ディーふらぐ! テレ東(3/17)#11
第11話 秘儀ってなに?
公式サイトから
部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負を
することになった堅次たち。
ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれた
クイズを答える「携ドロ」に決定!
開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)の
メンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。
芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの
前に現れたのは、なんと…!?
ゲーム製作部(仮) VS 旧生徒会
審判は50-50藤崎、袋争奪戦で真の50-50に目覚めた男。
それでゲームは何にする?
高尾が携帯電話に質問を書いて奪い合い答える。
正解ならポイントを得る、携ドロを提案する。
校舎内で戦闘開始。
負けたらゲーム製作部(仮)の廃部、勝ったら1万円あげる。
千歳は動かず多摩先輩を抑える。
実は芦花を抱きしめていたのは戦力を削ぐため。
風間に芦花を保健室まで連れて行ってくれと頼む。
運ぶスタイルはお姫様抱っこなら回復も早い。
それには高尾がショックを受けていた。
途中で船堀のカップケーキを失敬する芦花と水上。
魔の14楽団が行く手を阻む、多摩先輩に借りがあるらしい。
子王と風間一派と愉快な仲間が助けてくれる。
松原先輩は成績優秀でスポーツ万能のパーフェクトガール。
長沼先輩はアニメオタク。
神泉ゲロ子のヨダレは酸で何でも溶かすらしい。
10分経過で松原が攻撃、水上が応戦する。
そこに長沼先輩も現われる。
芦花や水上のアニメ声優声には弱い。
ここで芦花を降ろして秘儀を繰り出す。
山田をアシストに垂直跳び、上の階の千歳を
助けるために向かう風間。
しかしバスケ部に見つかって勧誘される。
長沼に袋を被せて携帯ゲット、質問にも何なく答える芦花。
風間から高尾に電話、状況を確認する。
千歳は多摩先輩には勝ったことが無いが頑張れ。
中シールドは既に使用不能になっていた。
ツインテール対ポニーテールは2対1でツインテの勝ちだ。
---最終回 「このままだと友達永遠に0人だよぉ」---
決着は次回ですか。
松原対水上が地味に戦闘していますが、決着がつきそうに
ないですね。
50-50藤崎とか魔の14楽団とか、過去のモブが再登場して
頑張ってます。
あまり覚えていないですけれど。
船堀さんは関係なくても当然出演ですね。
まだ神泉ゲロ子が登場していないですね。
ツインテで歌舞伎も連獅子攻撃も見られるのでしょうか。
« とある飛空士への恋歌 TokyoMX(3/17)#11 | トップページ | そにアニ TokyoMX(3/17)#11 »
「ディーふらぐ!」カテゴリの記事
- ディーふらぐ! テレ東(3/24)#12終(2014.03.25)
- ディーふらぐ! テレ東(3/17)#11(2014.03.18)
- ディーふらぐ! テレ東(3/10)#10(2014.03.11)
- ディーふらぐ! テレ東(3/03)#09(2014.03.04)
- ディーふらぐ! テレ東(2/24)#08(2014.02.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ディーふらぐ! テレ東(3/17)#11:
» ディーふらぐ! 第11話 3/18 あらすじと感想 #dfrag [ζ[ZETA] Specium blog]
多摩ちゃん、かなり強い?。
冒頭は、高尾さんのゲームルール説明。鬼ごっことクイズゲームを合わせたようなゲームで、相手の携帯電話を奪って、メールとして記載されたクイズに答えると勝ち、負けた方が脱落、最後まで残っていたチームが勝ちというもの。
既に、やる気になっている千歳さんと多摩ちゃんは睨み合っている。解放された芦花ちゃんだったが、多摩ちゃんに締め付けられていたらしく、フラフ...... [続きを読む]
» ディーふらぐ 第11話「秘儀ってなに?」 [空 と 夏 の 間 ...]
ゲーム制作部VS元生徒会!
風間も知らなかった、秘技が明かされる(笑)
部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。
ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!
開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、
多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。...... [続きを読む]
» ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」 [パンがなければイナゴを食べればいいじゃない]
評価 ★★★★
ついに風間の秘技が!
[続きを読む]
» ディーふらぐ!11話感想「柴崎芦花ちゃん久々の火属性キタ――(゚∀゚)――!!」 [アニメだけが救い]
ディーふらぐ!第11話「秘技ってなに?」の感想です。
ドロケイっぽいゲームを思いついた高尾部長!しかしあからさまにガチな、
タマちゃん、風間君、千歳会長w考案者との温度差あり過ぎワロタwww
高尾部長の想像とはかけ離れたゲームになりそうですw
ゲーム制作部の廃部がかかった勝負、3年側がかけに出すのは...... [続きを読む]
» ディーふらぐ! #11「秘技ってなに?」 感想 [趣味人の宿部屋]
懐かしのキャラ再登場
あらすじ
部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前...... [続きを読む]
» ディーふらぐ! 11話 感想 [気の向くままに]
ディーふらぐ!
11話「秘技ってなに?」 [続きを読む]
» ■ディーふらぐ! 第11話「秘技ってなに?」 [ゆかねカムパニー2]
ポニテとツインテの好き嫌いはともかく、千歳とタマ先輩だったら、タマ先輩の方が私はいいなあ。 絵的にも性格的にも。 あわわ。 2人の対決、もっと接戦になる [続きを読む]
» (*≧∀≦*)ポニテ派?ツインテ派? ~ディーふらぐ! #11「秘技ってなに?」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
部活動の存続をかけて、多摩率いる「元生徒会」とゲーム勝負をすることになった堅次たち。ゲームの内容は高尾考案の、携帯を奪い合い画面に書かれたクイズを答える「携ドロ」に決定!開始を前に校舎全体に散らばろうとするゲーム製作部(仮)のメンバーだったが、多摩に抱き付かれていた芦花はダメージを負っていた。芦花を回復させるため、保健室に連れて行こうとした堅次たちの前に現...... [続きを読む]
» ディーふらぐ! 第11話 「秘技ってなに?」 感想 [Little Colors]
芦花の萌え属性がいちばん強くてかわいい。
[続きを読む]
» ディーふらぐ! #11 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【秘技ってなに?】
ディーふらぐ! 第2巻 [Blu-ray]出演:小西克幸KADOKAWA メディアファクトリー(2014-04-25)販売元:Amazon.co.jp
ドM盾とか・・・ [続きを読む]
» ツインテ VS ポニテ [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
砂漠化!
疲れてるんでテキトーで^^;
『ディーふらぐ!』 第11話 秘技ってなに?
OPの登場人物がそろったところで、もーすぐおしまいっすかね?
私はバトル展開があんまり好きじゃないみたい^^;
芦花をお姫さま抱っこした時の風間の顔が良かった^^
男の...... [続きを読む]
» ディーふらぐ! 第11話 「秘技ってなに?」 [バカとヲタクと妄想獣]
なんか色々きたー
けど、テンポ悪くなっただけだったな…
因みに俺らの所ではケイドロ [続きを読む]
« とある飛空士への恋歌 TokyoMX(3/17)#11 | トップページ | そにアニ TokyoMX(3/17)#11 »
コメント