弱虫ペダル テレ東(6/16)#36
RIDE. 36 最強最速
公式サイトから
スプリントラインまで残り100m。御堂筋との激闘の中で〝箱根の直線鬼〟
として覚醒した新開に対し、御堂筋もすべての力を解放する!
2日目、ファーストリザルト計測地点まで残り60m。
視力を振り絞って走る箱学・新開と京都伏見・御堂筋。
センサーは自転車についている。
自転車を前に押し出す御堂筋の勝利。
済まないな、寿一。
京都伏見がトップで給水所を通過する。
続いて箱学が通過するが、総北はまだ来ない。
4人で何とかするしかない総北。
それでも坂道が追いつくのを期待する主将、4人ではない。
100Kmを越えるコースの残り40Kmが富士の裾野のなだらかな登り。
小野田は平坦なコースが速くないからな。
熊本第一に張り付く坂道と田所。
遂に登りで一気に追い抜く坂道。
二人で登ると楽しいですね。
回復した田所が、景気づけに歌うか。
自転車は本来楽しいものです、彼が見せるのは根源的な楽しさです。
俺はお前に言葉では言い尽くせないほど感謝している、
小野田、ありがとうよ。
遂にチームに合流する坂道と田所。
残り30Kmの地点だった。
良くやった、小野田。
坂道が合流してチームの雰囲気が変わった。
坂道が先頭で全員を引っ張る。
待ってろ箱学。
箱学の隊列が伸びて車間が開き始めていた。
エースが破れた箱学、そろそろ仕上げといこか。
---次回 「王者交代」---
新開を破った御堂筋。
エースを破って箱学を揺さぶります。
御堂筋は精神攻撃も含めた総合的な勝負を仕掛けますね。
坂道は残り30Km、つまり70Km以上を走って追いつきました。
登りの10Kmで4位から3位に追いついた設定ですね。
でもこれなら違和感は感じないですね。
残り2話、これは2日目が終わるのだろうか。
到底、3日目が終わるとは考えられない。
2期の回想で残りを描くのだろうか。
すっかりラブヒメが歌えるようになった田所。
坂道とのイベントデビューも近いのだろうか。
« ノブナガ・ザ・フール テレ東(6/15)#23 | トップページ | 星刻の竜騎士 TokyoMX(6/16)#11 »
「弱虫ペダル」カテゴリの記事
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/26)#25終(2017.06.27)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/19)#24(2017.06.20)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/12)#23(2017.06.13)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(6/05)#22(2017.06.06)
- 弱虫ペダル NEW GENERATION テレ東(5/29)#21(2017.05.30)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 弱虫ペダル テレ東(6/16)#36:
» 弱虫ペダル 第三十六話「最強最速」 感想 [趣味人の宿部屋]
スプリントラインまで残り100m。御堂筋との激闘の中で〝箱根の直線鬼〟として覚醒した新開は、鬼の形相でかつて最速と言われた走りを見せる。その圧倒的強さを前に、御堂筋も太股のテーピングを外して全力で勝負に挑む。一方、バラバラになっていた総北も、坂道と田所が驚異的な追い上げを見せる。
互いに勝利への執念を燃やす御堂筋君と新開。
前傾すぎるダンシングでバイクに取り付けられた計測の計...... [続きを読む]
» アニメ「弱虫ペダル」第36話 あらすじ感想... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
絶対勝利する男と、チームのエーススプリンターとして目覚めた男のリザルト勝負--------!!メインの勝負はこちらでしたが、後半は感動だった。スゴイよ、小野田くんっ!!(>▽<)... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第36話「最強最速」 [SOLILOQUY]
弱虫ペダル 第36話「最強最速」「小野田、ありがとよ!」2日目のスプリント勝負の行方が明暗を分ける?あらすじはコチラ今回はとにかくずっと涙・涙・涙で。新開VS御堂筋然り。... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第36話「最強最速」 [SOLILOQUY別館]
弱虫ペダル 第36話「最強最速」 [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第36話「最強最速」 [SOLILOQUY 2]
弱虫ペダル 第36話「最強最速」
「小野田、ありがとよ!」
2日目のスプリント勝負の行方が明暗を分ける?
公式HPより
スプリントラインまで残り100m。御堂筋との激闘の中で”箱根の直線鬼“として覚醒した新開は、鬼の形相でかつて最速と言われた走りを見せる。その圧倒的強さを前に、御堂筋も太股のテーピングを外して全力で勝負に挑む。一方、バラバラになっていた総北も、...... [続きを読む]
» 弱虫ペダル 第36話「最強最速」 [いま、お茶いれますね]
第36話「最強最速」
箱学・新開と京都・御堂筋くんの対決。
最速の男の覚醒と負けられない男の意地の勝負。
スプリントは自転車に付けられたセンサーが先にラインを超えた方の勝利。
御堂筋は前傾姿勢で時点視野が後方に下がっている。勝利を確信した新開。
その隙を突くように御堂筋はフォームを変え、先にラインを超えた!またコンマの差かぁ。
つか御堂筋の自転車の乗り方って小...... [続きを読む]
« ノブナガ・ザ・フール テレ東(6/15)#23 | トップページ | 星刻の竜騎士 TokyoMX(6/16)#11 »
コメント