ピンポン フジ(5/08)#05
第5話 どこで間違えた?
公式サイトから
インターハイで優勝したドラゴンはさらにユースオリンピックの
シングルでも優勝し、凱旋帰国した。
帰国後の記者会見でドラゴンは、はっきりと海王には
月本選手レベルのプレーヤーが必要と語る。
ドラゴンの発言は海王学園のチーム内に微妙なさざ波を巻き起こす。
そのころ、チャイナやペコもそれぞれの時間を過ごしていた。
穏やかな時間の中で二人の心の中に去来するものは何か。
ウェンガはインハイ8位。
コーチは帰って一人チームに残る。
風間が世界で優勝して良かった。
マシン相手に練習に打ち込むウェンガ。
ユーズオリンピック・シングルスで優勝した風間が凱旋帰国。
海王の団体は不甲斐なかった、スマイルレベルの
選手が必要だとインタビューに答える。
インハイの2回戦敗退の海王団体だった。
小泉はスマイルを鍛えていた。
今や卓球部はスマイル個人と他は玉拾い。
ペコは焼けて太って煙草も覚えていた。
佐久間が練習を休む。
風間に憬れていて、他人の100倍1000倍練習をした佐久間が
可愛かった卓球部監督。
彼の行先は分かっている、彼の抜けた後釜を考える風間。
スマイルに勝負を挑む佐久間。
個人的な対外試合禁止、負けたら即退部。
分かった、15分で終わらせろ。
11-1、2-11と2連続で先取される。
大学生か社会人と打ってるようだ。
何処で間違えた?
何に躓いた?
俺は他人の100倍練習してきた、どうしてお前なんだ。
それはお前に卓球の才能が無いからだ。
試合を続ける気が無いなら帰ってくれ、忙しいんだ。
傷害事件で停学の佐久間、卓球部退部。
ラケットを捨てたペコ。
---次回 「おまえ誰より卓球好きじゃんよ!」---
インハイが終わって各自各様の毎日。
小泉先生の特別メニューをこなすスマイル。
ペコは遊んでいた。
ウェンガは一人日本に残って練習していた。
風間はスマイルが必要と固執していた。
そんなスマイルに勝負を挑む佐久間。
圧倒的な差がついていた。
どうしてなんだ問う佐久間に才能が無いからだと答えるスマイル。
卓球部を辞めた佐久間、ラケットを捨てたペコ。
さて、どうなるのでしょう。
« 僕らはみんな河合荘 TBS(5/08)#06 | トップページ | デート・ア・ライブII TokyoMX(5/09)#05 »
「ピンポン」カテゴリの記事
- ピンポン フジ(6/19)#11終(2014.06.20)
- ピンポン フジ(6/12)#10(2014.06.13)
- ピンポン フジ(6/05)#09(2014.06.06)
- ピンポン フジ(5/29)#08(2014.05.30)
- ピンポン フジ(5/22)#07(2014.05.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ピンポン フジ(5/08)#05:
» ピンポン THE ANIMATION 第5話「どこで間違えた?」 感想 [趣味人の宿部屋]
インターハイで優勝したドラゴンはさらにユースオリンピックのシングルでも優勝し、凱旋帰国した。帰国後の記者会見でドラゴンは、はっきりと海王には月本選手レベルのプレーヤーが必要と語る。ドラゴンの発言は海王学園のチーム内に微妙なさざ波を巻き起こす。そのころ、チャイナやペコもそれぞれの時間を過ごしていた。穏やかな時間の中で二人の心の中に去来するものは何か。
絵コンテ : 湯浅政明 演出 : ...... [続きを読む]
» ピンポン第5話 『どこで間違えた?』 あらすじ〈画像〉と感想 [RelaxMediaPark]
【第5話のあらすじ】
「スマイル。まだペコに金魚の糞みたいにくっついてんのかよ?」
アクマに敗れたペコ。
敗北に打ちひしがれ、自堕落的に卓球から遠のいていく。
孔は中国への帰国を延ばして日本に滞在。
風間は日本を制し、更に世界までも制した。
海王常勝の宿命を背負わされた風間は理事長にスマイル引き抜きは必須事項だと話す...... [続きを読む]
» ピンポン THE ANIMATION ~ 第5話 どこで間違えた? [動画共有アニメニュース]
ピンポン THE ANIMATION 第1話 ~ 第5話 どこで間違えた?
ペコとスマイルの、片瀬高校卓球部に所属する幼馴染の2人が主人公。ペコは卓球は強いが自分の才能に自惚れているところがあり、先輩に対しても挑発的である。スマイルは、決して笑わないことからペコが「スマイル」と命名した。内気で無口だが卓球は強い。
2人は中国人留学生を迎えたと噂になっている辻堂学園高校卓球部の...... [続きを読む]
» ピンポン 第5話 「どこで間違えた」 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
戦いの果て [続きを読む]
» ピンポン THE ANIMATION 第5話「どこで間違えた?」 [こう観やがってます]
アクマは第二の主人公みたいでカッコいいときがありますね。
チャイナと戦った時のスマイルになら勝っていたかもしれないけど、そういう勝利じゃ意味はなかったのでしょう。
風間のことを正面から捉えておけば、良かったですね。
... [続きを読む]
« 僕らはみんな河合荘 TBS(5/08)#06 | トップページ | デート・ア・ライブII TokyoMX(5/09)#05 »
コメント