主役の筈のあの方は台詞も一度で名前を忘れそうですね。
和との百合百合しさも薄れてしまって、存在感薄かったですね。

« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(3/16)#11 | トップページ | ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル TokyoMX(3/16)#10 »

咲-saki-」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 咲-Saki-全国編 テレ東(3/16)#10:

» 咲-Saki-  全国編 第10話 「仲間」 [灼熱伝説]
姉帯さんの声は最初は随分可愛らしさ溢れていると感じていたが 前回のホラー演出もあってギャップが生まれたことにより合っている気がしてきた。 今回は姉帯さん祭り。 大将戦は本当にキャラ毎順々に祭りが来るな。 でも大将戦で特別なお気に入りはいないw 残り少ないけど原作でここまでだろうなぁと ある程度予測してあらかじめ書いたものを挙げときますw 今回はもう1話分  やるか...... [続きを読む]

» 咲-Saki-  全国編 第10話 「仲間」 [灼熱伝説]
姉帯さんの声は最初は随分可愛らしさ溢れていると感じていたが 前回のホラー演出もあってギャップが生まれたことにより合っている気がしてきた。 今回は姉帯さん祭り。 大将戦は本当にキャラ毎順々に祭りが来るな。 でも大将戦で特別なお気に入りはいないw 残り少ないけど原作でここまでだろうなぁと ある程度予測してあらかじめ書いたものを挙げときますw 今回はもう1話分  やるか...... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10話「仲間」 [のらりんすけっち]
豊音ちゃんの能力は六曜に掛けてるのね。 意味がそっくりそのまま反映されてるわけではないですが、 先にリーチを掛けたほうが絶対負けるので→先負 単騎待ちでツモアガリ(同じ牌、つまりお友だちを連れてくるので)→友引 はっきり描かれてなかったけど、残りの4つに関連する能力も持ってるようで。 豊音ちゃんの活躍で宮守がトップに浮上。 しかしついに永水の霞さんが動いたので、次回は永水がト...... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 10話 感想 [気の向くままに]
咲-Saki- 全国編 10話「仲間」 [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話「仲間」 [空 と 夏 の 間 ...]
ぼっちじゃないよ~ 寂しがり屋の豊音さん、可愛いよw   宮守の姉帯豊音の追っかけリーチに末原が追い上げられ前半は終了。 対策して挑む末原だが、豊音の第二の能力・友引が発動。 ついに宮守が首位になってしまう!  ... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10局「仲間」 対話感想! [もす!]
いいねいいね、丁寧だね! [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 #10 [日々の記録]
姉帯がさらなる力を発揮するお話でした。大将戦前半は、姉帯の追っかけリーチをした場合必ずあがれる力で、1位の姫松から得点を奪い3位へと上がりました。そして、いよい [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話「仲間」感想 [かて日記-あにめな生活-]
咲-Saki- 全国編 第10話「仲間」感想   とよねのあのね! [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10話 「仲間」 感想 [wendyの旅路]
強い絆は力を生み出す― [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話 [おちゃつのちょっとマイルドなblog]
咲-Saki-全国編 第10話、「仲間」。 コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。 大将戦の前半戦が終わり、休憩を挟んで後半戦へ...。 [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話 [アニメなので]
咲-Saki-全国編第10話です。 退屈な回だったな…w 恭子ちゃんは4回目の直撃を受けてしまいました。 [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10局「仲間」 対話感想! [もす!]
いいねいいね、丁寧だね! [続きを読む]

» 【アニメ】咲-Saki- 全国編 第10話 「仲間」 もう転校している事に・・・ なにそれ監督怖いw [Dash~アニメまとめ~]
1855 名無しになるもんっ♪ sage New! 2014/03/17(月) 01:40:51 ID:??? 余裕だなおいw [続きを読む]

» アニメ感想 咲-Saki-全国編 第10話「仲間」 [往く先は風に訊け]
攻める姉帯!その時咲さんは! [続きを読む]

» 咲 -Saki- 全国編 #10 「仲間」 [ゆる本 blog]
シロさんが「ダルい」と言いながら意外といちいち声をかけに行くツンデレさん。w 「咲-Saki-全国編」の第十局。 トップ姫松の恭子が四位の宮守女子の豊音に追っかけリーチ&一発の追い打ちで ボコられて大失点して終わった大将戦の前半。 トップは維持しているものの二位との点差は僅かとなりうなだれる恭子。 大きく点を伸ばすことに成功した豊音を迎える白望は 力の使いすぎで憔悴してい...... [続きを読む]

» 咲 -Saki- 全国編 第10局「仲間」 [藍麦のああなんだかなぁ]
咲 -Saki- 全国編 第10局「仲間」です。 ところで、『咲 -Saki- [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10局「仲間」 感想 [趣味人の宿部屋]
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 末原先輩が姉帯さんに5200を振り込んだ所...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話「仲間」 [こう観やがってます]
「ぼっちじゃないよ~」 コメントでネタバレってしまいましたが、豊音が友引発動。 裸単騎は通常、ツモりにくいけど待ちが読まれにくいというメリットがあります。 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray](2014/03/19)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る 以下咲-Saki-全国編 第10話「仲間」の感想 ... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10話 仲間 [猫が唸る感想日記]
トヨネさん絶好調。前半終わって後半始まってもずっと一人勝ち状態。おっかけリーチ以外にも能力もってるようで。なんの能力か分からないけど、咲の支配をくぐってるから強いんだろうなぁ。... [続きを読む]

» 咲-saki-全国編 第10局「仲間」 [無限回廊幻想記譚]
全国高等学校麻雀選手権大会2回戦第3試合大将戦、各チームがしのぎを削る中、トップ [続きを読む]

» 咲-saki-全国編 第10局「仲間」 [無限回廊幻想記譚 別館]
全国高等学校麻雀選手権大会2回戦第3試合大将戦、各チームがしのぎを削る中、トップを走る末原恭子に対して、姉帯豊音は4連続の追っかけリーチにて先制立直を仕掛けた恭子から一発の直撃を奪い前半戦を終了する。 恭子は開始早々こそ速攻の連荘を決めたものの、その後は他校の連続和了に加えて、豊音から4連続の直撃を浴びたせいで姫松はリードを一気に失った感じで一人だけマイナス。 これにより1位姫松高校と2...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話 仲間 [ゲーム漬け]
前半戦、恭子は豊音の追っかけリーチで何度も振り込んだまま終了。 結果、2位の清澄高校との差は900点に。 宮守女子高校は前半戦トップの12,100点を稼ぎ、最下位から3位へ。 ... [続きを読む]

» 咲-saki-全国編 第10話「仲間」 [明善的な見方]
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『超うれしいよ~~~!』 原作 : 小林 立 監督 : 小野 学 シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦 キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝 アニメーション制作 : Studio五組 宮永咲:植田佳奈  原村和:小清水亜美  片岡優希:釘宮理恵 染谷まこ:白石涼子  竹...... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話 「仲間」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
大将戦の前半戦終了。 休憩時間で1話使うなんて思っていないですよ(←コラ) 「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray](2014/04/16)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る [続きを読む]

» 咲 saki 全国編 10話 [逝人]
アニメ 咲 saki 全国編 10話の感想 回想シーンがいらなすぎる・・・><しかも、回想長すぎDB並みにイラつくよ・・・ 帽子が強すぎる(爆) 紫が4回目の追っかけリーチでロンされ、もはや能力と確定して、 ならばリーチしなければいいと考えるが、ポンやチーで、なきまくられ 最後は1個になって待ちが1種類の地獄待ちになるがツモで上がってしまう(爆死) ポン(人が捨てた牌を合わせて同じの3個揃えて場に出す) チー(人が捨てた牌を合わせて連番3個揃えて場に出す)..... [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話「仲間」 [破滅の闇日記]
TVアニメ 咲-Saki-全国編 オリジナルサウンドトラック(2014/03/26)渡辺剛商品詳細を見る  宮守女子の回想場面がメインだったかな。熊倉トシに連れられて、姉帯豊音が宮守女子高校にやってきました。過疎地域の出身者であり、麻雀の相手もいなかったようです。ミステリアスな雰囲気に満ちていますが、宮守女子に来たばかりの彼女は初々しいものでした。素直で可愛らしい少女であります。能力発動中...... [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 #10 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【仲間】 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]出演:植田佳奈ポニーキャニオン(2014-03-19)販売元:Amazon.co.jp 一緒に準決勝に行きましょう!  [続きを読む]

» 咲-Saki-全国編 第10話 「」 [なになに関連記 swung dash-style]
「咲-Saki-全国編」の第10話です。 ここまで一位をリードしてきた姫松の末原恭子。しかし、宮守女子の姉帯豊音に4回も放銃してしまい、二位の清澄と点数差が僅かとなったことで、順位変動の可能性が出てきました。姉帯の能力は、最初にリーチした人を追いかけると一発で和了れるというもので、リーチさえかけなければ一安心といったところ。しかし、これ以外にも能力を有していたようで、後半戦では親と...... [続きを読む]

» 咲ーsakiー全国編:10話感想 [しろくろの日常]
咲ーsakiー全国編の感想です。 豊音の過去と実力。 [続きを読む]

» 咲-Saki- 全国編 第10話 『仲間』 エイスリン居なかったら熊倉監督どうするつもりだったんだろう。 [こいさんの放送中アニメの感想]
六曜って事は6つの能力があるの?姉帯の追っかけ能力には対処が可能。何と言ってもリーチをしなけりゃ追っかけられない。更に追っかけをする性質上、姉帯の手作りは門前に限られる。鳴いて早上がりとかすれば無効化出来ると。ただし能力がこれだけなら。後半戦開始早々姉帯が鳴いた事でその目論見は脆くも崩れ去りました。 四フーロして裸単騎からのツモアガリ。前の半荘とは全く違う戦法になりましたね。この時「友引」という言葉が出ました。六曜先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口。カレンダーに書いてある暦注の事で... [続きを読む]

« ウィッチクラフトワークス TokyoMX(3/16)#11 | トップページ | ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル TokyoMX(3/16)#10 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ