カテゴリー

ひと











« ブラック・ブレット TokyoMX(4/29)#04 | トップページ | 棺姫のチャイカ TokyoMX(4/30)#04 »

2014年4月30日 (水)

探偵ナイトスクープ TokyoMX(4/13)

顧問  渡辺美里

 ・謎の子守歌  探偵  間寛平
  42歳の依頼者が99歳の祖母から教わった子守唄。
  歌詞が意味不明、祖母も母から教わったらしい。
  100年以上伝わる歌、向かいの家には100歳の老女が居る。
  明石出身だが知っていた、祖母は神戸出身。
  キダ・タロー83歳に尋ねるが不明。
  日本歌謡学会会長75歳に尋ねると北原白秋が
   大阪、兵庫県で採取した民間伝承の明治の頃の歌だった。
  遊びながら歌うらしい、意味も解明された。
  紺屋の鼠が藍と糊食ってちゅうと鳴く意味だった。

 ・足に棒がグサリ  探偵  カンニング竹中
  31歳の姉からの依頼で19歳の頃、17歳の妹の足に
   フランクフルトの棒が刺さっていた。
  しかし痛くもなく、簡単には抜けずに病院に行った。
  そんなことが有り得るのか。
  淀川キリスト病院の谷先生に尋ねる。
  足の指の間は骨も腱も無い場所。
  そこに緊張無く弛緩した状態で刺さると痛みを感じないこともある。
  恐らくは事実だろう。

 ・「顔」が食べられない  探偵 石田靖
  19歳の依頼者はシシャモを食べた時に悲鳴が聞こえた気がした。
  それからコアラのマーチやたい焼きが食べられなくなった。
  顔があると感情移入してしまう。
  ケーキの上に乗っているサンタクロースの砂糖菓子が
   一番の難敵。
  リッツにチョコで顔を描いて食べてみよう。
  大丈夫だった。
  他の事をやりながらなら大丈夫と指相撲をする。
  コアラのマーチはクリア。
  蒲鉾は駄目だったが再トライでクリア。
  たい焼きもクリア。
  シシャモ、金太郎飴もクリア。
  サンタの砂糖菓子は駄目だった。
  たい焼きを食べて気分を取り成して再トライ。
  サンタの砂糖菓子もクリア。
  お祝いにと依頼者の顔写真をプリントしたケーキを準備していた。
  それも食べて明日は、国立大学の受験だった。

遊び歌の歌詞が判明したのは、確かに書かれてみると
 そうだなと納得できる。
歌いながら遊ぶ歌で、ある意味貴重な歌かもしれない。

« ブラック・ブレット TokyoMX(4/29)#04 | トップページ | 棺姫のチャイカ TokyoMX(4/30)#04 »

探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 探偵ナイトスクープ TokyoMX(4/13):

« ブラック・ブレット TokyoMX(4/29)#04 | トップページ | 棺姫のチャイカ TokyoMX(4/30)#04 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ