カテゴリー

ひと











« 蟲師 続章 TokyoMX(6/06)#08 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(6/08)#19 »

2014年6月 7日 (土)

ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/06)#10

第10話 皇帝と吊られた男 その1

公式サイトから
シンガポールを出国し、無事インドに入国を果たした承太郎たち。
文化の違いに驚きながらも、レストランで小休止をとる。
そこで、鏡の中だけに見える謎のス タンドに襲われるポルナレフ。
承太郎が敵から聞き出していた「鏡をつかうスタンド使い」は、
ポルナレフの妹の仇である「両腕が右手の男」である可能性が高い。
復讐に燃えるポルナレフは、単独行動をさせることが敵の狙いだと
告げるアヴドゥルの制止をふりきり、別行動をとることに。
Sn_00000088
インドを横断することにしたジョースター一行。
カルカッタに到着、そこはエネルギッシュな街だった。
昼食にお店に入る、トイレは豚のえさ場だった。
手を洗うポルナレフ、鏡の中にスタンドを発見する。
しかし現実にはなにも居ない。
Sn_00000090
妹を殺害した両手が右手の男、彼のスタンドだった。
もう居てもたっても居られず一人で彼を探すポルナレフ。
それが相手の狙いだとはやるポルナレフを諌めるが
 誰にも止められない。
Sn_00000091
ポルナレフが一人別行動をとったことを知る皇帝のスタンド
 を持つホルホースと吊られた男のJ・ガイル。
遂に二人を発見するポルナレフ。
しかし良く見たらいつの間にか二人の筈が一人になっていた。
銃は剣よりも強い。
Sn_00000092
装甲を外して高速動作のチャリオッツ。
しかし銃弾もスタンドで、異常な動きをする。
危ないところをアブドゥルが救出する。
しかし水たまりから現われるハングドマン。
アブドゥルが背中を刺される。
そこにエンペラーの銃弾が戻って来て額を打ち抜く。
俺たちと一番相性が悪いのが火のスタンド。
最初に倒せてラッキーだ。

説教好きだからこうなるんだ。
だから一人が良いと言ったのに。
俺の周囲で死なれるのは迷惑なんだよ。
涙を流して毒づくポルナレフ。

---次回 「皇帝と吊られた男 その2」---

エンペラーとハングドマンの登場です。
ポルナレフの妹の仇、一人で暴走してしまいます。
危ないところをアブドゥルが助けてくれるがアブドゥル自身が
 攻撃されてしまいます。

涙を流すポルナレフ。
アブドゥルは目を開けない、亡くなったのか。
それよりもトイレのブタが強烈な印象でした。

« 蟲師 続章 TokyoMX(6/06)#08 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(6/08)#19 »

ジョジョの奇妙な冒険」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/06)#10:

» ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話「皇帝(エンペラー)と吊られた男(ハングドマン)その1」 感想 [趣味人の宿部屋]
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。 ----------------------------------------------------------------------------------- シンガポールを出国し、無事インドに入国を果たした承太郎たち。文化の違いに驚きながらも、レストランで小休止をとる。そこで、鏡の中だけに見える謎のスタンドに襲われる...... [続きを読む]

» アニメ ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話 皇帝と吊られた男 その1 感想 [n-zenの葉酸ってなに]
TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』公式サイト 私だ TOKYO MX10話です アバンは、ジョセフのこれまでの旅の経路とインド入りへの心配→ チップくれよ!→ナレーションによるカルカッタの解説→ 「ア アヴドゥルこれがインドか?」→「ね いい国...... [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース10話感想 [Wisp-Blog]
 梅雨入りで急に気温が戻ってきました。風邪引かないようにしないと…… [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話「皇帝と吊られた男 その1」 キャプ付感想 [空 と 夏 の 間 ...]
衝撃のインド! そして衝撃の展開…アヴドゥル、死す!? 皇帝と吊られた男、強敵のスタンド使いの前に大ピンチですね。   シンガポールを出国し、無事インドに入国を果たした承太郎たち。 文化の違いに驚きながらも、レストランで小休止をとる。 そこで、鏡の中だけに見える謎のスタンドに襲われるポルナレフ。 承太郎が敵から聞き出していた「鏡をつかうスタンド使い」は、ポルナレフの妹の...... [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話「皇帝と吊られた男 その1」 [破滅の闇日記]
STAND PROUD (TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」オープニングテーマ)(2014/04/23)橋本仁商品詳細を見る  アヴドゥルの死ということで、終盤間際の演出は素晴らしいものです。ホルホースの弾丸だけならば対抗できるも、J・ガイルの不意打ちは避けられず。あっけない最期です。ポルナレフのセリフは酷く聞こえるも、悲しんでいることが伝わってきました。この泣...... [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース 第10話 『皇帝(エンペラー)と吊られた男(ハングドマン) その1』 インド良いとこ一度はおいで...? [こいさんの放送中アニメの感想]
押し売りと物乞いの嵐だった。そしてあっという間に財布をスられた花京院。ラバーソールの化けたニセ花京院ならこんな事無かったろうに。アブドゥルがインドを「良い国」と言うのは自分の国に雰囲気似てるからじゃないのかな。 激しくカルチャーショックを受けるジョセフやポルナレフを尻目に承太郎はお気に入り。ある意味「裏表のない」連中が好きなのかもしれない。マジか承太郎!マジに言ってんの!?ジョセフ口調が若いですね。 海外旅行で一番の問題。それはトイレだと思います。特に清潔でウォシュレットまで付いた日本のトイレに慣... [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険3部 第10話「皇帝(エンペラー)と吊られた男(ハングドマン) その1」 感想 [アニメだけが救い]
ジョジョの奇妙な冒険3部 第10話「皇帝(エンペラー)と吊られた男(ハングドマン) その1」 の感想です。 インドに到着した一行。アブドゥル以外はその人の活気に軽い カルチャーショックを受ける。... [続きを読む]

» ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイ... [ほかのさなぎ。]
ド迫力だゾウ。凄いインパクトでしたwwwあとアニメオリジナルの『何でも良いってことですよ』・・・も、ヒデェが実におしゃれでよいです。そしてやっぱりうるっと来るラストのポ... [続きを読む]

« 蟲師 続章 TokyoMX(6/06)#08 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(6/08)#19 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ