アオイホノオ テレ東(7/18)#01新
第一話 長き戦いの始まり
公式サイトから
焔モユル(柳楽優弥)は、クリエイター志望の大阪芸術大学1回生。
先輩の森永とんこ(山本美月)に憧れてバドミントン部に入部するが、
自分の才能には、かなりの自信家だ。
最初の課題・パラパラ漫画もかなりの自信作だったが、教室では
庵野ヒデアキ(安田顕)の作品に人だかりが出来ていた。
あまりのレベルの高さに驚愕するモユル。
次でリベンジを誓うが、山賀ヒロユキ(ムロツヨシ)、
赤井タカミ(中村倫也)など、強力なライバルが頭角を現し…。
漫画家島本和彦さんの自伝的な作品?
1980年代に大阪芸術大学映像計画学科に通う焔モユル。
同級生に庵野ヒデアキ、赤井タカミ、山賀ヒロユキが居るのは
事前に知ってましたがボンズ社長、南マサヒコも居たのでした。
凄い面子ですね。
そして庵野ウルトラマンも映像で再現したのですね。
80年代のマンガや雑誌が置いてあったりと色々と凄いです。
国営放送の番組で故郷の学校を訪ねる番組で庵野さんが
パラパラ漫画を描いていたのを見た覚えがあります。
それも大学の講義であったのが面白い。
これからダイコンフィルム制作やガイナックス設立も
描かれるのが楽しみですね。
矢野健太郎さんも次回に登場するようですね。
将に奇跡の世代なのか?
作中のあだち充さんのナインや高橋留美子さんのうる星やつら
なども懐かしいですね。
松本零士さんの作品なども懐かしいの一言に尽きます。
役者さんが実在の人に似せているのも面白い。
« ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(7/18)#16 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(7/20)#25 »
「TVドラマ」カテゴリの記事
- 科捜研の女 正月スペシャル テレ朝(1/03)(2016.01.04)
- The NEXT Generation パトレイバー 日テレ(4/27)(2015.04.30)
- ネオ・ウルトラQ TokyMX2(2/08)#06(2015.02.17)
- 大江戸捜査網2015 テレ東(1/02)(2015.01.03)
- アオイホノオ テレ東(9/26)#11終(2014.09.27)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アオイホノオ テレ東(7/18)#01新:
» アオイホノオ TOP [ドラマハンティングP2G]
2014年7月19日より毎週土曜日0:12 - 0:52(金曜日深夜)に、テレビ東京系列の「ドラマ24」で放送中。柳楽優弥の地上波連続テレビドラマ初主演作であり、初めてコメディに挑戦した作品である。監督・脚本は『勇者ヨシヒコと魔王の城』・『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』を手掛け…... [続きを読む]
» アオイホノオ「長き戦いのはじまり」 [のほほん便り]
最初は何がなんだか分からぬまま… だけど、途中から、夫婦して笑い転げてしまいました。クレジットを見るまで、誰か分からなかったのですが、柳楽優弥の地上波連続テレビドラマ初主演作にして、初のコメディ作品、なのだそう。原作は、島本和彦による学園青春漫画で、『週刊ヤングサンデー』連載。課題のペラペラ漫画対決で、とんでもない才能に出会ってしまうだなんて… しかも、それが、あの庵野ですから、思わずプププ… (^v^)名前と「のちの…」が出てくるたび、ウケまくり。島本和彦の自伝的漫画らしくて、「…なるほどなぁ」フ... [続きを読む]
» 「アオイホノオ」第1話 [またり、すばるくん。]
第一話「長き戦いのはじまり」 [続きを読む]
« ジョジョの奇妙な冒険 SC TokyoMX(7/18)#16 | トップページ | ハピネスチャージプリキュア テレ朝(7/20)#25 »
コメント