カテゴリー

ひと











« ヤマノススメ セカンドシーズン TokyoMX(10/01)#特 | トップページ | デンキ街の本屋さん TokyoMX(10/02)#01新 »

2014年10月 2日 (木)

宇宙戦艦ヤマト2199 BS11(10/01)#26

劇場版の追憶の航海(総集編)、星巡る方舟(オリジナル)が公開される。
それに合わせて再放送がTokyoMXとBS11で放送されていた。
今月からはテレ玉でも3話ごとに毎週放送するらしい。
Story_p1_b2
このOP,EDがMBS放送版とは異なっている。
色々と利権が絡んでいるらしく、MBS版のED曲はSMEが担当したらしい。
そして後半のOP曲も異なる曲、映像が使われた。
これらの曲はMBS版でしか聞けない。
EDやOPの映像も異なっている。

Wikiを調べたが、先行上映版とBD/DVD版とMBS版、再放送版を
 個別に記述している。
作表すれば分かりやすいのだが、後付の記述で別々のために
 不明瞭になっている。
先行上映版とBD/DVD版が同じOP曲、ED曲を使用しているようなので
 再放送版はOP曲、ED曲は混在でシャッフルされている。
OP曲は、ささき御大版ではない、ユニゾン曲なので、
 再放送版はMBS版からSME楽曲を除いてBD/DVD版を
 シャッフル使用した混在の様である。
ただしキングレコードの楽曲も使用されていない、権利関係が
 色々とあるようですね。

TokyoMXでの放送は一般的にはDVDかBDを放送するように思う。
しかし、今回は混在の不思議なバージョンとなっている。
最近ではTVの本放送に使われたバージョンは今作同様、
 逆に貴重なのかもしれない。

オリジナル劇場作品は地球に向かうヤマトがガトランティスと遭遇するらしい。
波動砲が使えないヤマトがどうやって危機を回避するのかですね。
森雪の喪失した記憶は明らかになるのだろうか?

時系列的には、ヤマト2199ではイスカンダルの帰還から復旧の
 期間までしか描けないのですよね。
一つは西暦2200年になるだろうし、ヤマト2の期間にもなる。
アンドロメダの処女航海日がガトランティスとの交戦なので
 アンドロメダの雄姿は描けなかったりするのですよね。

« ヤマノススメ セカンドシーズン TokyoMX(10/01)#特 | トップページ | デンキ街の本屋さん TokyoMX(10/02)#01新 »

宇宙戦艦ヤマト2199」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙戦艦ヤマト2199 BS11(10/01)#26:

« ヤマノススメ セカンドシーズン TokyoMX(10/01)#特 | トップページ | デンキ街の本屋さん TokyoMX(10/02)#01新 »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ