カテゴリー

ひと











« ハピネスチャージプリキュア テレ朝(8/24)#29 | トップページ | 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(8/23)#21 »

2014年8月24日 (日)

ばらかもん 日テレ(8/23)#08

第8話 オンデ(念仏踊り)

公式サイトから
この日は、なるの誕生日。半田清舟は、なるへのプレゼントとして
カブトムシを捕まえに行くが、そこにはケン太たち島の悪ガキが先回りしていた。
へたれ半田VS悪ガキの真剣勝負の行方は?
お盆のある日、半田となるは墓参りへ行くことに。墓で花火をやったり、
念仏踊り“オンデ”など、東京とは違う風習に戸惑う。
島の人たちの温かい心に触れ、心地の良さを感じる半田だが、
それはなるも同じ気持ちであった。
Barakamon3
若い者の魅力は新境地。
羽根、蓮華で書を書く清舟。
なるの誕生日にサプライズパーティを考える美和とタマ。
清舟の会費は千円、ケーキをホールで買う為。
プレゼントを準備していおいてね。

プレゼントに悩む清舟、縫いぐるみ、リボン・・・。
セミがうるさい、セミ?
カブトムシを送ろうと考えてケン太に頼むと断られる。
同じプレゼントは嫌だから。
じゃあクワガタを捕まえよう。
でも虫を触れない。
先生って人生舐めとるよね、一々イラつくよね。
Img01
ヘラクレスを発見、2万円はする。
高い場所でケン太には届かない、清舟が獲るが
 梯子が揺れて落下。
話さない様に網を握っていたが潰してしまった。
Img02
ケン太がいつも本気で遊んでくれるからとオオクワガタを
 一匹くれる。
持ち方まで教わるが指を挟まれて逃してしまう。
清舟は本気で子供達に負けたくないだけだった。
Img03
帰ると清舟の家がパーティ会場にセットアップされていた。
美和は合鍵を5本作ったのでタマもひろしも入れる。
各自が準備したプレゼント、美和はプチプチ、タマは
 クジャクの羽根。
なるを良く知る二人のプレゼントはツボを突いていた。
Img04
清舟のプレゼントは、なんでもいうことをきく券、1回。
子供の母の日のプレゼントだと揶揄される。
なるは大喜びだった。
Img08
誰が植えたかもしれない庭のひまわりに水をやる清舟。
なるが墓参りに行くから迎えにきた。
祖父が清舟に墓参りを任せて去っていく、後はなるが詳しいから。
祖母の墓に、提灯を建ててお参りを待つ。
やすばが参りに来る、祖母とは友達だったらしい。
Img07
浴衣の美和とタマがやって来る。
東京とは全然違うお盆の墓参りの風習。
提灯、浴衣、金文字、花火は大きく異なる。
オンデも違うでしょう、初盆の家の墓の前で踊る。
不思議な格好の念仏踊りのことだった。
人手が足りずヒロシもお手伝い。
不思議な格好で面白いと清舟はなると一緒に付いて回る。
Img06
清舟がいずれ帰ることを心配するタマ。
郷長、木下商店、あっきーと皆がお参りに来る。
今までは一人で祖父が迎えに来るのを待っていたなる。
今年は清舟と一緒で嬉しそう。
Img09
提灯のロウソクが燃え尽きて終わり、でも寂しそうななるを
 思いやって延長する清舟だった。
ヒマな時はもう少し構ってやるか・・・。

---次回 「」---

なるの誕生日プレゼントにカブトムシを考える清舟。
ケン太たちと張り合いながらも一緒に捕獲。
でも清舟は役に立ってないよね。
梯子を持ってきただけ。
それでも本気で一緒に遊んでくれるからとクワガタを
 一匹くれるケン太。
どちらが大人か分からないのでした。
子供に負けたくないだけの大きな子供の清舟です。

お盆に墓参り、島の風習は東京とは全然違う。
子供達が番をして知人が線香を上げに来るのを待つのでした。
しかも浴衣に花火、オンデも違うのでした。
今までは一人で待っていたなるが、今年は清舟と一緒で
 嬉しそう。
祖父が迎えに来るまで延長する。
ヒマな時には構ってやろうと考えるのでした。

お盆の風習も地域ごとに色々違いがありそうですね。
新境地が羽根や蓮華で書くのは無理があり過ぎでしたね。
六畳間でも登場したヘラクレス、大人気ですね。
日本には生息していなくて、輸入品だからお高いですね。

« ハピネスチャージプリキュア テレ朝(8/24)#29 | トップページ | 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(8/23)#21 »

ばらかもん」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばらかもん 日テレ(8/23)#08:

» ばらかもん 第8話「オンデ」感想 [二次元美少女の笑顔を守りたい duple]
子供たちと本気で張り合う清舟が面白かった。 ケン太たちとカブトムシ採りをしてる清舟が子供っぽくて、つい笑ってしまいます。 先生みたいに俺たちと本気で遊んでくれる大人はおらんと言われて、先生がどこかしみじみしたり、 特別変わった事が起きるわけでもない日常が続いているだけなのに、見ていて毎回笑ったりほっこりできて楽しいですね。 あらすじ(公式サイトから引用) この日は、...... [続きを読む]

» (アニメ感想) ばらかもん 第8話 「オンデ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
投稿者・鳴沢楓 ばらかもん(9) (ガンガンコミックスONLINE)(2014/06/21)ヨシノサツキ商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます! ... [続きを読む]

» ばらかもん 第8話 『オンデ』 島の連中に助けられる青舟、他方青舟の存在が助けになってる人たちも。 [こいさんの放送中アニメの感想]
子どもと気が合うのは、頭の中が子供だからだ。以前「こち亀」で両さんを評した部長の台詞です。今回の青舟はまさにそんな感じ。子供を押しのけて虫取りに興じたり(でも触れない)、捕獲に失敗する無様晒したり。 でも子どもたちには大受け。先生みたいに本気で遊んでくれる大人、初めて!凄い皮肉を言われている気がする。ただこの島青舟と同じ世代の人間が居ないんですね。大人なりたてというか、大人になりきれていない若者が。子どもと年寄りばかり、成長するとみんな島を出て行っちゃうんだろうか。 誕生会なんて初めて... [続きを読む]

» なるとひまわりとにぎやかなお盆 [マイ・シークレット・ガーデン vol.2]
Gremzキーワード:カーボンオフセット 新潟日本文理敗れました><。 『ばらかもん』 第8話 オンデ (訳:念仏踊り 若い者の役目は 失敗することを恐れず 新境地を開くことにある! ・・ということで、 羽根で「羽根」という字を書いてみたり、レンゲで「蓮華」...... [続きを読む]

« ハピネスチャージプリキュア テレ朝(8/24)#29 | トップページ | 魔法科高校の劣等生 TokyoMX(8/23)#21 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ