探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/17)
顧問 天童よしみ
・幻のペンを回してみたい! 探偵 真栄田賢
ペン回しが世界で有名で、2年に1回ワールドカップが
開催されている。
そこで今年は日本が優勝したらしい。
19歳の依頼者、ペン回しの世界では幻と言われるペン。
ゼブラが発売したF3000、1961年から1991年まで発売していた。
今は廃番で見つからない。
大阪の文房具店で探してみるが分からない。
文具の神様、石津さんを紹介される。
文房具ソムリエの肩書で、当時80円から100円で販売していた
F3000は高価でもなく残っていない。
100年続く、問屋の倉庫に眠っているかもしれない。
そこを訪れて探すが見つからない。
個人所有の品を探すしかない。
大手のサークルとして慶応大学ペン回し研究会が在る。
部員が50人いるサークル。
3人が対応してくれて、一人が持っていた。
中学生の頃にネットのフォーラムで交換して手に入れたらしい。
念願のF3000を手にして回して感激する。
ゼブラの旧ロゴで文房具としても価値がある。
サークルでは看板として利用しているらしい。
・あの思い出のアニメを探して 探偵 石田靖
20歳の依頼者が10年前に学校帰りに見ていたアニメ。
自分でも捜したが良く分からない。
実は家庭の事情で10年前に母親が蒸発。
その時に見て癒されたらしい。
専門家の、まんだらけに尋ねるが時間が欲しい。
待つ間に日本橋の道行くオタクに尋ねる。
魔探偵ロキではないかと言われる。
依頼者はこれだと言うが、まんだらけに連絡する。
候補が二つ見つかる、魔探偵ロキとD・N ANGEL。
映像を見て確認するが良く分からない。
覚えているシーンを探してみる。
D・N ANGELだったと分かる。
10年前の辛い過去と共に記憶を封印しているので
楽しんだアニメも思い出せなかったらしい。
・深夜の視聴率調査 in尼崎 探偵 間寛平
京都から尼崎に嫁いだ妻は近所に知り合いが居ない。
大好きな探偵ナイトスクープを見ている人なら仲良くなれそう。
20年以上前に発売が終了した文房具を見つけるのは
難しいが、同じ世界のマニアでは有名なので
持っている人がいるものだった。
ペン回しのワールドカップがあるほど有名だったと思わなかった。
人の記憶は不思議なもので、期間で封印すると
全てが思い出せないようですね。
放送局の情報や、放送年代で分からなかったのだろうか。
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/10) | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/24) »
「探偵ナイトスクープ」カテゴリの記事
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/29)(2017.11.03)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/22)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/15)(2017.11.02)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/08)(2017.10.26)
- 探偵ナイトスクープ TokyoMX(10/01)(2017.10.25)
« 探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/10) | トップページ | 探偵ナイトスクープ TokyoMX(8/24) »
コメント