弱虫ペダル テレ東(3/31)#25
第25話 負け
公式サイトから
それぞれの必殺技で迫る鳴子と田所の予想外な強さを目にした泉田は、
ジャージのジッパーを上げ本気の走りを見せる。
鳴子と田所は徐々に引き離され…。
残り400mで先行する田所と鳴子。
右大胸筋がアンディ、左はフランクと名付けている泉田。
平等に育てたのに性格が異なるらしい。
残り300mで間を縫って前に出る泉田。
田所は1年生レースで最下位だった。
中学からの経験者だが登りがダメで勝てない。
勝てないからと退部届を寒咲主将に提出していた。
勝ちたいのに辞める選択肢はない。
得意のスプリントを極めろ、ハートで負けるな。
これから先、何度も負けるが勝った時に風景が変わる。
250mで三人が並ぶ。
お使いの帰りにロードレーサーを始めて見た鳴子。
でも小さくてレースでは勝てなかった。
出来ることは何でもやったつもりでも勝てなかった。
中学に入っても勝てなかった。
5年後にようやく初勝利出来た。
150mでまたもや3人が並ぶ。
コーンが横風で吹き飛ぶ。
ギアダウンで回避する泉田。
田所と鳴子は体で受け止めて直線コースを走っていた。
ファーストリザルトは田所が取得した。
青八木にメールを送る手嶋、返信は!だけ。
---次回 「空が見える」---
根性で1位を取得した田所、2位の鳴子でした。
泉田のジャージの胸が開いたセル画を使い回してましたね。
何度も何度も引き離されて追いつく熱い展開でしたが
そんなに何度も追いつけるのだろうか?
スプリントのダッシュなら一気に走り抜けるイメージが
有るのですが、違うのだろうか。
時速50Kmと泉田が言ってましたが、1秒で14m弱程度進みます。
10秒で140m、20秒なら280m、そこまで離れて追いつく展開が
あるのだろうか。
コーン、パイロンが頭の位置まで飛び上がるって台風並みの
瞬間風速だったの?
気になる点が幾つかあって、集中できなかった。
ちょっと丁寧に描き過ぎじゃないだろうか。
« とある飛空士への恋歌 TokyoMX(3/31)#13終 | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(4/01)#50終 »
「弱虫ペダル」カテゴリの記事
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/26)#25終(2017.06.27)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/19)#24(2017.06.20)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/12)#23(2017.06.13)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/05)#22(2017.06.06)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/29)#21(2017.05.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 弱虫ペダル テレ東(3/31)#25:
» 弱虫ペダル #25「負け」 [マンガに恋する女の ゆるゆるライフ]
「負けを知らないスプリンターは絶対に強くならない」
鋭く長い槍 vs 太く短く汚れた槍 の勝敗は意外にも・・・!
しかし寒咲兄はいつもナニ咥えてるん?
[続きを読む]
» 弱虫ペダル 第二十五話「負け」 感想 [趣味人の宿部屋]
あらすじ
それぞれの必殺技で泉田に迫る、田所と鳴子。その予想外な強さを目の当たりにした泉田は、「スプリンター失格」と言った事を撤回。ジャージのジッパーを上げ、本気モードとなり、全身の筋肉を槍の様に鋭く研ぎ澄まして突き進む。その速さに圧倒される田所と鳴子だが、過去に味わった悔しさをバネに、全力で勝負に挑む!
攻撃的で排他的なアンディ、慎重派で大胆なフランク。
お前は一体何を言...... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第25話「負け」 [こう観やがってます]
アンディ、フランクには性格があり個性がある!
ようやくファーストリザルトが決まりましたね。
長かった。気がします。
弱虫ペダル 1 (少年チャンピオン・コミックス)(2008/07/08)渡辺 航商品詳細を見る
以下弱虫ペダル 第25話「負け」の感想
... [続きを読む]
» その数だけ強くなったと信じている【アニメ 弱虫ペダル #25】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
弱虫ペダル Vol.4 初回生産限定版 Blu-ray【渡辺航描き下ろし新作漫画ブックレット・Vol.4~Vol.7収納BOX付き】(2014/03/19)山下大輝、鳥海浩輔 他商品詳細を見る
アニメ 弱虫ペダル
第25話 負け
負けて負けて負けて
重ねてきたその数
踏み越えて今も走り続ける―
... [続きを読む]
« とある飛空士への恋歌 TokyoMX(3/31)#13終 | トップページ | 黒子のバスケ TokyoMX(4/01)#50終 »
コメント