カテゴリー

ひと











« ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/31)#06 | トップページ | 牙狼-炎の刻印- テレ東(10/31)#05 »

2014年11月 1日 (土)

曇天に笑う 日テレ(10/31)#05

第5話 天下、不穏に揺れる

公式サイトから
白子や武田の助けもあり、なんとか獄門処から抜け出すことが
できた空丸は、蒼世が欲していた情報——獄門処に入る
科人(とがびと)が持ってくるという『ある物』に関する情報——を
持って再び犲本部を訪れる。
検証の結果、その情報が正しかったことが分かり、空丸は
晴れて蒼世から稽古をつけてもらえることにな る。
一方で体調を崩して臥せていた天火の身に、
ある異変が起きていて……。
Img01
錦が10代目風魔小太郎殿、
長、下忍故にお見知りおきないかもしれませんが
 一族の仇を見つけました。
一族の事は忘れろ。
俺は曇の忍び、金城白子だ。
好きに生きろ。

病床の天火を置いて出掛ける空丸。
京の犲の隊長、安倍蒼生に会う。
獄門処の秘密と引き換えに俺を強くしてください。
芥子を集める狐面の男の話を告げる。
確証がとれたら取引は成功、安い代償だ。

曇天とは関わらないと思っていた妃子。
嫌でも、友と師と夢を失ったあの事を思い出すから。
かつて犲の隊長だった天火。
300年に一度出現する大蛇を討伐する部隊が犲。
この国のために働けると犲に参加することが嬉しかった
 幼い頃の天火。
蒼生と妃子とは幼馴染だった。
Img03
今、この国は変わろうとしている。
それを見るのは面白いぞと空丸に話す天火。
白子と牡丹を呼んだ天火、伝えたいことがある。
天火は既に体中を蝕まれていた。
実は大蛇丸の器、弟たちを頼むと告げる。
頼むよ、白子。
Img04
夕方の買い物に出掛けた空丸と宙太郎。
人里では天火は大人気、慕われていた。
暖かいまるで太陽のような人と慕われていた。
帰ると神社の階段で錦が話掛ける。
最初は気づかなかった空丸だった。
一緒に夕飯を食べないか?
行くところが無ければ此処に居れば良い。
Img05
白子が空丸を迎えにきた、今直ぐ家へ帰れ。
獄門処の破壊の容疑で滋賀警察に連行された天火。
天火は大蛇の器だった。
高札には、天火は絞首刑に処すと書かれていた。

---次回 「太陽、曇天に散る」---

全身を蝕まれて隠せなくなった天火。
でも恐らくは大蛇の器ではないのに無理やり宿らせた
 弊害なのでしょうね。
本当の器は空丸でしょうね。
そうでないと器を守ると言った天火の言葉と合わないですからね。

狐面の男は大蛇を宿した男だが、芥子の阿片で
 大蛇に成長するのを抑制しているのでしょうか。
彼が死ねば次の器を求めて大蛇が移動するような
 設定だろうか・・・。

それにしても錦の姿はハーフアンドハーフ、アシュラ男爵をも
 思い出させる姿ですね。

« ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/31)#06 | トップページ | 牙狼-炎の刻印- テレ東(10/31)#05 »

曇天に笑う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 曇天に笑う 日テレ(10/31)#05:

» アニメ「曇天に笑う」第5話あらすじ感想「天... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
白子が風魔小太郎------------!!?今度は舞台化も決まったようですな。最近マンガ原作の舞台化が流行ってますねぇ(^^;)風魔一族の末裔をずっと探していた錦。彼女がついに見つけ... [続きを読む]

« ガンダムGのレコンギスタ TBS(10/31)#06 | トップページ | 牙狼-炎の刻印- テレ東(10/31)#05 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Right

  • GTag

Down

  • VividRed
    ビビッドレッド・オペレーション
  • Lagrange
    輪廻のラグランジェ 応援バナー
  • 電波女
    テレビアニメ「電波女と青春男」 公式サイト
  • Steins;Gate
    TVアニメ『シュタインズ・ゲート』
  • アスタロッテ
    TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト
  • 俺妹
    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

OnDemand

  • Potora
  • NetMile
  • Small
  • s2

BlogPP

Afiliate

AfiliateA

YearSeasons

PV

  • MuraPV
無料ブログはココログ