カテゴリー

ひと











« デート・ア・ライブII TokyoMX(5/09)#05 | トップページ | selector infected WIXOSS TokyoMX(5/09)#06 »

2014年5月10日 (土)

悪魔のリドル TBS(5/09)#06

第六問 綺麗な花には□□がある

公式サイトから
ミョウジョウ学園の創立記念祭を翌日に控え、最終リハーサル中の黒組の面々。
兎角はティボルト役、晴はマキューシオ役で舞台に臨む。
練習終了後、台本を無 くしてしまった晴は、兎角と一緒に探すことに。
見つけられなかったら、ランチ一週間分の罰金をかけられ、焦る晴。
そんな中、一発の銃声が響きわたる。
06_01
学園の創立祭、黒組の出し物はロミオとジュリエット。
剣持しえなが舞台演出で細部にまでこだわる。
生田目千足はバス乗り場で迷う桐ケ谷柩を発見。
小学生だと思って親切に手を引いて学園まで案内する。
千足の目的は冷酷無比な毒殺犯、エンゼルトランペットを
 探し出して倒すこと。
僕、千足さんのお手伝いします。
06_02
全員で衣装合わせ、番場が裁縫を頑張った。
全員で記念撮影。
目的を桐ケ谷に話したことを悩む千足。
06_03
台本を失くした晴、しえなが隠し持っていた。
予告票を隠すためだった。
しかし桐ケ谷に見つかって毒針を撃ち込まれる。
その音を聞きつけて駆け寄る兎角と晴。
桐ケ谷から予告票を手渡される。
06_05
しえなは重傷で入院、予告状が発見されたので
 このままフェードアウトとなる。
千足は恩師の娘、弁護士がエンゼルトランペットに殺害された。
仇をとるためにエンゼルトランペットを探す。
桐ケ谷が予告票を手渡したことを確認する。
昨夜の晴と兎角の行動から、晴がエンゼルトランペットだと
 思い込み、勝負を挑む。
晴を溝呂木の隣に座らせて兎角が戦う。

桐ケ谷がエンゼルトランペットじゃないのか。
エンゼルトランペットは僕ですと明かす桐ケ谷。
剣の握りに毒を仕込んでいた。
桐ケ谷の持ち物を調べる千足、毒針銃を発見する。
事実を知った千足が桐ケ谷を刺そうとするが躊躇う。
自ら剣を胸にさす桐ケ谷。
ジュリエットの願いはロミオだった。
全てが終われば一緒にここを去ることだった。
私はお前の事を何も分かっていなかった。
自ら毒を飲む千足。

---次回 「永遠に追いこせないものは?」---

いきなり3人も退場になりましたね。
でもED曲も映像も無い剣持しえな、不幸です。

色々気になる点はありますが、桐ケ谷柩と生田目千足を
 ペアで扱うにはこんなストーリーしかないのかもしれない。

これで1話で一人を描くのでもなく、余裕をもって描けそうです。
入浴シーンで葉っぱが雫で動いて上手く隠していたのが
 印象的でした。

« デート・ア・ライブII TokyoMX(5/09)#05 | トップページ | selector infected WIXOSS TokyoMX(5/09)#06 »

悪魔のリドル」カテゴリの記事

コメント

ちょっと変則的な(ひねくれた)見方をしてみます。

黒組ホームルームでエンディングテーマ集の紹介が有りました。
発売順が暗殺者の順番だと仮定します。
「剣持しえな」はラストに発売の「黒組曲・急」のメンバーなんですね。
しえなの予告状が発見されていて暗殺に失敗しているから、退学は確定していますが、本当にこの暗殺劇から退場したか?は、不明のような気がするんだよなぁ…
・過去の失敗者は報酬がはっきりわかった上で退場している
・しえなを「ドジっ娘」ポジションで見せてきた事が、なんとなく制作サイドの意図を感じる
…等々
こんな想定で過去話を見ると疑わしい所がいろいろ
例えば、2話Bパートで、走りが成功報酬の話をした時しえなの表情だけ映してなかったり…
これ、しえなの目的が報酬ではなく「晴の暗殺だけ」だったら成立しそうな話なんだけどねぇ…(苦笑)

次の暗殺者が「黒組曲・破」の残りの二人のどちらかなら、この話の信憑性が増すかも?(笑)
ちなみに、これを考えながら、クリスティの「そして誰もいなくなった」を思い出してました。
「そして誰もいなくなった」を読んだ人(犯人を知っている人)にしかわからないネタです。
久しぶりに妄想コメントをしてみました。(苦笑)

ぬる〜くまったりとさんが指摘されている「いろいろ気になる点」は私にはわかりません。
ただ今回、やはり私にも疑問点が有って、理解しにくかったのは「生天目」と「桐ヶ谷」の行動原理なんです。
1話のAパートの兎角が言っていたように「ニオイが違うのが晴だけ」=「他は全員暗殺者」=「過去に殺人を犯した事が有る」を前提とします。

生天目は正義感でこの黒組に参加しているような見せ方をしていました。
だとすると、「なぜ殺人を過去にしてるの?」って発想になったんです。
いろいろ考えた結果「生天目、お前は必殺仕事人かよ!(苦笑)」で一応無理に納得しました。(笑)

「桐ヶ谷」が考えてもよくわかんない!
Bパート前のアイキャッチに「快楽殺人者でもな営利目的でもなく、個人的な興味の追求」と有ります。興味で人殺しってする?(苦笑)
「フィクションの設定」としては理解できても、現実味がちょっと…
やっぱり、よくわかんね〜!?(苦笑)

人体研究とか、毒薬研究とか?

深く追求する事が、あまりにも不粋な後とわかっちゃいるんだけどねぇ…(苦笑)
殺人とか暗殺をテーマにした時、「人が死ぬ」事をあまり軽く扱ってほしくないなぁ、なんて気持ちも有るんです。
桐ヶ谷の持ってた銃の「POISON」表示には、さすがに笑っちゃった!
そのまんまじゃねーかよ!(笑)

またイッコ忘れた。

POISONを見た時、布袋さんの歌が頭の中で…(笑)

POISONは視聴者に分かりやすいようにでしょうね。
人の死を軽く扱うと言い出すと戦争物は見れなくなりますよ。

最近のドラマは精神が病んだ犯人が大半ですよ。

「興味で人を殺す」って事件は最近目についたりしますからね。
特段不思議には思わなかったりして。
ただし、「不思議に思わなくなってきた」のは怖いなぁ…とは感じます。

きっと子供が虫を解体するような感じかもしれないですね。
でも大人なら精神が病んでいると判断されますね・・・。

野良の猫や犬を・・・もありますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪魔のリドル TBS(5/09)#06:

» 悪魔のリドル 第6話「綺麗な花には□□がある」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
二人の絆が悲劇の結末に…。 舞台でなく、真剣にロミジュリでした(^^; 最期まで仲のいい二人の退場ですね。 ミョウジョウ学園の創立記念祭を翌日に控え、最終リハーサル中の黒組の面々。 兎角はティボルト役、晴はマキューシオ役で舞台に臨む。 練習終了後、台本を無 くしてしまった晴は、 兎角と一緒に探すことに。 見つけられなかったら、ランチ一週間分の罰金をかけられ、焦る晴。...... [続きを読む]

» 悪魔のリドル 第六問「綺麗な花には□□がある」 感想 [趣味人の宿部屋]
ミョウジョウ学園の創立記念祭を翌日に控え、最終リハーサル中の黒組の面々。兎角はティボルト役、晴はマキューシオ役で舞台に臨む。練習終了後、台本を無くしてしまった晴は、兎角と一緒に探すことに。見つけられなかったら、ランチ一週間分の罰金をかけられ、焦る晴。そんな中、一発の銃声が響きわたる。 脚本:藤咲あゆな / 絵コンテ:三沢 伸 / 演出:高林久弥 / 作画監督:大西秀明、容 洪 ...... [続きを読む]

» 悪魔のリドル 第6話 5/10 あらすじと感想 #akumanoriddle [ζ[ZETA] Specium blog]
 [リアル]ロミオとジュリエット。  冒頭は、千足さんと柩ちゃんの出会いのシーンらしい。そして、現在、千足さんは柩ちゃんの手を引いて、創立祭を見学していた。このとき、千足さんは仇である「エンゼルトランペット」の名を柩ちゃんに告げている。  10年黒組の舞台劇「ロミオとジュリエット」も、いよいよ本番間近、監督であるしえなちゃんが、晴ちゃんの演技に注意を出している。まぁ、非力な彼女に...... [続きを読む]

» 悪魔のリドル 第6話感想...開始5分で落ちが分かるリドルな物語( ̄ー ̄) [アニメだけが救い]
悪魔のリドル 第6問「綺麗な花には□□がある」の感想です。 生田目 千足(なまため ちたる)と桐ヶ谷 柩(きりがや ひつぎ)は 初めて出会ったその日、手を繋ぎ明星学園に向かった。... [続きを読む]

» エンゼルトランペットは毒殺犯!? 悪魔のリドル 第6話「綺麗な花には□□がある」感想 [アニメ色の株主優待]
ミョウジョウ学園では創立記念祭が始まり、黒組の「ロミオとジュリエット」も翌日の公演を控え準備は佳境を迎えていた。 晴もまたマキューシオ役として舞台稽古に勤しむが、不注意から自らの台本を紛失してしまう。 兎角と共に台本を探す晴だが、その最中に大きな物音を聞きつけ舞台裏の控え室へと駆けつける。 するとそこには『剣持 しえな』が昏倒し、傍らには『桐ヶ谷 柩』がこれまでに見...... [続きを読む]

» 悪魔のリドル 第6話 「綺麗な花には□□がある」 感想 [Little Colors]
舞台劇と悲劇の暗殺者たち。 [続きを読む]

» 悪魔のリドル #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【綺麗な花には□□がある】 悪魔のリドル Vol.1 (初回特典:トークライブイベント昼の部チケット先行購入申込券) [Blu-ray]出演:諏訪彩花ポニーキャニオン(2014-06-18)販売元:Amazon.co.j ... [続きを読む]

» 悪魔のリドル #6 [日々の記録]
学園祭でロミオとジュリエットが上演され、3人の生徒が黒組から去ることになるお話でした。千足はミョウジョウ学園に行く途中で、柩と出会いました。それ以来、千足は柩の [続きを読む]

» (`・ω・´)リーフガード発動! ~悪魔のリドル 第六問「綺麗な花には□□がある」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋) ミョウジョウ学園の創立記念祭を翌日に控え、最終リハーサル中の黒組の面々。兎角はティボルト役、晴はマキューシオ役で舞台に臨む。練習終了後、台本を無くしてしまった晴は、兎角と一緒に探すことに。見つけられなかったら、ランチ一週間分の罰金をかけられ、焦る晴。そんな中、一発の銃声が響きわたる。 以前からいつも一緒にいる千足と柩が2人同時に退場するだろうとは...... [続きを読む]

» 【アニメ】悪魔のリドル 感想 第6話「綺麗な花には□□がある」 [今日から明日へ(仮)]
第三の刺客もなんとか退けた晴ちゃん&兎角コンビ。 続々とお気に入りのキャラが退場してションボリですが、これも黒組の運命、仕方なし。 今回は更に・・・。 ということで、第6話の感想になります! (注意事項) ・基本女性キャラにハアハアする感想になります。 ・原作?の知識も事前情報も何も無いので、解説等はできません。 ...... [続きを読む]

« デート・ア・ライブII TokyoMX(5/09)#05 | トップページ | selector infected WIXOSS TokyoMX(5/09)#06 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ