蟲師 続章 TokyoMX(6/27)#特番二夜 終
最終回 蟲語 第二夜
またもや制作が間に合わず3度目の特番。
長濱監督とアニプレックス宣伝の太田今日子さんがMC。
Aパート
蟲師から連想する言葉を色紙に書いてもらった。
化野役のうえだゆうじさん 「未」
未だ最初から最後まで視聴できていない、影響を受けそう
声、ぬい役の土井美加さん 「桜」
花惑いの桜の木の印象が強い
ギンコ役の中野裕斗さん 「まあいいか」
ギンコの心情を綴った言葉。
蟲の仕業だから仕方ないか。
Bパート
演出頭 そーとめこういちろう
絵コンテから動きを起こす役割。
監督と比べても殆ど一致する。
原作の分析、解析に時間をかける。
原作者が適当に描いた髭を何かをくわえているのかも
しれないと確認するほど原作を大事にしている。
音楽 増田俊郎
何度も原作を読むことはしない。
最初のインスピレーションを大事にしている。
最後の曲だけで良いのに複数作曲したりしてしまう。
どう感じて作曲したか、蟲師の場合は後から考えても
思い出せない。
即席蟲音隊を結成して演奏しよう。
Aパートの声優さんも参加して、総勢7人で演奏。
壺が楽器だった、これを見つけて蟲師の作曲が出来る様になった。
CDには土器と書かれている楽器だった。
増田さんの指示で各打楽器を打ち鳴らすと蟲師の雰囲気が
醸し出される。
8/20日11時より特別篇「棘のみち」BS11
8/24日8時よりTokyoMX
---最終回---
公式サイトでは11話、12話に予定していた「棘のみち」が特別篇として
放送されるようですね。
そして分割2期ですので次の続章に続くようです。
増田俊郎さんが音楽だと思って調べたら同じ漢字で
「としろう」さんと「としお」さんがご存命です。
1954年生まれと1959年生まれと年齢も近かったのでした。
こちらの増田さんは、としおさんでした。
54年生まれのとしろうさんは柳ジョージさんに曲を
提供したりしてました。
福生の茶室、福庵での撮影でした。
「棘のみち」アフレコ収録は既に完了しているそうですね。
« ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/27)#13 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(6/29)#22 »
「蟲師」カテゴリの記事
- 蟲師 続章 BS11(12/20)#20終(2014.12.21)
- 蟲師 続章 BS11(12/13)#19(2014.12.14)
- 蟲師 続章 BS11(12/06)#18(2014.12.07)
- 蟲師 続章 BS11(11/29)#17(2014.11.30)
- 蟲師 続章 BS11(11/22)#16(2014.11.23)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 蟲師 続章 TokyoMX(6/27)#特番二夜 終:
» 蟲師 続章 「第二夜」感想 [おぼろ二次元日記]
分割2クールということで1クール目の締めの「蟲語 第二夜」を視聴しました。以下、概要です。公式より抜粋、補填しました。☆これまで放送してきた「蟲師続章」の制作秘話をキャス... [続きを読む]
» 蟲師続章 特別番組「蟲語 第二夜」 [WONDER TIME]
前半クールも終わり ここまでのエピソードを振り返る「蟲語 第二夜」
今回もサラッと感想を書いておきます!
前回と同じく長濱監督が進行役で ギンコ役の中野裕斗さんを始め
化野役のうえだゆうじさん、声を担当している土井美加さんやスタッフさんをゲストに迎えて
座談会のような雰囲気でダラッと話す感じでしたね
今回は 福生にある茶室を借りての収録と言う事で
和室の雰囲気だった...... [続きを読む]
« ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(6/27)#13 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(6/29)#22 »
コメント