カテゴリー

ひと











« ニセコイ TokyoMX(4/05)#13 | トップページ | それでも世界は美しい 日テレ(4/05)#01新 »

2014年4月 6日 (日)

魔法科高校の劣等生 TokyoMX(4/05)#01新

Episode 01 入学編I

公式サイトから
西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。
国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。
主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。
ある欠陥を抱えた兄の司波達也は二科生、『劣等生』として。
入学直後から、才能容姿ともに完璧な深雪には多くの取り巻きが
できるが、深雪が心から慕うのは達也のみ。
そのせいで達也は一科生から敵視されるようになり……。                    
Rettosei
2045年、寒冷化の影響で熱エネルギーを求める
 第三次世界大戦が始まった。
それを収めたのが魔法師だった。
E01_02
兄様が補欠なのは納得いきません。
ペーパーと体術はトップなのに魔法の実技は低い兄の達也。
妹の深雪はトップで答辞を読む。
E01_01
入学式のリハーサルでの出来事、生徒会長の七草真由美と
 遭遇する達也。
E01_03
座席の前半分が1科生のブルーム、後ろ半分が2科生のウィードと
 成績で見事に分かれていた。
Bkd202lcmaaqh_7
着席した達也の隣に座る、柴田美月と千葉エリカ。
美月は達也と深雪のオーラが似ていると話す。
俺の秘密を見られるのは危険だと考える達也。
E01_04
深雪が達也の下に駆け寄ってくる、美月、エリカとも仲良くなる。
生徒会長の七草は深雪に用事があったが後日、日を改めてと帰る。
Bkdxvzociaaubtr
父と小百合は深雪には入学祝の連絡をしたが兄には
 連絡をしなかった。
父の会社の手伝いを断って無理して魔法科高校に入学したから。
E01_07
深雪とランニングする達也、九重寺で体術の訓練をする。
住職の九重八雲は古式魔法、忍術の体得者。
八雲は、達也でも適わない忍びでもあった。
E01_06
2科生のクラスでレオと仲良くなる、エリカとは言い争うレオ。
魔工技師希望の達也と美月には興味深かった工房見学。
学食で昼食、深雪が兄と同席を求めてやって来た。
ウィード仲良くするなとクラスメイトの1科生、ブルームがやって来る。
一触即発状態だが達也が席を離れて緊張を解く。
E01_05
帰宅時にも深雪を誘うブルーム、それに反対するエリカや美月。
今の時点でどれだけ優れていると言うのですか?
E01_08
見せてやるよと森崎が魔法を使おうとするがエリカの体術が
 デバイスを弾き飛ばす。
E01_09
それを見て、ほのかと男子が発動しようとする。
達也が魔法を発動しようとするが七草生徒会長と
 渡辺摩利風紀委員長が駆け付けて止める。
E01_10
達也が言い訳をする、展開された起動式が読めるのか?
君は言い訳が得意なようだな。

---次回 「入学編II」---

今期、一番の話題作ですね。
特番も制作されて、CMも多くて制作も気合を入れているようです。
2クールらしいので、じっくり楽しめそうです。
ブルームが深雪を誘うのが意味不明でしたね。
ブルームは優等生なので劣等生とは仲良くするなと
 言いたいのでしょうか。
それにしても理由付けが少し弱く感じる。
将来の役職などに関わるのだろうか。

兄の達也にも色々秘密が在りそうですね。
今深雪が生存できるのも兄のお陰とか、それ等は
 今後、描かれるのでしょうね。

そしてブルームと言えば、キュアブルームですよね。
深雪の作画キャラが思ったより可愛くない。
A-1製作だとばかり思ってたので少し不安ですね。

今回は人物紹介でしょうから、これから事件が発生するのでしょう。
生徒会長の用件が気になりますね。

« ニセコイ TokyoMX(4/05)#13 | トップページ | それでも世界は美しい 日テレ(4/05)#01新 »

魔法科高校の劣等生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(4/05)#01新:

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」 [空 と 夏 の 間 ...]
人気ラノベ原作のアニメ化。 最後の大物ラノベとも称されるだけあって、1話目から面白いですね! ブラコンすぎる妹とシスコン(?)な兄の学園もの…になるのかな?   西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。 国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。 主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。 ある欠陥を...... [続きを読む]

» 俺なんてただの劣等生ですよ、フッ【アニメ 魔法科高校の劣等生 #1】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
ミレナリオ(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/04/30)ELISA商品詳細を見る アニメ 魔法科高校の劣等生 第1話 入学編Ⅰ 電撃文庫的にはSAOに続いて狙う 俺つぇー系で力入れてたりするんでしょうか? 割と名前を聞くラノベ作品アニメ化第1話 ... [続きを読む]

» ( ̄▽ ̄)ヨスガ兄妹御入学 ~魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋) 西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。ある欠陥を抱えた兄の司波達也は二科生、『劣等生』として。入学直後から、才能容姿ともに完璧な深雪には多くの取り巻きができるが、深雪が心から慕うのは達也のみ。そのせいで...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 1話 感想 [気の向くままに]
魔法科高校の劣等生 入学編Ⅰ [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編I」 [MAGI☆の日記]
魔法科高校の劣等生の第1話を見ました。 第1話 入学編I 魔法が伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。 そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。 国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ウィード)、『雑草』(ブルーム)と呼ばれていた。 ...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」 [いま、お茶いれますね]
第1話「入学編Ⅰ」 本屋さんでよく平積みになってるし、人気のあるラノベなんだろうなぁ~くらいの知識で視聴。いやほぼ何も知らんw アバンの第3次世界大戦つーのが本編時間軸の未来か過去かはわからんが、火力戦にならなかったのは魔法戦争だったからだとか。 魔法が不可思議な能力ではなく、技術として成立した世界なんですね。 どれだけ使いこなせるかで優劣が決まるという事でいいんだろ...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話 [アニメなので]
魔法科高校の劣等生第1話です。 今期のアニメでは屈指の前評判だったように思いますが、こんなはずでは…とならないように期待してますw ちなみに今期から画像を大きめにしてみました。 ... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第01話 感想 [荒野の出来事]
 魔法科高校の劣等生  第01話 『入学編I』 感想  次のページへ [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 #1 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【入学編I】 魔法科高校の劣等生 九校戦編(1) (Gファンタジーコミックススーパー)著者:佐島 勤スクウェア・エニックス(2014-04-10)販売元:Amazon.co.jp 今期4作品目です♪  [続きを読む]

» アニメ「魔法科高校の劣等生」第1話あらすじ... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
魔法と兄妹----------。今期新番組一本目の感想です。禁断の恋?兄と妹。萌えシチュも多いようで、魔法をメインとした今作がどんなものになるか、事前調査なんかでは今期一番の期待作... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第01話 「入学編Ⅰ」 感想 [第三の書庫]
 西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。ある欠陥を抱えた兄の司波達也は二科生、『劣等生』として。入学直後から、才能容姿ともに完璧な深雪には多くの取り巻きができるが、深雪が心から慕うのは達也のみ。そのせいで達也は一科生から敵視されるようにな...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編I」 感想! [もす!]
またこれはなんともクセのある……w [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生第1話『入学編?』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
電撃文庫のラノベ原作アニメとして大注目の本作ですが、綺麗な作画&CGと豪華な声優陣の相乗効果でガッチリと視聴者の心をわし掴みしていったのでは無いかと。 魔法も体術もとてもスタイリッシュに見せてくれていましたし、深雪を始めとしたヒロインズの愛らしさも十分伝...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話感想 司波さんは爪を隠す主人公なんだな、カッコイイ!深雪ブラコン過ぎ! [おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局]
司波達也君、こういう能力あるんだけど普段は隠していていざとなると大暴れしちゃってその後何事もなかったかのようにクールに振舞う主人公は好物です [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」 [WONDER TIME]
「この学校には入学の時点から優等生と劣等生が存在する――」 優等生の妹と劣等生の兄 国立魔法大学付属第一高校に入学した司波兄妹   【第1話 あらすじ】 西暦2095年──魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一高校に対照的な兄妹が入学した。主席入学を果たした司波深雪は成績優秀な一科生、『優等生』として。ある欠陥を抱えた兄の司波達也は...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 Episode01 「入学編Ⅰ」 [藍麦のああなんだかなぁ]
魔法科高校の劣等生 Episode01 「入学編Ⅰ」です。 はい、うちのブログの [続きを読む]

» 『魔法科高校の劣等生』#1「入学編Ⅰ」 [ジャスタウェイの日記☆]
「この学校には、入学の時点から優等生と劣等性が存在する」 アバンでは作品の世界の歴史が語られてましたね。 親切設計、というだけではないのか? なにやら主人公も戦っている?ような描写もあったけれど… 何はともあれ、国立魔法大学付属高校に無事入学を果たした司波兄妹。 妹が主席入学を果たしたのに対し、兄は二科生、『劣等生』扱いを受けていた。... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話 感想 - 第1話から受けた印象を4点ほど [ひそか日記]
魔法科高校の劣等生 第1話 「入学編1」の感想です。 原作に関しては、マンガ(作画:きたうみつな)を2冊だけ読みました。 2巻まで(入学編)だと、面白くなりそうかな? ぐらいで終わった印象です。 続きは小説で、と思ったらamazonも本屋も品切れで、やっと昨日届いたところ。 面白くなってくるのは、第3巻以降になりそうな気配です。 ... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生〜第1話感想〜 [ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。]
「入学編」 魔法科高校へと入学した司波達也と司波深雪。 そこに七草真由美が現れる。 彼女は三年で達也達の先輩になる。 一年E組になった達也。 千葉エリカと柴田美月も同じクラスだ。 達也と深雪は九重八雲がいるお寺へ。 八雲は忍術の伝承者で達也には体術を教えている。 達也の友人となった西城レオンハルト。 硬化魔法を得意とする。 放課後、魔法バトルになりそうになったところを七草、渡辺摩利がやっ..... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話 「入学編 I」 感想 [Little Colors]
頭脳派魔法優等生の活躍譚。『魔法科高校の劣等生』の第1話のざっくりとした感想です。 [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 #1 [日々の記録]
新番組のお試し視聴です。魔法が普通の技術として使えるようになった世界の物語みたいです。この世界では、21世紀初頭に魔法が一般的な技術として体系化されたようです。し [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 Episode 01 「入学編Ⅰ」 [北十字星 Northern Cross]
ミレナリオ(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/04/30)ELISA商品詳細を見る エリートの魔法科高校に補欠として入学した司波達也。 周りからは劣等生扱い。しかし妹の司波深雪は、ブラコンで 差別を受けている兄に同情するが、なんだか達也は、魔法科高校に潜入 と言った感じがします。 そして、それに気づいている七草真由美。 なんだか「0...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話 「入学編Ⅰ」 感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
話題のラノベ。そして2クールが確定しているアニメ… これは面白いに決まっている! はず? って感じで視聴開始しました。 魔法科高校の劣等生 九校戦編(1) (Gファンタジーコミックススーパー)(2014/04/10)佐島 勤、きたうみ つな 他商品詳細を見る... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第01話 入学編Ⅰ [猫が唸る感想日記]
ラノベアニメ。魔法と学園モノを組み合わせた良くあるやつですが、さて。 [続きを読む]

» ■魔法科高校の劣等生 第1話「入学編I」 [ゆかねカムパニー2]
 落ち着き払った達也の口調と行動、しっかり妹ちゃんしている深雪の仕草、それだけで私は満足なのです。  達也の状況判断力って、実に的確なのですよね。  それでいて [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話 4/9 あらすじと感想 #mahouka [ζ[ZETA] Specium blog]
 魔法科高校。  原作未見です。冒頭は、背景説明。既に、魔法技術が実用化された後に、第三次世界大戦が勃発、その大戦において、核戦争で全人類が失われなかった理由は、魔法戦士によるものだという。  国立魔法大学付属第一高等学校の入学式、答辞を読むことになった妹、深雪ちゃんを兄である司波達也くんが諭している。深雪ちゃんの言葉から察するに、達也くんが補欠であることがおかしいという。 ...... [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話感想 [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「入学編Ⅰ」 [続きを読む]

» 『魔法科高校の劣等生』 第1話の感想と考察――また、妹がヒロインなの?! [オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『魔法科高校の劣等生』 第1話の感想と考察――また、妹がヒロインなの?!]
『魔法科高校の劣等生』 第1話「入学編Ⅰ」を観ました。<ストーリー>魔法が現実の技術として確立し、魔法師の育成が国策となった時代。国立魔法大学付属第一 [続きを読む]

» 魔法科高校の劣等生 第1話「入学編 1」 [ボヘミアンな京都住まい]
電撃文庫から出ているライトノベル、佐島勤『魔法科高校の劣等生』のアニメ化、原作がかなりのベストセラーということで注目されてましたが、アニメも今日からいよいよスタートしました。 しとらす的にも監督が『境界線上のホライゾン』を手がけた小野学[@gaku3900]さんということで注目してて、原作も「初年度の部」まで目を通しました。読む前はもっと暗くてネチッコイのを想像してたのですが意外にそうでもなくて、わりと作品世界にすんなり入っていけましたね。 で、アニメ・・・監督以外の制作メインスタッフの公表が遅くて... [続きを読む]

« ニセコイ TokyoMX(4/05)#13 | トップページ | それでも世界は美しい 日テレ(4/05)#01新 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ