カテゴリー

ひと











« シドニアの騎士 TBS(6/20)#11 | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/20)#12 »

2014年6月21日 (土)

蟲師 続章 TokyoMX(6/20)#10

第十話 冬の底

公式サイトから
春の訪れを拒む山があった。
降り止まぬ雪、冬眠から目覚めぬ生命達。
それは山のヌシ自らの意思──死を待つが如く。                
Thumb
もう、そろそろか?
参ったな、啓蟄までに山を出たかったのに。
蟲が腹を空かせている、急ぐこともないから籠るか。
草木で簡易な小屋を作って眠るギンコ。
目が覚めれば冬だ。

妙に静かだ、目覚めて外を見る。
外は冬で雪が降っていた。
読みを外したか?どうなっている。
降ろし笛も空中を漂っている。
向うの山には雪は無く、降ろし笛が渡っていく。
山を下りようとするが閉じられていて、同じ場所に戻ってしまう。

ヌシに会ってみるか、声がしない、モグラの気配もない。
光酒の使用も考えるが思い止まる。
沢を登ればヌシに会えるだろう。
大規模な山崩れの後を発見する。
それを回復させるために冬眠しているのか?
しかし、それは賭けに等しい。
この山は死を待つのみなら、俺も巻き添えを食う。

何かに見られていると後を追う。
沼の畔でヌシらしき亀を発見する。
諦めてくれないか?ヌシ殿よ。
降ろし笛が集まってギンコを襲う。
沼に落ちてしまう、底無しか?

沈むギンコ、笈だけが浮かぶ。
土の中で目覚めるが、息が出来る。
色んな生き物が眠っていた。
光酒が湧いて癒しているのか?
山は死んでいなかった、良かったな。

沼から出ると春だった、降ろし笛が集まってギンコの光酒を飲む。
山が開いて、降ろし笛が渡って行った。
ヤバい、始まったと急いで山を抜ける。
思ったより楽だったな、ヌシが蟲を抑えていたのか?
渡るのに光酒が必要だったのか?

全部ヌシ殿の掌の上か・・・。

---次回 「特番 蟲語り 第二夜」---

啓蟄にちなんだエピソードですね。
ある山の主が山の回復のために冬眠させた。
それで山を閉じて、開くのが遅くなった。
渡に必要な光酒を持つ蟲師が居たので拝借した。
そんな感じでしょうか。

登場人物はギンコ一人、最後のナレーションが
 土井美加さんでキャストは二人だけでした。

啓蟄なんて面白い季節を表す言葉ですが、
 知らない人も多いでしょうね。

そしてまさかの次回は2度目の特番。
しかし実際は3度目の特番。
かなり製作現場は大変なのですね。
来週で終わって、残り2話は別途後日のようですね。
なので実質の最終回でした。

« シドニアの騎士 TBS(6/20)#11 | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/20)#12 »

蟲師」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蟲師 続章 TokyoMX(6/20)#10:

» 蟲師 続章 第10話「冬の底」 [WONDER TIME]
「全部ヌシ殿の掌の上か、まぁ 良いか 世は春だ」 ヌシにより閉ざされた山へと入り込んだギンコさん 春の蟲が目覚める前に光脈筋を抜けようとするも…   【第10話 あらすじ】 春の訪れを拒む山があった。降り止まぬ雪、冬眠から目覚めぬ生命達。 それは山のヌシ自らの意思──死を待つが如く。 今回はギンコさん以外の人物が登場しない回でしたね いつもとはまたちょっと違った雰囲気...... [続きを読む]

» 蟲師-続章- 第10話(終) 『冬の底(ふゆのそこ)』 [制限時間の残量観察]
主:「 計 画 通 り 」(ドヤァ) 結局主に躍らせれていたってことかなw 光酒を呼び水にして、光酒を蘇らせ、颪を渡らせたのかな? うわー、流石玄武! ・めっちゃ高いサバイバル技術 ギンコの山籠もりスキルすごいね。 確かに一人で野山を巡るんだから、あれぐらいできないと。 あの室で炊いてたのは蟲よけ?それとも「寝て起きたら春だ」って台詞からすると、冬眠用の眠り薬か何かか? ...... [続きを読む]

» 冬は往き山は笑い野は錦・・・ 「蟲師 続章」 第10話の感想。 [あるアッタカサの日常]
「全部、ヌシ殿の掌の上か」 第10話 「冬の底」 春の訪れを拒む山があった。 降り止まぬ雪、冬眠から目覚めぬ生命達。 それは山のヌシ自らの意思──死を待つが如く。 (公式サイトのあらすじより) ・ 山の復活を願うヌシ殿の策略家っぷりと、 それに踊らされてしまうギンコの話。 原作では比較的ページ数少な目のエピソードで どう30分の尺を使う...... [続きを読む]

» 蟲師 続章「冬の底」 簡略感想 [雨男は今日も雨に]
いつかくる自然の流れ [続きを読む]

» 芽吹きの時 [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
エコバッグ! やたら眠いのですzzz 『蟲師 続章』 第十話 冬の底 じき 一斉に 春の蟲が目を覚ます それは山々の主たちが 目覚めの日取りを 相談する声 目が覚めたらもう春だ・・というつもりでギンコは山でひと眠り。 しかし、 実際目が覚めたらあたり一面...... [続きを読む]

» 蟲師 続章 10話(最終話)「冬の底」 [shaberiba]
冬の山に、小さく低く囁くような音が聞こえると、 一斉に春の蟲が目を覚ます。 それは山々の主たちが、目覚めの日取りを相談する声- その時を察知して山に入ったギンコですが まさかの雪にびっくり。 まるで春を拒むように-雪は降り続け、生き物の姿もみえず 主の声も聞こえない。いったい何があったというのか・・・ 蟲師続章最終回は自然の静寂さと美しさの中に、怖さと驚きと優しさを 描き出...... [続きを読む]

» 蟲師 続章 第10話(終) 『冬の底』 今日で終わり?狩房淡幽出てないぞ!! [こいさんの放送中アニメの感想]
そう思ったら分割2クール、全24話と聞いて一安心。このアニメ、後半は内容よりも「放送されるか否か」という意味で心配してました。特番の蟲語を二回も放送する状況から、素人でも製作の遅れが見て取れた。それでも全12話で放送しきれない分は7月にずれ込むんだろうなと思ってた。まさかの今回でおしまい。10月からは残りの14話を放送してくれる筈です。 キャスト二人、風景多め。仕事は遅いが出来は良い。というのを期待したのですが、今回はちょっと微妙でしたね。ギンコが山に閉じ込められるという話なので、... [続きを読む]

» 蟲師 続章 #10「冬の底」感想 [おぼろ二次元日記]
山は春野は錦。「冬の底」あらすじは公式からです。春の訪れを拒む山があった。降り止まぬ雪、冬眠から目覚めぬ生命達。それは山のヌシ自らの意思──死を待つが如く。******... [続きを読む]

» 蟲師 続章 第10話 [ぷち丸くんの日常日記]
ギンコ(CV:中野裕斗)は、一人山の中に入っていました。 もうすぐ春が来て啓蟄になると、お腹を空かせた蟲たちが顔を出すようです。 ギンコは山の中に簡易のテントを作って、その中で蟲避けを焚いていました。 目を覚ましたギンコは、外の世界が一面の銀世界になっていることに気付きます。 周辺を歩くと、台風にでも遭ったのか、木々が倒れていました。 ギンコはこの山の寿命がそん...... [続きを読む]

« シドニアの騎士 TBS(6/20)#11 | トップページ | ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/20)#12 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ