キャプテン・アース TokyoMX(8/10)#19
第19話 今は微笑む君だから/Meaning of your smile
オーストラリア中央司令基地に向かって移動する3人。
ようやくアカリと連絡が繋がる。
オーストラリアは方舟派が多いので危険だ。
そこから北に向かって移動すれば基地に大型輸送船、
グラーブニックが配備されている。
テッペイは既にマニュアルを読破済み。
それを奪って種子島に戻って来い。
そのためにオーストラリアの中央コンピューターは
クラッキングしてシステムダウンさせた。
輸送船の認証も操縦もアカリが対処して援護する。
ハナは最近よく笑うようになったと思う。
ブラーブニックをいとも簡単に奪取して出発する3人。
しかし方舟派にはサラマーエンジンがある。
起動に時間が必要だが、高出力なので種子島到着前に
追いつける。
サラマーエンジンは無人のインパクター、日本の制空権内に
到達すれば航空自衛隊がスクランブル発進するはずだ。
例え方舟派が夢塔ハナを拘束しても簡単に彼らの言うことを
聞くとも思えない。
ブルーメを動かすハナの力を欲する方舟派。
ハナは知的生命体で宇宙船の構成体の一部だった。
そこまで理解できたのはピーターのお陰だった。
久部はヒトミに振られていた。
Globeの科学部長ピーター・ウエストビレッジはかつてマクベスに
勤めていたことがある。
彼から久部にメールが届いていた。
マクベスには唯一の機械知性PACが存在するから
永遠の命についての質問が送られてきた。
永遠の命を得た次に求めるのは無限のエネルギー。
かつてピーターはライブラスターを生命体だと論文で発表した。
無限のエネルギー持つ者こそ久部とPACの敵かもしれない。
アマラは最終決戦に向けて準備していた。
サラマーエンジンに追いつかれて無人ピット攻撃が始まる。
遥か昔、暗い世界に存在したハナ。
そんなハナに見えた一筋の光、それが声と思い近づいた。
ハナを目覚めさせて外に連れ出したのがダイチだった。
オペレーション・サマーの全貌をハナに伝えた西久保司令。
ハナをそれを了承する、私は大丈夫。
ブルーメに乗船すれば自分の意思では降りられない。
ダイチが連れ出さないと外に出られない。
ダイチが亡くなれば二度と外には出られなくなる。
ダイチが居なくなった世界なら船から出る意味は無い。
フレアエンジンに行くとハナが決意する。
ダイチもアースエンジンに搭乗、攻撃するピットを破壊。
しかしサラマーエンジンは巨大でアースやフレアーエンジンの
攻撃では火力が足りない。
サラマーエンジンの攻撃でハナが落下する。
ダイチとテッペイは必要ないからここで処分する。
海から巨大な高エネルギー体が浮上する。
ブルーメの攻撃でサラマーエンジンを破壊する。
ブルーメとはハナが乗って来た巨大な宇宙船だった。
---次回 「サテライトジャック」---
色々と話が繋がってきた感じです。
方舟派があっさりお亡くなりになるかと思ったら案外しぶといですね。
残りはキルトガングと戦って終わりかと思ったら
次回も何か絡んできそうです。
ブルーメとはハナが搭乗して来て宇宙船だったのでした。
かつてダイチがハナを見つけて連れ出したのは
ブルーメ内からだったのですね。
そして今もダイチしかハナをブルーメから連れ出せない。
なんだかダイチとハナのラブロマンスにも思えてきました。
二人の名前も意味深ですよね、大地と花。
花には大地が必要ですからね。
ブルーメの巨大さがノアの方舟をも想像させますね。
« 月刊少女野崎くん テレ東(8/10)#06 | トップページ | 人生 TokyoMX(8/10)#06 »
「キャプテン・アース」カテゴリの記事
- キャプテン・アース TokyoMX(9/21)#25終(2014.09.22)
- キャプテン・アース TokyoMX(9/14)#24(2014.09.15)
- キャプテン・アース TokyoMX(9/07)#23(2014.09.08)
- キャプテン・アース TokyoMX(8/31)#22(2014.09.01)
- キャプテン・アース TokyoMX(8/24)#21(2014.08.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: キャプテン・アース TokyoMX(8/10)#19:
» キャプテン・アース 第19話 [刹那的虹色世界]
キャプテン・アース 第19話
『今は微笑む君だから』
≪あらすじ≫
(公式ホームページ STORY 18話より抜粋)
≪感想≫
帰還しつつ一気にオペレーション・サマー発動という流れ。
そしてフレアエンジン、リストラ(笑
まぁ、リストラは冗談にしてもハナがブルーメに入ってしまった以上、当分姿は見せないだろう。
再び姿を見せるとなると、それこそ...... [続きを読む]
» キャプテン・アース #19 「今は微笑む君だから」 [戯れ言ちゃんねる]
彼女の鍵を開けたもの
どうも、管理人です。金曜日から週明け今日まで、ちょっと怠けすぎたのでそろそろ色々と準備しないと。気づいたらあと一週間で休み終わりとかマジ怖い。
ハナ「だって、キャプテンがいなくなったら……船から出る意味がないもん」
今回の話はハナの決意を描いた話。これって、完全にあかんパターンやでorz
マシングッドフェローの群れからどうにか逃げてきたダイチたち。そこでようやくアカリとも連絡がつながり、改めて作戦会議。とりあえず、箱舟派から襲われている以..... [続きを読む]
» ローンで買うぜ!/キャプテン・アース19話他2014/8/11感想 [Wisp-Blog]
<記事内アンカー>
あいまいみー~妄想カタストロフ~ 第5話「あめのひはきらい」
キャプテン・アース 第19話「今は微笑む君だから」
<お知らせ>
帰省につき木曜から2,3日更新をお休みします。感想自体は追ってアップ予定。
艦これ夏イベント、まずはE-1をクリア。鉄板の軽空母×2と重巡(航巡)×2に残り2隻はビス子と龍田……という編成を考えていたのですが、「戦艦...... [続きを読む]
» キャプテン・アース 19話「今は微笑む君だから Your smile means everything」の感想 [真実悪路]
海の中にブルーメがあったならハナが自分で飛び込めよ!
落とされたら偶然そこにあったみたいな感じで浮上してくるのはおかしいでしょ?
一体化して戻ってこられないぐらいのモノという話自体が唐突な感じというか、
ダイチがハナを見つけて連れ出したのってそんな特別な状況だったんだっけ?
なんかランドセル少女みたいなのいなかったっけ? 伏線の引き遠すぎるよ。
えーと、シナリオ的にはようや...... [続きを読む]
» 【アニメ】キャプテン・アース 感想 第19話「今は微笑む君だから」 [今日から明日へ(仮)]
箱舟派の罠により、オーストラリアの砂漠にさまようことになったミッドサマーズナイツの三人。
箱舟派もいよいよ手段を選ばなくなってきましたねえ。
物語の核になるであろうハナを巡って、今回も戦いが繰り広げられます。
ということで、第19話の感想をドゾー。
(注意事項)
・基本女性キャラにハアハアする感想になります。
...... [続きを読む]
» 『キャプテン・アース』 第19話の感想と考察――ハナがブルーメの生体部品なら、ダイチはハナ専用の取り外し工具?? [オレが面白いと思っているアニメやマンガは、本当に面白いのか? |『キャプテン・アース』 第19話の感想と考察――ハナがブルーメの生体部品なら、ダイチはハナ専用の取り外し工具??]
『キャプテン・アース』 第19話「今は微笑む君だから」を観ました。<ストーリー>中央司令部に向かう途中、種子島基地との交信が回復したダイチ達は、そこが [続きを読む]
コメント