魔法科高校の劣等生 TokyoMX(5/10)#06
第6話 入学編IV
公式サイトから
生徒会や風紀委員の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されていく。
敵の情報を得た達也は、深雪たちとともにブランシュが狙っているという図書館へ急ぐ。
同じころ、図書館にある特別閲覧室では、テロリストが魔法大学の
所蔵する機密文献にハッキングを仕掛けていた。
同盟のリーダーである司甲から、彼らの手引きを命じられた紗耶香。
言いつけに従いながらも、明らかな犯罪行為を前に心中は複雑で……。
テロリストと戦うレオとエリカ。
達也と深雪が駆け付けて援軍となる。
小野先生が狙いは図書館だと告げる。
後ほど詳細を話すのは却下したいが条件として
壬生紗耶香に機会を与えて欲しい。
剣道で優秀な成績を収めながらも2科生と蔑まされてきたと思っている。
それは分からない、余計な情けは己が身だけじゃなく
周りも怪我をさせてしまう。
学内は既に乱戦状態。
音声認識でアナログ仕様のデバイスを持つレオ。
図書館に到着して館内をサーチする達也。
テロリストの人員配置が判明して、エリカが見張りを惹きつける。
その間に狙いの特別閲覧室に向かう。
テロリストは魔法大学が秘蔵する先端資料を盗むことが
目的だった。
それを知って本来の目的と異なると悩む壬生。
達也と深雪が到着、盗もうとする資料と通信を切断破壊する。
達也に危害を加えようとするものは深雪が許さない。
誰もが等しく平等な世界などあり得ない。
あるのは、誰もが等しく冷遇される世界です。
達也だって冷遇されてきただろうと尋ねる壬生。
私はお兄様を蔑んだりしません、例え世界中の誰もがお兄様を
蔑んだり疎んじたりしても敬愛します。
誰よりもあなたをウィードと蔑んでいたのは、あなた自身です。
逃亡する壬生を拘束しようとするが止める達也。
エリカが居るから大丈夫だと考えていた。
エリカと対峙する壬生、正当防衛が成立する様に
獲物を持たせる。
エリカの自己加速に、ブランシュから貰った指輪でジャミングする。
それでも必要ないと本気で立ち向かう壬生だがエリカの
剣術は本物だった。
手加減できなかったことを自慢しても良い。
渡辺摩利と似ている流派なのは摩利が千葉道場の門下生だから。
彼女は目録、エリカは印可の腕前。
司甲も辰巳と沢木が首謀者として取り押さえる。
壬生が司に誘われて襲撃に加担したことを自白する。
渡辺摩利の活躍を見て一手、手合せを願った。
しかし2科生とは無理だと断られたから蔑まされたと思った。
摩利は自分では無理だからより上位の者と手合せした方が
良いと断ったのだった。
魔法を使えば勝てるが純粋に剣術では勝てないと分かっていた。
この1年を勘違いで逆恨みしていたと泣き伏す壬生。
でもこの1年は強くなったから無駄ではなかった慰める達也。
ブランシュの拠点が知りたい達也。
壬生先輩を強盗未遂で送検して終わるのですか。
学外の事は部活連も生徒会も手出ししない、警察の領分だ。
俺と深雪の生活を脅かすものを排除するのが最優先事項です。
エリカとレオも同行を申し出る。
ブランシュの拠点は知っている人に尋ねれば良い。
室外で心配していたのは小野先生だった。
拠点には車で行くのが理想的、十文字が車を手配する。
十師族として同行する十文字、七草の同行は止める。
それなら摩利も学内の治安最優先と止められる。
壬生の自供を聞いていた桐原が十文字に同行を直訴する。
中学時代の壬生の透き通ったような剣が好きだった。
それが最近は雲っている、壬生のために同行したい桐原。
それなら男を賭けるのに十分だと許可する。
---次回 「入学編IIV」---
壬生先輩は司に利用されたのは分かりますが、テロリストを
学内に引き入れるために手引きしていたのですね。
その部分の描写が感じられなくて、一緒に同行しただけに
感じますね。
なんかエリカの強さを魅せるだけになってしまった感じですね。
調べたら、北辰一刀流に印可は存在しないですね。
天心流や天然理心流には存在するようです。
桐原は中の人の事もあり、出番がありましたね。
丁寧に演出しているのに生徒会長の七草も十師族の
一員なのに説明が無いなど尺を掛けている割には
説明不足感が有ります。
魔法の起動速度と体術との差に不平等を感じる場面が有りますね。
原作の入学編は密林での書評は散々ですね。
確かに内容が説明でもなく、バトルでもないですからねぇ。
3巻の九校編が書評は良いようですね。
« ニセコイ TokyoMX(5/10)#18 | トップページ | メカクシティアクターズ TokyoMX(5/10)#05 »
「魔法科高校の劣等生」カテゴリの記事
- 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(9/27)#26終(2014.09.28)
- 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(9/20)#25(2014.09.21)
- 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(9/13)#24(2014.09.14)
- 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(9/06)#23(2014.09.07)
- 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(8/30)#22(2014.08.31)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(5/10)#06:
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編Ⅵ」 [いま、お茶いれますね]
第6話「入学編Ⅵ」
深雪のお兄様教が全裸謎空間を作り出すまでに昇華したw
(やっぱこれはノルマなんだなと確信w)
まぁそこはいいとして司波兄妹の介入と二科生ってマジですか?なレオとエリカの活躍もあってテロリストはあっさり拘束されたなぁという印象。
壬生先輩のフォローに終始した感じですかね。
... [続きを読む]
» 分を弁えるがいい、下民共―【アニメ 魔法科高校の劣等生 #6】 [腐った蜜柑は二次元に沈む]
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/07/23)不明商品詳細を見る
アニメ 魔法科高校の劣等生
第6話 入学編Ⅵ
一蹴―
[続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 6話 感想 [気の向くままに]
魔法科高校の劣等生
入学編VI壬生先輩メインだったから、達也さんあまり活躍せず残念! [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」 感想 [趣味人の宿部屋]
生徒会や風紀委員の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されていく。敵の情報を得た達也は、深雪たちとともにブランシュが狙っているという図書館へ急ぐ。
同じころ、図書館にある特別閲覧室では、テロリストが魔法大学の所蔵する機密文献にハッキングを仕掛けていた。同盟のリーダーである司甲(つかさ きのえ)から、彼らの手引きを命じられた紗耶香。言いつけに従いながらも、明らかな犯罪行為を前に心中は...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第06話 感想 [荒野の出来事]
魔法科高校の劣等生
第06話 『入学編Ⅵ』 感想
劣等生「警察なんて当てにならない!」
ブラックブレット「まったくだよ」
攻殻機動隊「本当にな」
警察「おいw」
次のページへ... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」 感想! [もす!]
終わんなかったw [続きを読む]
» (^ω^)可哀想なニブチン ~魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」~ [悠遊自適]
あらすじ(公式HPから抜粋)
生徒会や風紀委員の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されていく。敵の情報を得た達也は、深雪たちとともにブランシュが狙っているという図書館へ急ぐ。 同じころ、図書館にある特別閲覧室では、テロリストが魔法大学の所蔵する機密文献にハッキングを仕掛けていた。同盟のリーダーである司甲から、彼らの手引きを命じられた紗耶香。言いつけに従いながらも、明らかな犯罪...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話 [ぷち丸くんの日常日記]
生徒会や風紀委員の活躍で、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されて行きます。
敵の情報を得た達也(CV:中村悠一)たちは、図書館へ急ぎます。
彼らの本当の狙いは、魔法大学の機密文献にハッキングすることだったようですね。
案内したのは、紗耶香(CV:戸松遥)です。
二科生としての待遇改善を求めていただけなのに、こんな犯罪行為に巻き込まれて、紗耶香の心中は穏やかではないようで...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 Episode06 「入学編VI」 [藍麦のああなんだかなぁ]
魔法科高校の劣等生 Episode06 「入学編VI」です。 やはりうちのブログ [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話 「入学編Ⅵ」 感想 [wendyの旅路]
足るを知れ― [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 #6 [桜詩〜SAKURAUTA〜]
【入学編VI】
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray]アニプレックス(2014-08-27)販売元:Amazon.co.jp
入学編だけで終わる ... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
テロリストを鎮圧する達也さん強すぎw
深雪との生活圏に入った邪魔者に達也さんの怒りが炸裂(^^;
あくまで妹だけが大事な兄です(笑)
生徒会や風紀委員の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されていく。
敵の情報を得た達也は、深雪たちとともにブランシュが狙っているという図書館へ急ぐ。
同じころ、図書館にある特別閲覧室では、テロリストが魔法大学の所蔵する機密文献に...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編Ⅵ」 [WONDER TIME]
「俺と深雪の日常を損なおうとするものは全て駆除します
これは俺にとって最優先事項です」
ブランシュの狙いは機密文献である魔法研究の最先端資料!
今回の一件を見過ごせず叩き潰す為に拠点へ乗り込むつもりの達也
【第6話 あらすじ】
生徒会や風紀委員の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧されていく。敵の情報を得た達也は、深雪たちとともにブランシュが狙っているという図...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話 [アニメなので]
魔法科高校の劣等生第6話です。
まずは学内を抑えます。
[続きを読む]
» 『魔法科高校の劣等生』#6「入学編VI」 [ジャスタウェイの日記☆]
「俺と深雪の日常を損なおうとするものは、すべて駆除します」
公開討論会がうまくいったと思ったら、テロリストが急襲!!
達也は攻撃された棟に向かおうとするが、
小野というカウンセラーがそっちは囮で、敵の本命は図書館だという。
そこまで分かっててなぜ…と思わないでもないんだが~... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生第6話感想 ~その幻影を打ち砕く!~ [サイネリア~わたしのひとりごと~]
タイトル「入学編Ⅵ」 [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 #06 「入学編Ⅵ」 [ゆる本 blog]
ノースリーブが眩しい壬生先輩がフルボッコ。「魔法科高校の劣等生」の第6話。
ブランシュの突入に対して講堂での制圧は完了して図書館へ向かう司波兄妹。
途中、カウンセリングの先生が沙耶香に機会を与えて欲しいと達也に願い出るが
達也の答えはNO。
そして図書館へ突入、ロビーではエリカが頑張って司波兄妹は難なく資料室まで辿り着く。
なぜ資料が盗まれているのかも理解せずに立ち会っていた沙...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 #6 [日々の記録]
校内のテロリストを排除した達也たちは、ブランシュ本部を叩くことを決めるのでした。校内に乱入したテロリストは、次々と達也や生徒会の手によって排除されていきました。 [続きを読む]
» 『魔法科高校の劣等生』第6話感想、主人公は達也ではないっ、このエリカだ! [ゲーコミ!~エンタメトレンド情報、動画もあるよ~]
魔法科高校の劣等生も第6話です。前回はテロリストに学校が襲われるという急展開な話でした。いよいよ達也くんの活躍する日がきました。それでは、第6話の感想です。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】魔法科高校の劣等生 入学編 1【完全生産限定版】【Blu-ra...価格:5,508円(税込、送料込) ... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話 「入学編 VI」 感想 [Little Colors]
遥先生はおっぱいテロリスト。
[続きを読む]
» (アニメ感想) 魔法科高校の劣等生 第6話 「入学編Ⅵ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)(2011/07/08)佐島 勤商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コ...... [続きを読む]
» (アニメ感想) 魔法科高校の劣等生 第6話 「入学編Ⅵ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫)(2011/07/08)佐島 勤商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日21時半から
アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。
掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!!
↑ポチって押して頂けると励みになります。コ...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」 [MAGI☆の日記]
魔法科高校の劣等生の第6話を見ました。
第6話 入学編VI
レオンハルトやエリカの力も借りて反魔法活動団体の狙いである魔法大学の非公開資料を達也と深雪は守り抜くのだった。
剣道選手としての評価と二科生としての評価のギャップに悩んでいた紗耶香は甲にマインドコントロールされていたようで、達也は勘違いし続けた1年間は無駄ではなかったと説く。
そして、反魔法活動団体を根絶やし...... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話 5/13 あらすじと感想 #mahouka [ζ[ZETA] Specium blog]
鎮圧、そして、攻撃。
冒頭は、爆発現場に向かう達也くんたち。既に、校内はテロリストに扇動された生徒たちと防衛に当たる生徒たちとで混戦になっていた。現場に近づいたとき、小野先生から事情を聞く。小野先生は壬生紗耶香さんを免除して欲しいと言うが、達也くんは甘さが自分以外の者も危険に晒すと告げて走って行った。
途中、レオくんが接近してきた敵の応戦に当たり、後衛を務めることになる。爆...... [続きを読む]
» 『魔法科高校の劣等生』 第6話の感想と考察――なんでエリカは摩利先輩のことをあの女呼ばわりするのか?! [オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『魔法科高校の劣等生』 第6話の感想と考察――なんでエリカは摩利先輩のことをあの女呼ばわりするのか?!]
『魔法科高校の劣等生』 第6話「入学編Ⅵ」を観ました。<ストーリー>生徒会や風紀委員を始めとする生徒達の活躍によって、ブランシュの襲撃は速やかに鎮圧さ [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編VI」感想 [キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記]
テロリスト VS 学生たち。
普通に考えればテロリストのほうが有利なんですがね~
テロリストたちも相手を理解できなかったのでしょうかね?
無謀にも程がある(^_^;)
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 入学編 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray](2014/08/27)不明商品詳細を見る... [続きを読む]
» 魔法科高校の劣等生 第6話「入学編 6」 [ボヘミアンな京都住まい]
エリカvs紗耶香の殺陣のシーン、OP画のカットから少しは期待してたんですけどね・・・決めッ!ってところを直接描写でなく背景画で誤魔化すしBGMはダサダサだったりで演出がイマイチ。ここは入学編でのアニメスタッフの腕の見せ所の1つだったと思うんだけどなぁ・・・。 紗耶香の懺悔を桐原が盗み聞きしていたのと、十文字と桐原の問答のシーンはアニメオリジナル。桐原が中学時代に紗耶香へどういう印象を持っていたのかというのは後々のエピソードで語られることではありますが、それの前倒しというか、ブランシュ日本支部へのカチ... [続きを読む]
« ニセコイ TokyoMX(5/10)#18 | トップページ | メカクシティアクターズ TokyoMX(5/10)#05 »
>音声認識でアナログ仕様のデバイスを持つレオ。
アナログではなくアナクロです。
10年前に流行った方式を使っている事を指しているのでしょう。
投稿: 既読者 | 2014年5月12日 (月) 01時54分
一応2クールで、第3部にあたる「横浜争乱編」までアニメ化すると公式では発表されていますね。(第1部が「入学編」、第2部が「九校戦編」)
原作既読組の話だと、「尺が絶対足りないので、設定部分の話を中心にかなり圧縮されそうだ」との意見が多いみたいですね。
投稿: ふれいく | 2014年5月12日 (月) 15時26分
今回視聴して感じたモノが、なんかいつもと違うんだよなぁ。
特に、達也の差別に対する認識(セリフ)、原作者の佐島勤さんの「常日頃考えている、リアルでの差別に対する想い」を達也ってキャラを通じて(借りて)訴えたかったのかなぁ…なんて事を考えてました。
「サッカーのバナナ事件」や「NBAのバカオーナー発言」のような人種差別は論外(こんなモノは有ってはならない!)けど、実際には差別にもまあいろいろ有るんだよねぇ…。
入学編で差別を芯にした話には決着をつけて、それ以降はほとんど出てこないような気がするんだけど、どうでしょう?
これ以上はヤバイ所に踏み込みそうだから、遠慮しときます。
(自分で何が言いたいかわからなくなっちゃったんだけど、どうしても一言って気持ちが有ったんです。苦笑)
投稿: もっちゃん | 2014年5月12日 (月) 22時05分
>既読者さん
そうですか、良く細部まで読まれてますね。
>ふれいくさん
不思議な設定の体育祭があるそうですね、それを全部カットすれば
余りそうにも思えます。
それ以上にも設定を事細かくマニュアルの如く描いているそうで
それらをカットすれば難しくもなさそうにも思えます。
アニメでそれらを描くのは難しそうな気がします。
恐らくは入学編7話、九校編9話、横浜争乱編9話になるのでしょうか。
原作は各々上下の2巻で全部で6巻を4話平均でアニメ化ですね。
入学編は詰まらなかったので4話程度に圧縮しても良かったと思います。
恐らくは今回は明かされない伏線もありそうですし。
>もっちゃんさん
良く分かりませんが、1科生と2科生、魔法師とそうでない人の
差別程度じゃないでしょうか。
差別を描くのは色々難しそうではあると思います。
ただ1科生と2科生の差別は私には伝わっておりません。
投稿: 管理人 | 2014年5月13日 (火) 22時44分