カテゴリー

ひと











« 鬼灯の冷徹 TBS(4/04)#13終 | トップページ | 悪魔のリドル TBS(4/04)#01新 »

2014年4月 5日 (土)

蟲師 続章 TokyoMX(4/04)#01新

第一話 野末の宴

公式サイトから
地中深く流れる光──生命の素たる"光酒"。
それが世の生命達に与える影響を知らずに扱った男がいた。
他意なき故の危うさが何かを引き起こす前に、蟲師が追う。
Musishi
隣町からの帰り道、道に迷った父が山で光を発見した。
それは宴だった、密かに参加して光る酒を飲ませてもらった。
それは美味だったと息子の禄助は聞いた。
Thumb
倒れて伏せっている父親に酒を持って帰る禄助。
今年の酒の出来は良い。
子供の頃に父のお使いで隣町によく酒を運んだ。
山で何かにまとわりつかれた気がした。
届けた酒は少し減っていた。
それを聞いた父は山で纏わりつかれたことを尋ねる。
あいつらは酒が好物だからと言う。
それでも、光る酒には到底かなわない。

山で道に迷う禄助、足を何かに捕らわれる、酒を奪われて
 追いかけて取り返す。
そこで山の中の宴を発見する。
そこでギンコと出会う、光酒持ってるなら遠慮しなくても良いぞ。
新参蟲師か?
ギンコの真似をして酒を与えると離れるヒゲの様な物。

父の盃を発見して酒と交換してもらう。
渡の連中遅いなと探しに向かうギンコ。
他の連中も酒を分けて欲しいと近寄ってくる。
皆が酒を持って集まり始める。
盃に少し酒を垂らすと飲んで確認されて、徳利から酒が溢れる。
しかし増えない禄助が与えた酒。
あいつが偽物を売ったと話す男。
逃亡する禄助、ギンコと出会う。
全てを正直に打ち明ける、蟲師ではなく蔵人だ。

父が倒れて味が落ちたと言われた。
米、水を変えたが駄目だった。
酵母を変えたらと考えた。
そして一つの樽の酒が光る酒となった。
猩猩の髭も騙される酒だった。
水蜜桃と言う名の虫から出来た酒だ。
その酒は世に出さない方が良い。
光酒とは生命そのものの姿で虫患いの万能薬だ。
この世を構成しているものの一部。

幻覚を見る、その酒は販売を取りやめた。
ギンコが使い道はあるので宣伝しておいてやるよ。
たまに、その酒を求めて買いに来るものがいる。
父に盃を返して事件を全て話す。
酒造りは上手くいかないときもある。
そんな時は残したあの酒を飲んでみる。
まだまだやれる気にさせてくれる。

---次回 「囀る会」---

光酒を飲んだ父と飲まなかった息子。
でも光酒に近い酒を作れた息子でした。
それでも父の酒には遠く及ばないと思う息子でした。

光酒とは何でしょうね。

公式サイトでは12話のサブタイトルが公開されてます。

« 鬼灯の冷徹 TBS(4/04)#13終 | トップページ | 悪魔のリドル TBS(4/04)#01新 »

蟲師」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蟲師 続章 TokyoMX(4/04)#01新:

» 蟲師 続章 第1話 「野末の宴」 感想 [Little Colors]
告知から以降、『蟲師 続章』がはじまるのを待ってた。 [続きを読む]

» 蟲師 続章 第1話「野末の宴」 [WONDER TIME]
「光る酒、それじゃ これは父さんの言ってた――」 父親から光る酒の話を聞いた禄助 山で行われる蟲師たちの集まりに入り込み――…   【第1話 あらすじ】 地中深く流れる光──生命の素たる"光酒"。 それが世の生命達に与える影響を知らずに扱った男がいた。 他意なき故の危うさが何かを引き起こす前に、蟲師が追う。 4月の新アニメもスタートし始めましたね! 年明けにやった特...... [続きを読む]

» 光酒とは、一体何なんだ? 「蟲師 続章」第1話の感想。 [あるアッタカサの日常]
「生命そのものの姿、蟲患いには万薬の長だ」 第1話 「野末の宴」 「蟲師」のアニメが帰ってきた! (原作本片手に)単行本第6巻収録の同名エピソードをアニメ化。 お正月の特別篇同様、原作のエッセンスを余すことなくアニメ化されているのが すごく嬉しいというか見ていて安心します! 中野氏演じるギンコのあの朴訥な声が好き。 「DMC」や「惡の華」も面...... [続きを読む]

» 蟲師 続章 第1話「野末の宴」 [いま、お茶いれますね]
第1話「野末の宴」 蟲師のアニメが戻って来ましたよ~ すっごく楽しみで嬉しいんですが、感想書き辛れぇw 蔵人であった父が酔うと話す不思議な話。 道に迷った父は森の中で宴に出会う。 そこで飲んだ光る酒の味が忘れられず、それを目指して酒を造る。 ... [続きを読む]

» 蟲師 続章 第1話 『野末の宴』 飲むと蟲が見える光る酒...まるでアブサン。 [こいさんの放送中アニメの感想]
呑んだくれ野球選手の事ではありません。その昔製造・販売を禁止された酒がありました。酒全般を禁止したアメリカの禁酒法ではありません。ある銘柄の酒に「強い幻覚作用がある」と禁じられたのです。それがアブサン。 ニガヨモギを原料とする70-90度近いアルコール度数を持つ酒です。その色から「緑の魔酒」とも言われたそうで。今では向精神作用の原因となるツヨンを抑えたものが解禁されていますが、昔ながらの作り方で作ったアブサン。酒飲みにとっては垂涎の的かもしれない。 光る酒光酒。ある杜氏が山で道に迷... [続きを読む]

» 蟲師 続章「野末の宴」感想 [おぼろ二次元日記]
その酒を口に含むと、酔うひと時だけ蟲を見ることができる。黄金色に輝く生命の酒。「野末の宴」あらすじは公式からです。地中深く流れる光──生命の素たる"光酒"。それが世の生命... [続きを読む]

» 蟲師 続章 第1話 感想 - 「蟲師」ってこういう話だったのか [ひそか日記]
蟲師 続章 第1話 「野末の宴」の感想です。 初めて蟲師(むしし)を見てみました。 うん、想像していたものと全然違った(汗) 何となくだけど、タイトルからして「ちょっとおどろおどろしいストーリーもの」なのかと。 実際には雰囲気アニメでしょうか。視聴後に、あと味のいい余韻を残す話でした。 ... [続きを読む]

» イレギュラーが物語の始まり [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
植林・植樹! 集中してキター! *新番組*『蟲師 続章』 第一話 野末の宴 プロローグは相変わらずおどろおどろしい雰囲気だったけど、 イイ感じだったな〜日蝕む翳より好き。 光酒(?こうき)を飲まなくても残念とは思わない。 父さんの酒の味を覚えているから。 ...... [続きを読む]

« 鬼灯の冷徹 TBS(4/04)#13終 | トップページ | 悪魔のリドル TBS(4/04)#01新 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ