棺姫のチャイカ TokyoMX(4/16)#02
第2話 怠け者の選択
公式サイトから
アバルト伯爵の魔の手を切り抜け、“あるモノ”を持ち出すことに
成功した一行は、闇夜の中を逃走する。
町はずれまで辿りついた3人の前に立ちはだかったのは、
戦後復興推進(クリーマン)機関に所属するヴィーマック王国の
騎士(キャバリア)、アルベリック・ジレット率いるジレット隊だった。
チャイカを追っているという彼はトールにこう告げる。
「彼女に協力しても良いことなどない。
むしろ世界中を敵にまわすことになるぞ」
お前はあの時に殺したはず。 亡霊か?
チャイカの姿を見て叫ぶアバルト伯爵。
魔王の娘がどうして?
機杖・ガンドは屋敷その物、中央にガンドと大切な物がある。
2か所同時攻撃は出来ないからとトールが囮になる。
中央に辿り着いたチャイカとアカリ。
しかしガンドが見つからない、手当たり次第に壊すアカリ。
ガンドを発見、チャイカの探す物でもあった。
トールはウィザードのアバルト伯爵に罠を仕込んで対応する。
戦うだけのサバターか、今の世は生き難いだろう。
しかし追い詰められたその時、ガンドが奪われて効力を失う。
アバルト伯爵を捕えて屋敷を脱出する。
3人を眺めるジレットの配下の少年レオナルド。
チャイカが取り戻したのは本物の手首。
色々と尋ねるトール、協力を感謝して代金を払うチャイカ。
何も答えたくない様子、3人の目の前に登場したのは
ジレット、ニコライ、ヴィヴィ。
アカリが煙幕を張って逃走する3人。
チャイカとアカリを逃がして自身が手首を運ぶことにするトール。
機車エイプリル号でトールを追いかける、路地に逃げてやり過ごす。
追い駆けてきたニコライと戦闘となる。
ニコライを倒すがジレットとヴィヴィが立ち塞がる。
彼女が何者か知っているのか?
彼女に協力しても世界を敵に回すことになる。
ガズ帝国の皇帝ガズは魔王、禁断皇帝など呼び名が多数。
大陸の6ヶ国が協力してようやくガズ帝国を倒した。
彼女は皇帝の娘チャイカ・ガズ、今もガズの信奉者は多い。
偉大な魔法師・ウィザードのガズの肉体には魔法思念量が
残されている。
平穏な世界を再び戦乱の世に戻したいのか?
戦乱上等とジレットの言葉には耳を貸さないトール。
アカリが陽動してチャイカの魔法・ブラインドで目眩まし。
領主にも顔が知られたからと住居を捨てる覚悟のトール。
アカリもチャイカと同行することを決める。
チャイカは父上の遺体を集めて弔いたいだけ。
まだ、この世界は戦乱が収まっただけ。
人々の不満は多い、戦後復興期間はするべきことが多い。
ガズの遺体に関しては忙しいのでジレットに一任する。
チャイカを空から見張る少女。
---次回 「英雄の棲む森」---
チャイカの正体は魔王と呼ばれたガズ皇帝の娘。
死んだはずらしいですが、その謎は不明です。
片言の喋り方から、何か謎が有りそうですね。
例えば人形に魂を与えたとか、ペットの姿を変えたとか。
そんなチャイカとサバター、トールとアカリが父親の肉体を
求めてジレット隊と争うのがメインストーリーのようです。
世界設定を見せるのは結構難しいのですが、ガズ帝国を
諸悪の根源として打倒した近隣諸国。
ガズ皇帝はウィザードではありますが本当の魔王でもないようですね。
きっと戦乱の世を治めるためにガズ帝国を悪と認定して
近隣諸国をまとめる方便に利用したのでしょうね。
そんな暗い汚い設定も描かれていそうですが、
1クールアニメでは、その部分は語られないでしょうね。
今の平和は見せかけの平和というような皮肉もありそうです。
« 機動警察パトレイバー 劇場版集 Star1(4/05) | トップページ | ノーゲーム・ノーライフ TokyoMX(4/16)#02 »
「棺姫のチャイカ」カテゴリの記事
- 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE TokyoMX(12/10)#10終(2014.12.11)
- 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE TokyoMX(12/03)#09(2014.12.04)
- 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE TokyoMX(11/26)#08(2014.11.27)
- 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE TokyoMX(11/19)#07(2014.11.20)
- 棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE TokyoMX(11/12)#06(2014.11.13)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 棺姫のチャイカ TokyoMX(4/16)#02:
» 棺姫のチャイカ 第2話「怠け者の選択」 [空 と 夏 の 間 ...]
チャイカは禁断皇帝の娘!
トールたちは世界を敵に回し、再び戦乱の世を望むのか?
物語が動き出す第2話です。
アバルト伯爵の魔の手を切り抜け、“あるモノ”を持ち出すことに
成功した一行は、闇夜の中を逃走する。
町はずれまで辿りついた3人の前に立ちはだかったのは、戦後復興推進(クリーマン)
機関に所属するヴィーマック王国の騎士(キャバリア)、アルベリック・ジレット率いる...... [続きを読む]
» 「棺姫のチャイカ」第2話 [日々“是”精進! ver.F]
禁断皇帝の娘…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201404170000/
【送料無料】棺姫のチャイカっか [ 榊一郎 ]価格:605円(税込、送料込)
[続きを読む]
» ■棺姫のチャイカ 第2話「怠け者の選択」 [ゆかねカムパニー2]
アバルト伯爵の動揺ぶりは、単に殺した筈のチャイカが生きていたからで、別にチャイカ自身の能力が怖がったからじゃ無いみたい。 ちょっと拍子抜け(^^;。 敵が [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 2話 感想 [気の向くままに]
棺姫のチャイカ
怠け者の選択 [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ第2話感想 チャイカ、眉毛、カタコト、可愛い! [おっさんのアニメ声優アニラジ声ラジ情報局]
いよいよチャイカの目的も判明し、これから3人の旅が始まりますが、結論を申しますとチャイカ可愛い! [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 第2話「怠け者の選択」 感想 [趣味人の宿部屋]
あらすじ
アバルト伯爵の魔の手を切り抜け、“あるモノ”を持ち出すことに成功した一行は、闇夜の中を逃走する。町はずれまで辿りついた3人の前に立ちはだかったのは、戦後復興推進(クリーマン)機関に所属するヴィーマック王国の騎士(キャバリア)、アルベリック・ジレット率いるジレット隊だった。チャイカを追っているという彼はトールにこう告げる。
「彼女に協力しても良いことなどない。むしろ世界中を敵にま...... [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ #2 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【怠け者の選択】
棺姫のチャイカ 第2巻 [Blu-ray]出演:安済知佳KADOKAWA / 角川書店(2014-07-25)販売元:Amazon.co.jp
眉毛にも少し慣れました!ォィォィw [続きを読む]
» 『棺姫のチャイカ』#2「怠け者の選択」 [ジャスタウェイの日記☆]
「君を雇ったあの銀髪と紫の瞳を持つ少女の名は、
チャイカ・ガズ。ガズ皇帝の娘だ」
トールを昼間やってきたクリーマン機関の連中と勘違いして、
攻撃を仕掛けてくるロベルト・アバルト。
だが、チャイカが姿を現せると態度が一変!
チャイカは死んだはずだというが…... [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 第2話感想…平和な世の中なんてくそくらえだ。 [アニメだけが救い]
棺姫のチャイカ 第2話 「怠け者の選択」の感動です。
クリーマン機関の刺客だと勘違いされ忍び込んだ邸宅の主
に待ち構えていたと領主・アバルトに襲われる。 [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 第2話 [日影補完計画]
「怠け者の選択」
戦乱上等だ!もう一度戻してもらおうじゃねぇか、戦国時代によ!
[続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 第2話 4/18 あらすじと感想 #chaika_anime #棺姫のチャイカ [ζ[ZETA] Specium blog]
戦乱上等。
冒頭は、前回からの続きで、領主であるアバルト卿の屋敷に潜入したトールくんが、そのアバルト卿の迎撃を受けてしまうシーン。アバルト卿は、魔法を使って、多数の剣を飛ばし、トールくんを襲う。寸前で、部屋に入ってきたチャイカちゃんを見たアバルト卿は驚愕し、魔法攻撃を止めてしまう。
アバルト卿の言葉に寄れば、チャイカちゃんを殺したはず、と言う。飛び込んできたアカリちゃんの誘...... [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ 第2話 『怠け者の選択』 戦闘シーン動きまくり、そしてチャイカの正体と目的が明らかに! [こいさんの放送中アニメの感想]
妹の家探しが手馴れている。手際よく空き巣やってますね。ひと通りひっくり返してダメなら即破壊です。その躊躇の無さに感心する一方でなんか怖い。 こうして見つけた「大切なもの」まであやうくぶっ壊す所でした。カプセルに入った手みたいなもの。ターミネーターを思い出させます。これがイコール魔法の動力源であり、伯爵の魔法も消えて一挙両得です。 一難去ってまた一難。逃げおおせたトール達の前に別の連中が現れました。クリーマン機関の面々です。トール達は伯爵からこいつらに間違われていたのですが、知る由もありませんね。し... [続きを読む]
» 棺姫のチャイカ #2 [日々の記録]
チャイカの正体が明らかになるお話でした。何かを取り戻すために、領主の館へと忍び込んだチャイカたち。ところが、領主は彼らが来るのを待ち構えていたのでした。どうやら [続きを読む]
« 機動警察パトレイバー 劇場版集 Star1(4/05) | トップページ | ノーゲーム・ノーライフ TokyoMX(4/16)#02 »
アウトブレイク・カンパニーの時にもコメントで出た(私が出した?苦笑)記憶が有りますが、原作の榊一郎さんはスクラップ・ド・プリンセス(すてプリ)やポリフォニカの原作者でもあります。
シチュエーションがすてプリそっくりなんですね。
・女二人+男一人で旅をする
・追われている女の子は本人にはどうしようも出来ない事で追われている
・男は割りとトボけたキャラだけど、戦闘になるとスゴイんです。
・魔法が登場する世界で、魔法陣バリバリ…etc
パロネタが少ないようなら、ぬる〜くまったりとさんにも十分期待できる作品になってくれそうなんだけど…
こればかりは好みも有るからなぁ〜(苦笑)
ちなみに、やっぱり原作未読だからこれ以上は「何も言えねぇ〜」です。(古っ!苦笑)
実は蟲師の円盤を探していたら、すてプリ全話録画した円盤が出てきました。(笑)
投稿: もっちゃん | 2014年4月20日 (日) 23時47分
原作組からは「「アウトブレイクカンパニー」より遥かにシリアス」と言われているようです。
もっちゃんさんの出番はほぼナシですかね。(ぉぃ)
製作陣もほとんど「スクラップ・ド・プリンセス」と同じだという事で、原作者の榊一郎さんは「今回のアニメには口を出さない」と宣言しているそうです。
チャイカ役の安済知佳はデビュー6年目で、初の主役級獲得。
4月スタート作品では「悪魔のリドル」の首藤涼役をやっています。
主人公の妹のアカリ役の原優子は、この作品がアニメデビュー作となります。
これまで舞台女優として活躍してきた、朴ロ美の劇団の後輩です。
投稿: ふれいく | 2014年4月21日 (月) 22時56分
知らない人が多いので、KAD○KAWA声優かと思っていましたが
そうではないのですね。
世界観が中世ヨーロッパ風なので暗い設定かなと思ってます。
監督の映像には期待していますが、ストーリーに魅力を
未だ感じていないですね。
パーツを集めて旅をするだけだと・・・
投稿: 管理人 | 2014年4月21日 (月) 23時28分
>ふれいくさん
あのねぇ…(苦笑)
まずは、コーラス参加おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。
周囲にはカタブツのおっさんで通っているこの私が、いかに無理してキャラ作ってコメントを考えているか…
この涙ぐましい努力(?)を、ご理解頂きたいなぁ。(笑)
おまけ
「10代や20代に…」ってコメントの仕方だと、「ふれいくさんは30代以上」と言っているようなものですねぇ。(苦笑)
まあ、本当の所はわかりませんが。(笑)
投稿: もっちゃん | 2014年4月22日 (火) 00時06分